- 締切済み
就職・開業に有利な資格は?
就職・開業に有利な資格は何でしょう? いくつがあるうち、自分にできる(人生観にも合う)ものがあると嬉しいのですが。 医師・歯科医師ならば、定年退職後でも入学し直して開業・就職しているようですが、・・・・・・(お金と時間がかかりすぎます。難しさは私立ならばなんとか・・・) とりあえず、自分一人、生活可能な収入をほぼ確実に得られる資格は何でしょう? 2、3年くらいまでならば学生に戻っても、浪人しても、あるいはアルバイトしながらでも頑張ってみたいのですが。 追伸 農業、というのは無理。足が悪いので。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- himehime
- ベストアンサー率37% (133/354)
資格=即就職、というのは、ナンセンスな考えのように思います。 が、こんな例もありますので、ご参考までに。 家の母は、栄養士の資格をを学生のときにとり、 40歳過ぎから、障碍者用の施設で、 栄養士の資格が認められて、給食作ってました。 で、何年か働くと、「調理師免許」の、 受験資格が得られるので、調理師免許をとりました。 その前にも、いろいろ働いていましたけど、 調理師免許とったのは、40歳過ぎてからです。 最初に、「経験ありき」の資格の例ですね。 これだと、お料理好きな方なら、 男性でも、女性でも、 あとは、衛生面や、経営の仕方さえ学べば、 ご自分で、開業できるとおもいますし、 (資金は別として(-_-;)) 給食センターや、企業の食堂なんかでも働けると思いますけれど。 50歳代くらいの方、結構働いてらっしゃいますよ。 あまり年齢にこだわられない方がよろしいように思います。 たしかに、求人は少ないみたいですけど、 ご自分で年齢にこだわっている時点で、 ご自分でご自分をしばってらっしゃるみたいに思います。 まずは、行動を起こされてみてはいかがでしょうか? もうすぐ、50歳代ということであれば、 ご自分の興味のあることは大体わかってらっしゃるんじゃないかと思いますが。
- james55
- ベストアンサー率67% (59/88)
過去のログを拝見いたしました。 50歳、女性ということで、就職するにもかなりのご苦労がおありかと思います。 そこで就職に有利で開業も視野に入れた資格取得を目指しておられるものと思われますが、そういうことでしょうか。私のような若輩者がおこがましいのですが、隣の部署がヒューマンリソースの部署なので、門前の小僧のつぶやき程度に。 資格にこだわるのであれば、まず、near50さんの、今までのキャリアから考えてみてはいかがでしょうか。今までのキャリアを通して様々な技術(スキル)や気づき(ナレッジ)、あるいは人脈などの蓄積がありませんか。それらを生かして、延長線上に資格があれば、若い資格ホルダーでは持ち得ないnear50さんの強みになるのではないでしょうか。資格ホルダーもかなりの数いますので、資格ホルダーの中での競争になって、結局、自分のアピールポイントを持った強いものが就職できるし、独立できる傾向にあります。(例えば若い、金融システムに強い、新聞にかけるくらい文章力がある、人の話を聞いてアドバイスするのが得意、とか)まして50歳という年齢を考えると資格をもっているだけでなく、プラスアルファでキャリアを活かした強みがないとどの資格も厳しいんじゃないでしょうか。 ご自分のキャリアの棚卸をなさってみて、何が強みか、この強みを生かすとしたらこういうことのできる資格じゃないか、というところまでもっと突き詰めてみてはいかがでしょうか。 これは個人的意見ですが、資格にこだわらず、例えば自分は料理が好きで、今の包丁一本つかえない若い女性対象に料理教室を開こう、とかではだめなんでしょうか。自分のポリシーと経営的センスが必要ということでは、資格取得して就職、独立でも、料理教室に就職、独立も同じくらい大変だと思います。 門前の小僧としては、自分のキャリア、スキル(技術)、ナレッジ(気づき)から自分が社会に対してどういう働きかけができるかを考えて、自分のできること、自分なりの強みを生かして就職あるいは独立することをアドバイスいたします。
- Rough-chi
- ベストアンサー率75% (3/4)
資格というのはその分野での基本的な知識及び技術を持っているって認識です。 実際、資格を持っている人と持ってない人では、持っている人の方が有利ですが、 大した差ではないですし、例えば入社試験とかで全く同レベルと判断された二人 が居たとしたら、資格持ってる方を採ろうかなくらいのもんです。 無論、レベルの高い資格を持っていればそれなりの評価はもらえますが、 やはり一線で活躍し収入を得るには経験が必要不可欠ですね。 資格は持ってるに超したことはない程度に考えている人がほとんどです。 企業によっては資格手当てによって給与が増える事もありますが、 下手に知識だけを身につけていた場合は、諸刃の剣となるので注意が必要です。 まずは自分の進むべき道を定め、その道の経験を積むと良いでしょう。 資格を取るのは、今自分がどのレベルまで達したか確認する為に採れば良いかと。 俺の知る限り、最初から資格にこだわる人は頭が固く、柔軟な思考が出来ない人が とても多いです。そうなるとは限りませんが、気を付けてくださいね。
- osapi124
- ベストアンサー率42% (95/224)
以前されていた質問のパート2ですね。 結論から言って、「資格さえあれば黙ってても収入がある」ものは ありません。 おっしゃる「医師」や「弁護士」でも、資格を取ったとたんに生活可能な 収入をほぼ確実に得られる保証はありません。それ以外の資格なら なおさらです。 おっしゃっていることが実現可能なら、全ての人がそうしているでしょう。 また2~3年勉強して資格を取得しても、同じ資格を持っていて、かつ経験が 豊富な人や、若くて賃金も安く済む人などが競合しますよ。 「資格取得」イコール「ばら色の人生」というふうに考えないほうが結局 得策だと思いますけれども・・・。 資格のいらない仕事の方が求人が豊富だと思うし、仕事を選びすぎなければ いいのではないでしょうか? ハローワークとかに相談されることをお勧めします。 osapi124でした。