• ベストアンサー

就職に役立つ資格は?

私は現在大学2年(経済学科)で、最近になって就職に不安を抱くようになりました。 不安の原因は、 (1)1浪した挙句三流大学(超バカ大学)に入学してしまったこと、 (2)特になりたいと思っている職業がないこと、(芸能人のマネージャー業に憧れてはいますが) (3)これといった資格を持っていないこと、 ではないかと思います。 現状のままが続くと間違いなく就職浪人になってしまいます。。 そこで、自分に自信をつけるためにも何らかの資格を習得したいと思っています。 職種によって様々だとは思いますが、一般的に就職で役立つであろう資格(自動車免許以外で)をご教授いただけませんか? *役立つか分かりませんが、今は簿記の勉強をしています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19806
noname#19806
回答No.5

はじめまして。 都心の全国で名が知れているような大企業への就職を希望するなら、やはり、学力はある程度必要(一次の筆記試験で足切りに遭ったりする場合があります)でしょうけど、「仕事能力」=「学力」ではないと思います。だから、(1)はあまり関係ない気がします。 私自身、旧帝大に在籍経験がありますが(教授からのいじめで中退していて、卒業はしていません)、彼氏は「三流私立大学(現役)」の経済学部卒で、就職試験の際は運転免許さえ持っていませんでした(4年の夏に取得)。履歴書に書けそうな資格は「ゼロ」、おまけに2年のときに遊びまくったせいで、卒業さえ危ないぐらいのギリギリの単位数でした。「学力」の面では「最悪な状態」でしたよ(^^;) 彼氏のウリはとにかく「笑顔」「話上手」でして、県内の地元企業(従業員1000~3000人の会社)は4社受験中、3社内定をもらっていました。ちなみに希望職種は「販売」で、内定後に「販売士2級」の資格を取得しました。大手販売職なら、この資格は持っておいて損はしないと聞いています。あと「簿記2級」も広く使えるとおもいますが、結局のところ、その人の「仕事能力」を見ているような気がします。 ちなみに、彼氏は現在、新卒で一番期待されている人が配属されるという店舗&課に配属されまして、大変そうですが、がんばっています。この前は地元のラジオの店紹介の番組に出演したらしいです…司会者との対談式で生放送だったらしいですよ。 ANo.3さんもおっしゃっていますが、資格はあった方がいいですが、なくても就職はできます。また、焦って就職するのもどうかと思います…私自身、あまり興味もなく、大学卒業時に取得した国家資格を生かせない業界に焦って就職したものの、人間関係その他もろもろで嫌気が差し、半年たらずで退職願いを出しています。来月には退職です。そういう人間もいますので、焦らないように悔いのない就職活動をしてください(^^)

その他の回答 (4)

  • stamkm
  • ベストアンサー率25% (71/280)
回答No.4

大学2年からその気持ち持ってるだけであなた立派ですよ。 ほんとに何も考えてない人は大学4年の後半まできずきません。 そういう向上心のある人はたぶん普通に就職できますよ。今景気もよくなってるし。 (1)1浪した挙句三流大学(超バカ大学)に入学してしまったこと  →バカ大学でも、勉強はできるっしょ。   自分のやる気次第でとことん勉強ってのは   できちゃうんです。 (2)特になりたいと思っている職業がないこと、(芸能人のマネージャー業に憧れてはいますが)  →とりあえず何になるかは早い段階で決めたほうが いいと思います。何するにも準備が必要だから   行動が早く取れる。 (3)これといった資格を持っていないこと、   (2)が決まればそれに必要なものがでてくるんだけ  どね。   簿記とかもいいと思います。   あと、英語とかいいんじゃないかな?   しゃべれるかしゃべれないかで視野が広がる。   今、勉強しとけばと後悔してます。   

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/mutuno/
回答No.3

とりあえず、三流大学(超バカ大学)と意識するのはやめましょう。 私の友人は、常々、早稲田の政経なんてバカばっかりだから 一浪して東大に入ればよかったと言っています。 見苦しいのですが、注意する気にもなれないです。 なりたい職業があったとしても、実際に、その業界や実態を 見るにつれて、嫌気がさすのが通常なので、特にあせる必要はないでしょう。 資格ですが、私は、自動車免許すら持ってないですが 内定をいただくことができました。 何を言いたいのかと言えば、資格はあった方がいいが なくてもかまわないということです。 資格で役に立つのであれば、既述ですが、漢検や英検で1級をとってください。 なお、その資格を取得するまでの、エピソードを語るのが重要だということもお忘れなく。 企業は、ただ英語を話せるだけ、感じを読み書きできるだけ の人を求めているわけではないです。

回答No.2

No1の回答の人も言っていましたが、 「資格が多いです。」 ということはあまり就職活動では役に立ちません。 それより、 「何か1つの物でも一生懸命にやる!」 という方が資格よりもよっぽど役に立ちますよ。 ■バイト ■サークル などなど、「本気で物事に取り組む」ということをやることをオススメします。 実際に、バイトの話ばかり面接で話したという人もいます。たかがバイトとたかがサークルと思われてしまうかもしれませんが、 バイトを一生懸命やる。 →バイトの中でも責任のある仕事を任される →他の人のやらないような経験が出来る。 ということから、就職で役に立ちます。 頑張ってください。 もちろん簿記の勉強でも構いませんが、就職活動で使うのなら、「なぜ簿記の勉強をしようとしたのか?」という質問に答えられるようにしておいてください。

  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2024)
回答No.1

資格ってのは、なりたい仕事があって、 それに必要なものを取得して初めて役立つものです。 まずはやってみたい仕事を決める事が先決です。 膨大な数の資格があるので、適当にやっても 単なる資格マニアで終わるだけです。 TOEICで高得点を取るとか、 漢字検定1級ぐらい持ってれば どんな業界でも仕事に役に立つと思います。 就職で有利かどうかはわかりません。 一流企業に就職できるかどうかは別として、 大学の偏差値が多少低いからってどこにも就職できないなんて事はないですよ。 やる気次第です。

関連するQ&A