- ベストアンサー
資格とったぐらいで就職?世の中なめてんの?
簡単に取った資格で就職できるほど世の中って甘いんですか? 司法試験、医師国家試験以外で取得する意味のある資格って、運転免許ぐらいですよね? それとも、他に望みがない人生だからそれだけに掛けてるんですか? 資格に命掛けている人、教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 簡単に取れて就職に有利な資格というものがあるのでしょうか? あるのならこっそり教えて下さい。 大卒の肩書がそれに近いかもしれませんね。 一応、弁理士・税理士・会計士・美容師免許等、世の中には取るのは難しいですが、役に立つ資格もあります。 ご参考まで。
その他の回答 (7)
- plastic_days
- ベストアンサー率26% (12/46)
司法試験、医師国家試験以外の試験でも業務独占権を持つ資格は多数あります。 各種士業試験(会計士、弁護士、弁理士など)であったり、質問者様も利用しているであろう理美容師なんてのもそうですね。 ○○管理者といった資格は製造業や運送業を行う上で必須です。 県などに申請する際に必須事項となりますし、その後の監査でも問われます。 どれも業として金銭を得ているという共通点があり、資格の難易度は関係無しにその業を行う為に必須になります。 また、業務独占権の無い資格にも意味は有ると考えています。 「できる」と言っただけでは通用しないのが世の中であり、客観的に「できるレベル」を証明しなければなりません。 その際の一番手軽な方法が「資格」の保有であると考えるからです。 つまり、意味が有るか無いかはその当人の生き方次第、という事になりますね。 ちなみに私は「将来なりたい自分」の為の勉強をしていく中での中継地点として資格取得を考えています。 資格を取得する為の知識は、その業界では「当たり前」の知識でしょうから。
- もぐさん(@mog_san)
- ベストアンサー率59% (104/176)
命まではかけてませんが、ライフワーク的に資格取ったり受けたりしてます。 動機はいろいろあり、 ・社命でとらされた(その後転職で意味なくなった)。 ・仕事の関連で自主的にとった。 ・自分の実力を知りたくてチャレンジしてとった。 ・将来的に何かしたくてチャレンジ中。 と言うところです。 資格もいろいろあり、 ・「~士」は、独立開業出来たりする。 ・「~者」は、会社なそ組織内で必要なもの。 前者は総じて難しい。後者は簡単なものから難しいものまで様々。 簡単なものは有資格者はいっぱいいるし、市場原理と同じで価値は相対的に低くなりますね。 資格とったから就職できるなんて甘く考えてないですよ。ただ、採用する側はどうとらえるかですね。履歴書の欄に何もないより、あった方がよいくらいではないですか。 あなたも一度なにか受けてみてはいかが?案外はまるかもしれませんよ。 試験会場の雰囲気、様々な受験生の姿、なにか答えがあるかもしれません。
- tomson1991
- ベストアンサー率70% (914/1304)
資格が何故設けられているか、きちんと考えたり調べたりしてそのご 質問をされていますか?確かに資格で就職できるケースもありますが、 多くの方は必要に迫られて取得しているのが現実です。特に国家資格 は事故や不正を防ぐため、規制的な意図で設けられている事が多いで す。無責任・身勝手な行動は周りに被害を及ぼしたり、取り返しのつ かない事態を招きますので、有資格者に責任義務と対で一定の行動を 許可しているという側面があります。
簡単な資格でもそれがないと仕事ができませんから、有ると無いとでは大違いです。 数年前にうちの関係先の専門学校の生徒さんが、3月も終盤に就職が決まったと喜んでいました。 話を聞いたら、決まっていた方が国家試験に落ちて資格が取れず、採用が白紙になったので代わりに自分が採用されたとか。 専門学校といっても、それほど難易度の高い資格ではないのですけど、あるということはやはり有利です。 知人が運送会社をやっていますけど、運ぶのが薬品で、運転免許以外に危険物の資格が必要です。 文系の私が頭の体操代わりに受けて合格した資格ですから、高校の化学を勉強した方なら受かるのですけど、募集してもなかなか集まらず、優遇しています。 また、昔は簡単だったけど、時代により難しくなった資格もあって、例えば我々の年代ですと看護師は比較的簡単で、中学校で中ぐらい以下の成績でも、看護学校に入学して、まじめに通えば免許がきましたが、今はかなり難関で、専門知識も必要になってきています。 知人がサラ金にいったら、ただのオバサンでは貸してくれなかったのですけど、免許があると話したら貸してくれたと感動していました。 そんなものです。
- dxioixb
- ベストアンサー率8% (4/45)
>司法試験、医師国家試験以外で取得する意味のある資格って、運転免許ぐらいですよね? 情けない・・・。 国家資格は何の為にあるかググレ。
- Cote_dAzur
- ベストアンサー率25% (5/20)
>簡単に取った資格で就職できるほど世の中って甘いんですか? それは資格のレベルにもよりますが、自分が受けたIT系の会社では、ソフトウェア開発(国家試験、基本情報の上位資格)を持っている方と一緒に採用試験を受けたのですが、基本情報すら持ってない自分が受かりました。 おそらく性格とかコミュニケーション能力とかを重視してる会社だったのだと思います。 しかし就職セミナーで他のIT系の会社のブースに行って話しを聞いてみましたが、 新卒の採用で必要資格はなくても、資格を持っていたほうが当然有利になるとのことでした。 とは言え、国家資格(IT系なら基本情報、ソフトウェア開発等)ぐらいは持ってないと評価はされないと思います。 他は入社後の資格手当てとか、内定後に会社から資格を取ってくれと言われてとる人ぐらいでしょうか。 僕は後者です。 >司法試験、医師国家試験以外で取得する意味のある資格って、運転免許ぐらいですよね? 業種によって意味のある資格は様々です。
- MACHSHAKE
- ベストアンサー率30% (1114/3601)
おっしゃる通りですが… 簡単に取れる資格なんて無いですよ。取ってみましたか?貴方自身。 資格とは、その職業に就いても良いと言う許可証みたいなもんです。 許可証があっても雇ってもらえるかどうかは別もんですからね。 しかしながら資格がある人と無い人では、待遇も給料も雲泥の差があります。それは事実です。