- ベストアンサー
ワーキングプアについて
これに該当する人はいつ増えたのでしょうか? バブル崩壊後(93~?)に急速に増えたのでしょうか。 これは正社員でなく給与が低い非正規労働の増加と 関係あるのですよね? 日雇い労働なども関係していそうです。 バブル期も非正規社員はいたと思うのですが、 バブル期はこれに該当する人はいなかったのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔から居たと思いますが 出来れば正社員になりたいですが、企業事態が正社員を雇わず非正規労働の人を入れるようになってます 能力がある人でもいつかは契約切れになるのですから、景気も停滞し続けると私は思います。 今ほどは非正規社員の人は居なかったと思います、今でも高卒・・・大学院卒の新卒者の方の中でも本雇いになれてる人も居ますし女性で非正規社員が増えてるようような気がします。 男性はフルで働けますが、女性の場合は結婚・出産などで年齢が上になるまで正規雇用になれないと正規雇用になれぬまますごす事もあると思います。 そういう私は非正規社員(派遣オンリーです)
その他の回答 (2)
- AthlonXP
- ベストアンサー率20% (190/919)
このままではどんどん増えるでしょう。 企業が人件費を削減し放題だからです。 昔はここまで非正規はいなかったと思います。 サービス業は非正規比率が高いです。 最近は一部正社員化という流れもあるので これが広がっていけばいいのですが。 最近、日雇いで働いてネットカフェで暮らすネットカフェ難民という 若者も増えています。 低賃金で最低限度の生活ができないというのは ある意味日本の暗い将来を暗示しているのかもしれません。
- emichan55
- ベストアンサー率23% (11/47)
バブル期はアルバイト、パート時給が異様に 高く学歴なしで適当に働いても25万ー30万。 毎日、仕事がある状態でした。 ワーキングプアは、今日の規制緩和によってもたらされています。 アメリカのスーパー、ウオルマートが代表例です。 規制緩和がなければ、ワーキングプアは起こりません。 規制があれば、低価格化にならず給与は下がりません。
お礼
>高く学歴なしで適当に働いても25万ー30万。 毎日、仕事がある状態でした。 これだけあれば一応生活には困りませんね。 規制は緩和しない方がいいんですかね。 >アメリカのスーパー、ウオルマートが代表例です。 スーパーの従業員の給与が少ないということですか?
お礼
若い人でも女性は非正規が多いんですか? ハケンは契約がいつ切れるか分からないので 毎日が不安じゃないですか? 新卒じゃないと正規になりにくいのは 問題なんでしょうかね。