• 締切済み

焼鳥の移動販売

焼鳥の移動販売を始めたいと思っているのですが、全くの初心者で開業手順等が分かりません。フランチャイズは考えてなく、完全独立でやりたいと考えています。開業までの資金や手順から、軌道に乗ってからの売り上げまで、なるべく細かく教えて下さい。

みんなの回答

  • m41
  • ベストアンサー率30% (346/1127)
回答No.5

No2です。お礼読ませて頂きました(^_-)-☆ No3の方も書いていますが 食品の営業許可に付いては県条例の事柄が多く有りますので保健所に行ってみない事には始まりませんね 調理場は、知り合いの居酒屋を借りる予定です。> これも場合によっては食中毒などを出してしまうとお友達の居酒屋自体が営業停止の可能性も有りますのでキチッと保健所で聞いた方が良いと思います。  借りる方とはキチット話してあるのでしょうか?金銭のやり取りとか有ります?かえってビジネスとして話してある方が良かったりする事も有ります。人間関係は難しいですよ。 開業資金は100万+借り入れで考えていますが甘いですか> 住んでいる場所もあなたの年齢も解らないので何とも言えませんが 私は甘いと思います。以前私が作ってもらった車もバッテリーアップ・冷凍冷蔵設備・手洗い用の水道と改造費含め2t車だったため400万以上はかかりました(-_-;)軽でも200~300万はかかりますよ(^_^;)  先ほど書いたように県条例で違いますが おそらく手洗い用の水道と冷蔵設備は無いと許可は下りないと思います。  売る場所によりますがエンジンを掛けっ放しと言う訳には行かないでしょうからそうするとどうしてもバッテリーの強化も必要になると思います。 http://www.e-technocraft.co.jp/mainpage.html そして何より商売とはそんなに甘いものでは有りません 以前答えた回答があるので少しは参考に成るかも?? http://okwave.jp/qa2751852.html 最低限のプール金もなしに商売を始めると直ぐに火達磨になりますよ(>_<) 借り入れは何処からするのでしょうか? 担保は?保証人は?売り上げ計画と収支計画は?返済計画は利益が出ない売り上げでも返済できますか?税理士などの専門家の相談相手はいるのでしょうか? 売り場の確保は出来ているのでしょうか? ある程度のお客さんのめどは付いていますか? やはりここに書かれた情報だけではアドバイスの仕様が無いです 質問内容からすると飲食も経営も初めてのように見受けられますが・・・ 私でよければ追加質問も受け付けます(^_^)/~

roppine
質問者

お礼

再びの回答ありがとうございます。 言われるとおり飲食も経営も初めてなので、聞きたい内容や分からない内容がまとまっていませんでした。 今回も回答を頂き考えなければいけない内容が少し分かったような気がします。 もう少し自分なりに色々調べてみてまた相談しますので、また教えてください。

  • yana75
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.4

自分の場合は、2ちゃんの移動販売車で書き込みしたのですが、その辺から失敗してました。移動販売の経験者は、自分の経験した営業許可をもらった都道府県のことを話すけど、都道府県によって相当違ってる。 保健所に行かないことには話しにならないけど、その前に移動販売車の全体の仕組みを知って、自分なりに営業戦略を練ってから保健所に行かないと、保健所の担当者と気まずくなると、後が難しくなる。 本とかネットでよく調べて、戦略を練ることを勧めます。

roppine
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2ちゃんはひやかしが多いイメージなので、素人の私としては相談できません… 営業許可のスタンスは区域によって随分異なるんですね? まずは、自分なりの営業戦略をまとめて区域の保健所に行って色々聞いて来たいと思います。

  • yana75
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

移動販売は想像している以上に厳しいよ。 稼いでいる人は、他の人がやらない方法を見つけた人。 もう少し、ネットで現状を探すといいと思います。

参考URL:
http://www.osa-kigyou.com/topic106.html
roppine
質問者

お礼

回答ありがとうございます。経験者の方が厳しいという位なので素人が想像出来ない位大変なんでしょうね。 経験者という事ですが、現在もやっているのでしょうか?出来ましたら経験上の成功失敗や、難関対処等を聞きたいです。 現在の仕事経験を生かして他の人がやってない方法で(ネットでも載ってないのでたぶん独自の方法かなと…)やってみるつもりです。

  • m41
  • ベストアンサー率30% (346/1127)
回答No.2

エセ経験者が何か書いてますけど・・・ まず保健所に行きなさい そして素人が簡単に営業許可をもらえない事実を知る羽目になると思います。 開業資金いくらあるの?調理場持ってるの?家庭の厨房では許可下りませんよ(^_^;)食品衛生責任者の資格は?(これ自体は直ぐ取れるけど) 引き売り用の軽トラの認可の取り方も 保健所で とにかく調理場が問題です一から作ると何百万も掛かりますよ場所は有るのですか? これだけの情報じゃ教えようにも教えようも無いと言うのが 実際のところって感じです。 もう少し具体的に聞いてください あっ!あと引き売りの場合は道路の使用許可は要らないです。 一箇所に止まって売る場合は必要ですがまず許可は下りません。

roppine
質問者

お礼

回答ありがとうございます。保健所に許可申請が必要な事は知っていますが、営業許可を簡単にもらえないとはどういう事でしょうか? 開業資金は100万+借り入れで考えていますが甘いですか専門家として実際いくら位必要か教えて頂ければ有難いです。 調理場は、知り合いの居酒屋を借りる予定です。 食品衛生責任者の資格は近々受ける予定です。 「簡単に営業許可をもらえない」みたいに動き始めてつまづく訳にはいかないので、特に開業までの流れ+難関&対処法を把握したかったんです。(4人家族を養わなければいけないので…)正直分からないところが分からないって感じです。 他に出来るアドバイスがあったらお願いします。

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.1

1から10まで知りたいのならばやらないほうが良いよ? FC加入を考えていないならば自分で全て用意する必要があれば 道路の使用許可を取ったり、店先を貸してくれるお店を探したりと 売る以前のところでかなりの労力が取られるよ? 軌道に乗ってからの売り上げなんて、売る場所によって変わってくるし もっと言えばそのアジによっても変わってくるし。 (住宅街のスーパーで売るのと、オフィス街のコンビニで売るのじゃ全然売り上げ違うし)

roppine
質問者

お礼

回答ありがとうございます。売る以前の労力は、色々と調べて本当に大変だと感じています。売り上げは経験者の方の参考程度の情報として聞いてみたかったので・・・質問内容が抽象的になってしまってすみませんでした。よろしければ経験上の内容を少し教えてください。

関連するQ&A