- 締切済み
だしをとった後の昆布
タイトル通りなんですけど…本などを見ると、だしをとった後の昆布は捨てると書いてあるんですが、まだ使える気がして捨てるのもったいないなって思いながらも、使い道が思い浮かばずいつも捨ててしまってます。何か他に使えませんか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- am-kobe558
- ベストアンサー率43% (224/516)
短冊に切って天ぷら。 香川のうどん屋さんでは普通に置いてありますよ。 これが結構いけるんです。 うどんと一緒に食べても良いし ビールのあてにもピッタリなんです。 一度お試しあれ。
1ミリくらいの細切りにして醤油、酒で佃煮にしておきます。 これを炊き込みご飯の具に使うとおいしいですよ。 豚肉や人参といっしょだと沖縄風。 シーチキンと炊き込むだけでもおいしいです。
- Fiorina
- ベストアンサー率38% (24/63)
沖縄料理にクブイリチーあるいはクーブイリチー (昆布の炒め煮)というとてもおいしい料理があります。 この料理では、昆布をそのまま使うと味が濃すぎてあまり おいしくなりませんので、あえて少しゆでて出し成分を 抜いてから使います。(なので、この料理を作ると、逆に 出しが余ってしまうんですよね。) だしをとった後の昆布の利用方法としては一番かと思います。 おためしあれ~
- momotya
- ベストアンサー率30% (15/50)
捨てるなんてもったいない! 我が家は一口大に切って、味の素パラパラ、醤油をかけて、温かいうちに食べてます。 栄養はなくなっているかもしれませんが、これだけで十分美味しいですよ♪
- koebi
- ベストアンサー率31% (613/1930)
私も昆布は捨てません。 かつおぶしはふりかけにする手もあるらしいんですけど、出汁用の荒削りでもったいないなぁ。と思いつつ捨ててます。。。 昆布はやはり細切りにして煮物に加えて煮込んだり、細切りにして豚バラと炒めたり、甘辛く煮たり、大根の皮を千切りにしてごま油と一緒に昆布千切りも入れてキンピラ風に味付けしたり、いろいろ挑戦してます。
- shun393
- ベストアンサー率36% (19/52)
料理の内容とか味付けによりますけど、そのまま煮込んで食べることもあります。 湯豆腐で使った出がらし昆布は、外に出してから細く刻んで煮物にします。人参とかあげと煮込んだかな…。やっぱり出がらしなので、煮込む時の味付けが大事ですよね。
- mayumayu11
- ベストアンサー率0% (0/1)
私は、だしをとった後は、細かく切って フライパンで炒めてカリカリにして、ポテトチップ(のり塩味)を 砕いたのとあわせて、ふりかけにしてます。 だしをとった後のかつお節も同様にすればおいしいですよ! 昆布でしたら、油であげて塩を少しふりかければ おつまみにもなります。
- takoyaki1966
- ベストアンサー率34% (556/1619)
私も#1の方と同じで、おでんなどのときは、そのまま一緒に食べます。 他に、細切りにして、砂糖と醤油とみりんなどで煮て、そのままご飯に乗せて食べたり、白菜のおひたしに絡めたりします。卵焼きにも入れますが、食感が家族にはやや不評でした(汗)
- minimini1
- ベストアンサー率13% (36/271)
そうですね、もったいないですよね…刻んで白菜やキュウリの漬け物に混ぜたりします。
- dpdr4
- ベストアンサー率24% (33/133)
料理教室の先生も捨てると言っていました。 昆布は20分で出汁、栄養が全部、出切ってしまうので捨てるらしいですが、貧乏性な私は、そのまま味噌汁の具にします。細切りにして。 栄養はなくても繊維ぐらいは腸にいいかな?と思ったりして・・・。 あと、試した事ないですが、しょうゆ漬けはどうですか? ご飯に合いそうですが・・・。
- 1
- 2