- ベストアンサー
出汁用に使った昆布の利用法。
出汁に使った昆布。皆さん、そのあとどうしてますか。私は、捨てちゃったり。 もったいないですね。 そのあと、どんな風に利用されていますか。 何か新しいお料理に使いますか。 レシピなど、そのほか料理以外でもけっこうです。 教えて下さい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
家では、オーソドックスに佃煮にしています。 簡単レシピというページがありましたので、 よかったらどうでしょうか?
その他の回答 (5)
- k2675
- ベストアンサー率47% (732/1542)
こんばんは。 過去の私の回答ですが、ご覧下さいませ。 ○ だしに使った昆布の活用 http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=1041892 →#7 へ。 (リンクの連続になって申し訳ありませんのですが・・・) ご参考までに。
お礼
ありがとうございます。 すぐに取り入れたい情報もたくさんありました。
- penguinya
- ベストアンサー率22% (2/9)
こんにちは。 切干大根の煮物やきんぴら、五目豆煮などの時に刻んで入れると、おいしいですよ。 長さのある物でしたら、結び昆布にして野菜の炊き合わせの時に一緒に入れたりしています。
お礼
野菜の炊き合わせ、とはどんな料理ですか。 やってみたいですね。 ご回答、ありがとうございます。
- hoshitukiyo
- ベストアンサー率36% (41/111)
砂糖・醤油・酒・みりんでよく煮て昆布の佃煮や 同じように出汁をとったカツオ節と細かく刻んだ昆布にみりん・醤油・水あめなどをくわえて弱火で炒り煮にして仕上げに松の実と胡麻を入れて自家製の錦松梅などにしてはいかがでしょうか。
お礼
美味しそうですね。 要するに、出汁に使った昆布、というふうに考えないで、普通の昆布と同じように料理に使いまわせばよい、というふうにおもうようになりました。 昆布だけで出汁をとるということは少なく、鰹節で取ることが多いので、鰹節の出し殻の利用法も合わせてご伝授下さり、助かりました。 ありがとうございます。
- asuaya
- ベストアンサー率29% (77/257)
色々作りますが最近よく作るのは、細く刻んで醤油をかけて少々おき、ピーマンの細切りと和えたものをよく作ります。 和えて10分程おくとピーマンがしんなりして食べ頃になります。 お試しを。
お礼
すぐにトライできそうなレシピ、ありがとうございました。 味の想像がつかない…。 こういうレシピは、教えて!gooならではのものかと。 ありがとうございます!!
- melgirl
- ベストアンサー率39% (142/364)
私はいつも刻んで、浅漬けの素で白菜と一緒におしんこをつくります。刻んだゆずの皮などと一緒に。 でもいつもそればっかりで、必ずしも浅漬けの素と白菜が余ってるわけでもないのでどうしたものか・・・考えていました。佃煮、いいですね。私も作ってみようと思います。
お礼
うちはちょうど、白菜が残っていてどうしたものか…と考えていましたので、早速挑戦してみようと思います。 ご回答、ありがとうございました。
お礼
早速のご回答、ありがとうございます。 ご紹介のURLまで行って来ました。 佃煮以外にも変わった、いろんな利用法があるのですね。 参考になりました。 ありがとうございます。