• 締切済み

とうがらし味噌の種類???

「コチジャン」と「トウバンジャン」は どう違いますか? ビビンバを手作りしようかと思い「トウバンジャン」を 購入してしまいました(汗)。 何かを加えて代用可能なものでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

コチジャンのみそは日本のみそに近い状態 トウバンジャンのみそは日本の醤油もろみみたいな物と聞いたことがあります。 自信はないですが仙台みそとか八丁みそのような濃いみそを混ぜて使えばおいしくなると思います。 (銘柄や産地のこだわらず、色が濃いめの物ならいいと思います。)

blueyellow
質問者

お礼

確かに、「トウバンジャン」はつぶつぶっぽいというか、 「味噌」というより「もろみ」に近い形態ですね・・・。 濃い目の味噌って、あまり使った事がなかったのですが、 これを機会にレパートリーに加えてみようかとも思いまいた。 ありがとうございました。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.3

コチュジャンに欠けている物を加えるよりほか無いのではないかと思います。 ・・・例えば中京、名古屋方面で作られる[八丁味噌][豆味噌]類などを加えるとか、発想の転換で[金山寺味噌]を入れるとか・・・! http://www.hatomiso.com/web/zatugaku/misozatugaku.htm 下に[コチュジャン]と[トウバンジャン]の違いを書いておきます。 コチュジャン:唐辛子だけを原料とし、独自の製法で作った本格的コチュジャン(唐辛子味噌)です。 原 材 料 名:米・生唐辛子・水あめ・粉唐辛子・食塩・こうじ http://www.rakuten.co.jp/pac/449416/ 豆板醤:ソラ豆と唐辛子を発酵させた調味料・・・辛味成分によって特徴づけられており「麻婆豆腐」には欠かせない調味料です。 http://www.cfqlcs.go.jp/technical_information/science_of_food/fs49.htm

blueyellow
質問者

お礼

「金山時味噌」は甘味強いからイイかもですね。 原材料に「水あめ」が入ってるとは、やはり「甘味」が トウバンジャンと一番違う特徴なのですね・・・。 ありがとうございました。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

元々は同じジャンですが、伝わる過程で微妙に作り方が変わってきたようです。 コチュジャンと豆板醤の大きな違いは主原料です。 コチュジャンは麹みそ・唐辛子・塩などを発酵させたものですし、豆板醤はそら豆みそ・唐辛子・塩などを発酵させたものになります。 購入した商品にもよりますが、一般的には豆板醤と比べ、コチュジャンのほうが甘みがありますので、みりん(砂糖)を加えることで代用できるかもしれません。 少量の味噌を加えると、味がマイルドになると思います。 *即席コチュジャンの作り方 http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20010802a/index2.htm

参考URL:
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20010802a/index2.htm
blueyellow
質問者

お礼

原材料も違うものだったのですか・・・。 「甘味」が大きな違いなのですね?! URLも参考になりました。 ありがとうございました。

  • shin189
  • ベストアンサー率28% (66/233)
回答No.1

コチジャンは朝鮮が発祥の地で、トウバンジャンは中国が発祥の地だそうです。

参考URL:
http://guruken21.tripod.co.jp/t-smiso.html
blueyellow
質問者

お礼

発祥地違うのですね・・・。 勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A