- ベストアンサー
梅干しのカビ?
手作りの梅干しをいただきました。 瓶詰めになっていて、冷蔵庫に入れてあったものですが、 梅干しに白い“カビ”のようなものがついています。 おそらく、去年か、おととし作だと思います。 これって、大丈夫ですよね? 食べても問題ないですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
カビなら、食べないほうがいいですね。 せっかくの手作りですが、きっと減塩しすぎたんでしょうね。
その他の回答 (3)
- oyan
- ベストアンサー率30% (51/168)
本当にカビかどうか確かめてください。 2~3年目の梅干しは、内部の塩分がしみだして梅干し表面で白く結晶化することがあります。 ただし、最近の減塩梅干しの場合、冷蔵庫保管でもカビることがあるようです。一般に塩分10%を切るような梅干しは生鮮食品並とは行かなくても冷蔵庫保管が必要です。 塩分10%以下、常温保管でカビが生えないのは、何か酸化防止剤や防腐剤が使われている可能性がかなり高いです。
お礼
oyanさん、ありがとうございます。 結晶ではないように思われます。 ガラス瓶に触れていた部分に多く白いものが見られます。 やはりカビなら、食べないほうが無難?…ですよね。
- Rikos
- ベストアンサー率50% (5405/10617)
白いものは、ふわふわしたものですか? それとも、結晶のようになっていますか? ふわふわしたものはカビで、結晶のように固まっているのは塩だと思います。 昔ながらの塩分を控えていない梅干しでしたら、塩が防腐剤の役目をしていますので、保存食として長期間食べられます。 しかし、最近の塩分控えめな梅干しは、やはり痛んだりカビが生えたりしてきます。(カビは瓶から取り出す時に、箸についていた他の食べ物から生えることもあります) カビは、体に悪い影響を及ぼす可能性も含んでいると最近言われていますので、食べるのは止めた方が無難だと思います。 少しだけカビが生えていても、その胞子は全体に付着していると思いますよ。
お礼
Rikosさん、あるがとうございます。 白いものは、結晶ではないと思われます。 胞子ですか・・・こわいですね。
自家製の梅干を作るとたまにできてます。 どうやら塩分が少なかったり、空気に触れている部分が多かったりなど、、 理由があるようですが gooで 梅干 かび で検索すると結構皆さん失敗してるみたい。。 うちの場合は1個の梅干に対して少しのときは洗ったり削ったりしますが 多めについているときは捨てています。 被害の無いものはきれいな容器に移し替えたほうがいいかも。
お礼
momomo2001さん、アドバイスありがとうございます。 ガラス瓶に詰めてあるのですが、瓶に接着している部分に特に白いものが見られます。 ついていないものも多くあるので、別の容器に移し替えたいと思います。
お礼
残念ですが、あきらめる決心がつきました。 oyanさん、ありがとうございました。