- ベストアンサー
精神を強くするための方法
もうすぐ社会人になります 社会に出れば辛いことがたくさんあると思います その辛いことに立ち向かえるだけの精神力が欲しいのです どんなことをすれば精神を強くできるでしょうか? とりあえず<精神を鍛えるにはまずは肉体から> と聞きましたので、筋トレや走り込みをしています 他に何か精神を強くする上で役に立つものはあるでしょうか? 例えば瞑想をするといいと聞きましたが本当なのでしょうか 具体的にどのように瞑想するのかもわかりません どうか精神の鍛え方を伝授してください できるかぎり他人に頼ることはしたくないので 自分ひとりでできることを知りたいです どうかお願いいたします
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
つらいことや苦しいこと=嫌なものとと捕らえず その状況をぜひ楽しんで乗り越えてください 今、目の前に起こっている事はその人が乗り越えられる ものしか訪れませんから 大切なのは自分の身の回りに起こる事象で幸・不幸が決まるのではなく その起こったことに対するその人の心のあり方で それがものすごいチャンスにもなります 瞑想や筋トレはそれを支え向上させる上での 素晴らしい行動ですから、まずはその行動の軸となる心をどんな時でも プラスに捕らえるように考えられる習慣が大切ですね ピンチはチャンス! これは人生をよりよく生きている人みなさんの 共通の考え方ですよ 辛いことがたくさんあればあるほど それに感謝して、どうしたら乗り越えられるか必死に トライしてみてください 前向きな人にはきっと同じポジティブな仲間が 自然と助けてくれますよ またそういう時に出会った人が真の仲間であり 男女を問わず人生のパートナーになる人だと思います ※勝手な事を言って申し訳ないです
その他の回答 (8)
- 2neko
- ベストアンサー率0% (0/1)
なぜ、精神を強くする必要があるのですか? 肉体を鍛えることが悪いとはいいませんが、精神を鍛えることにはならないと思います。 生真面目な人は人生に対する期待と要求が大きすぎると現実とのギャップが→劣等感・・・という感じかな、 精神など弱くてもいいじゃないですか、 人生なんてそこそこ良ければいいんです。 辛くて泣いている人間のほうが可愛いと思います。
- waterpen
- ベストアンサー率0% (0/14)
自分の中にある弱い部分を認め理解することが出来たら それを変えていくことが出来ます 悔しいを感じたらそこに強くなるチャンスが隠されています 弱さを見つめ超えていく事が強さです 人は何個もそれがあるから1つづつ頑張ってください
- BERT17
- ベストアンサー率21% (25/115)
こんにちは。 私は現在鬱治療中です。 けど鬱になる前より自分のことが好きだと思えます。 精神を強くする方法… 自分の弱い部分を受け入れる(受容) 本当に受容することができたら、 自然と今までと違った自分が見えてきます(変容) 変容はいくらしようと思っても難しいけど、 本気で受容できたら自然と変容できてたりします。 だから「何を今更…」と考えずに、 まずは自分の嫌いな部分・弱い部分を真っ白な紙に書き出すのもいいかもしれません。 少し辛い作業ではありますが、 質問者さんは向上心のある人のようですから大丈夫だと思いますよ。 少しでも参考になれば幸いです^^
- yakushimas
- ベストアンサー率9% (36/398)
(1)私も同様に「精神強化」を弱い自分を強くするため学生のころしたかったです。一人旅をしたり、少林寺拳法をならったり、断食をしたりしてみました。やらなかったよりは多少は強くなったようには思います。 (2)社会人になって、それでもイロイロと困難はでてきます。デール・カーネギーの「道は開ける」は何度も読み救われ、乗り越えてきました。 (3)森田療法にも何かヒントがあるかもしれません。 お互い一生精神力強化ですね。でも肩の力をぬいて、「きたらきたとき」「のりこえられない試練はこない」と考えられたらいいかもしれませんね!
No3ですが、瞑想の方法について書き忘れました。 瞑想に関しては素人ですのであしからず… 瞑想時は出来るだけ、 結跏趺坐もしくは半跏趺坐、お尻に座布団敷いて膝を畳に付ける 滝にうたれるという凄いイメージがあるのですが、決して無理をしない室内温度は熱くもなく寒くもなく、明かりは眩しくもなく暗くもなく、音はなるべく遮断、目は半目もしくは閉じる 瞑想中は余計なことを考えない(何も考えない プロは無我・無欲・無心になるそうな) 腹式呼吸は数えながらやると、やりやすいです。 それと、ずっと結跏趺坐状態は足の血管によくありませんので、20分目安がいいと思います。 あとは継続すること
瞑想、特に腹式呼吸がよいと言われています。 上達すると瞑想中では大脳辺縁系が沈静化します。 大脳辺縁系は特に感情を司る器官なので、瞑想やヨガの達人では情動をコントロールするのが非常に上手いとされています。 図書館へ行って、心や脳に関する本を読んでみると詳しくのっているものが結構あります。 そして、生活習慣の改善や食生活の改善でも精神力を付けることが可能です。 筋トレや走り込みもたしかに精神にはよいですが、やりすぎは逆効果になりますのでほどほどに
- kistune
- ベストアンサー率32% (29/89)
触れられている「瞑想」は心理療法の分野でも研究されていますね。 病んだ状態にあるときのみならず、いわゆる健常な人でも十分に活用しうるものです。例えば以下のような著書を読んでみるのはいかがでしょう。専門書ですが、理論的な背景から具体的な実際までが良く分かります。 「リラクセーション」のみならず、(精神分析的な意味での)「自己理解」を目指すところまで幅広く視野に入れられています。
- sirowan777
- ベストアンサー率14% (270/1906)
「孤独」が一番です。 釈迦もキリストも「孤独」で修行をしました。 部屋に籠もって誰にも会わない(電話もしない、受けない)ようにしましょう。 自分自身を徹底的に見つめてみるのです。
お礼
皆さんご回答感謝です 自分で調べた情報と皆さんの意見などを参考にして これから頑張ろうと思います 2nekoさん 僕はそんな人生は嫌ですね だから精神の強さを手に入れ自分の望む人生に最後まで突き進む 人生そこそこなんて考えは絶対できない 第一辛くて泣いてるから可愛いなんて変だと思いますね 哀れんで喜ぶほど僕は頭は良くないので ってちょっと棘のある言い方になりましたけど 辛いことがあるとそのようなお気持ちになるのもしょうがないと思います これから僕の人生には辛いことがたくさん降りかかるでしょう でも僕はそんな考えにいたることは絶対に、一生無いと断言できます 長文失礼しました