- ベストアンサー
中東とアジア
2点質問させていただきます。 (1)中東はアジア地区ですが、何故中東という呼び方ができたのでしょうか?ただ単にアジア地区が広いから? (2)西アジア・中東という呼び方はよく耳にしますが、【中東アジア】という呼び方もするのでしょうか?無知で申し訳ありません。 上記ご回答お願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
似たような言葉ですが、「中近東」と「中東」という2種類の用語がありますよね。 1.「中近東」は、the Middle and Near East の訳。これは19世紀から第2次大戦くらいまでの時代、大英帝国の視点から言った表現。 当時の大英帝国はインドを支配していた。そして、「東洋」the Eastを次のように分けて呼んでました。 the Far East (極東)=インドより東の地域 India (インド) the Middle East (中東)=インドと近東の間の地域 the Near East (近東)=旧オスマン帝国支配地域 そして、近東と中東とは共通性の高い地域(今で言う中東イスラーム圏)なのでそれをまとめてthe Middle and Near East (中近東)と呼んだ。 だから「中近東」は、19世紀から20世紀前半の、地政学的概念。 2.第2次大戦後(20世紀後半)、英国は世界の主役でなくなり、米国とソ連の2大勢力の冷戦時代になります。 「中近東」と呼ばれていた地域は、第2次大戦後、たくさんのアラブ諸国が成立しアラブ連盟を形成、イスラエルも建国されました。 米ソ対立時代は、イスラエルを米が、アラブ強硬派をソ連が、それぞれ支援、冷戦下の代理戦争の意味も持っていた。 こうしてこの地域の政治の構造が第2次大戦前と全く変わったのに合わせて、英国中心の「中近東」という用語が古臭くなり、「中東」(the Middle East)という用語が使われるようになります。 この、第2次大戦後(20世紀後半)以降の「中東」概念は、普通、北アフリカのアラブ諸国(エジプトからモロッコまで)を含んでいます。 政治・文化的に、北アフリカのアラブ諸国も、東のアラブ諸国と同じグループに属しているから、それを切り離しては実態を表せないから。 (第2次大戦前は北アフリカはフランス等の植民地で、国際政治的にはどうでもよかった。) 「中近東」と「中東」は、違う時代の地政学的(=国際政治と地理を結びつけて考える「戦国時代」的な)概念なんです。 ※西アジアというのは、政治要素を無視した地理区分ですから、ぜんぜん違いますよね。 中東アジアという言い方が無い理由も上の説明でわかると思います。
その他の回答 (2)
- alpha123
- ベストアンサー率35% (1721/4875)
中東(MiddleEast、Mideast)というのは19世紀イギリスがインド以西の地域を植民地化するにあたってできた言葉です。 西アジアと北アフリカも含まれるし東アフリカの一部も含みます。(アフガニスタンは中東ではない)近東、バルカンという言い方や中近東を経て中東が浸透。 そうした英語的表現と日本語の中東は少しニュアンスが違います。日本語ではおおむねイスラム圏諸国を指します。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
ヨーロッパが世界の中心とされていた頃 ヨーロッパより東にあってヨーロッパに 近い区域:近東 遠い区域:極東 その中間:中東 厳密な境界はないようです この頃はアメリカ大陸は知られていなかったのでユーラシアとアフリカがすべてでした 中東はアジアなのでわざわざアジアをつける必要はありませ
お礼
早速のご回答を頂きありがとうございました。 とても勉強になり、友人と共に感謝しております。
お礼
とても解りやすい回答ありがとうございました。