• 締切済み

どの程度まで取るべきか

大学受験に失敗し、お世辞にもレベルが高いとは言えない某女子大へ行くことになりました。(浪人は親から無理だと言われています)。なので就職が今から心配です。やはり学歴というものがあるので・・・。 大学在学中に英検・国連英検・TOEICを取得し、就職を有利(・・・有利とは言わないまでも困らない程度)にしたいと考えています。 そこで英検は何級、TOEICは何点以上は最低取っておいた方が就職時よいでしょうか? 学歴がない分、資格でカバーできるところまでカバーしたいと思っています

みんなの回答

noname#37852
noname#37852
回答No.7

NO.6補足。 >そもそも学歴など頼りにしていませんでしたので、「どこかに就職できれば儲けもの」だと思ってました。 自分の場合は学歴のことをそもそもあまり考えていなかったし、実際問題、頼れる学歴などなかったので・・・という意味です。 別に「学歴なんかくだらない」という意味ではありません、念の為(^^;

noname#37852
noname#37852
回答No.6

大学生だと大変ですね、基準が高そうで・・・・ 私はバブル崩壊の走りの年に就職した専門学校卒業生です。 学歴は、低くはないけど、高くはないですね。 そもそも学歴など頼りにしていませんでしたので、「どこかに就職できれば儲けもの」だと思ってました。 もちろん良いところに就職できればいいですが、大企業だから働きやすいかは分からないし、中小でも働きやすい会社はあります。 あんまり学歴を卑下したりしないで、自分が「とりあえず興味を持って続けられそうな」職を選ぶといいと思いますよ。 実際にやってみたら意外と続けられる仕事というのもありますし。 で、英語の話ですが、私の職場は英語が出来ると海外メーカーとのやり取りなどに便利そうではありますが、日本国内向けの商売をしているので、一般社員にはほとんど関係ありません。 TOEICを新人に受けさせたりしてるようですが、参考程度でしょう。 少なくとも私の部署では英会話なんか出来ない社員のほうが多数派です。 ウチみたいな会社では英検2級、600点も持っていればOKでしょう。 別に英語資格なんか持ってなくても受かるんじゃないかと思う・・・。 もちろん700点、800点持っていれば良いですが、英語が重要でない職場では、当然ながら英語以外の要素のほうが重視されます。 採用担当でないので、何を重視してるのかは知りませんが(^_^; 一般常識とかは仕入れておくと有利なのでは。 一般常識や時事は英語を勉強するときにも役立ちますよ。新聞読んだり、ニュース雑誌を読んだりしておくと。 英語を使う職場なら最低700点台。 800点、900点あれば尚良い。英検なら準1級以上。 TOEIC700点台じゃ中級レベルです。 それに、実際に英語を使うことを考えると、TOEICで良いスコアを取っても使えないってことも多々あります。 スコアがいいのと実際に喋ったり書いたりできるかどうかはまた別なので。 TOEIC流行ですが、英検のほうがまだ書いたり喋ったりがあるからいいかも??? 両方やったら尚良いです。 就職の資格としてだけ考えて勉強していて、どう使うかが念頭にないと、点や級だけ良くて全然使えない、ということになりがちです。 本当に英語を要する会社だとそれじゃあまり意味ないです。 資格より、実際に電話を受けてメール書けるほうがいいんですから。 でも繰り返し言いますが、それほど英語を必要とする職場ばかりではないと思いますよ。 英語をやって損はありませんけれど。 就職に有利かどうかは知りませんが、「自分にとって」役立つのは、秘書検定もやってみては。実際の職場のほうが適当だったりしますが、秘書になる気なんかなくても、上座だの下座だの普通の礼儀の話が出てきます。 あとはパソコン、職種によっては自動車免許? 簿記3級ぐらいもやっておくと入社後に物事が分かりやすくなります。

  • maabo50
  • ベストアンサー率34% (49/143)
回答No.5

皆さんの解答の通りだと思いますが、一言。TOEICは一発勝負ですが英検で準一級を目指すといってもやりようがありません。準2級をきちんととって、2級をとって・・・地道に努力してください。夢を見るよりまず一歩を踏み出してください。「最低どのくらいとったらいいか・・・」という発想では歯が立たないと思いますよ。

  • lovelywi
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

こんにちは。 わたしは三流大学を卒業して、もうすぐで10年になります(涙) 英語を使用した仕事をされたいってことなんでしょうか? それとも就職に困らない程度・・・? 「英語を使った仕事」と言うことで話を進めてしまいますね。 私は派遣社員の経験があるのですが、TOEICの点数で仕事の斡旋数がかなり違いました。800点以下(たとえ795点でも)だといまいち。それが800点を超えたとたん、かなりの斡旋数。そして860点を超えたときにはすごかったです。大体、他の方が言われている通り、800点を超えたら、こちらから選べようになります。 英検は、5年位前の話ですが、その頃は英検はもう意味がないと言われていたんですね。今は違うのかな? TOEICとともに勉強しておいていいのは、コンピューターのスキルだと思います。ワード、エクセル、パワーポイント、そしてできればアクセスまでできたら引く手あまたではないでしょうか。 頑張ってくださいね!

ppo-ppo
質問者

お礼

わざわざ回答ありがとうございます。がんばります

  • zaya
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

私は今就職活動中の大学三年生です。 資格において言えば、私もkenjiさんと同じで、 TOEIC800点以上、英検準1級以上があると、 「おっ」と思われると思います。 就職活動をしていて思うのですが、今は昔ほど学歴を重視してないように思います。(完全にないとはとても言えませんが…。) いろんな企業の社員の卒業した大学を見ても、本当にいろいろなレベルの大学から社員になっています。 学歴や資格よりも、大学時代に何に打ち込んだとか、こんな活躍をしたということや、人柄などなどの方が重視されています。 私は大学入学当初、就職のことなんて何も考えてなかったのですが、ppo-ppoさんは、今もう就職に対する意識が高いので、大学時代に何かを得るぞ!と意識して生活したら、きっと納得のいく就職ができると思います^^ 資格をとるために頑張るのも、もちろん良いことですよ★ せっかく大学に入るんだし、大学生活を楽しむことも忘れないでくださいね^^

ppo-ppo
質問者

お礼

わざわざ回答ありがとうございます。

  • ken_ji
  • ベストアンサー率40% (36/90)
回答No.2

どうせやるならTOEIC800点以上、 英検準1級以上は欲しいところですね。 印象は良くなると思います。 ただ、この点数を取ったとしても、 実践的なビジネス英語は、また別の勉強になります。 あくまで試験の点数は、単なる通過点でしょうね^^ あと私も若いころ、学歴や資格が全てだと思っておりました。 が、実際重要視されるのは、頭のキレや、柔軟な発想、雑学、社会経験値 向上心などなどになりますから、 この辺もコツコツやっておけば、単なる資格学歴人間で終わらずに済みますね。 資格ももちろんあった方がいいですが、人間磨きも忘れずにね!^^

ppo-ppo
質問者

お礼

わざわざ回答ありがとうございます

回答No.1

中学や高校の英語教師で、英検準1級 TOEIC 730点以上と言われています。 それから考えると、英検2級 TOEIC 650点以上 ぐらいでしょうか。

ppo-ppo
質問者

お礼

わざわざ回答ありがとうございます

関連するQ&A