- ベストアンサー
一流企業から入社の誘いを受けるには
今高校生で、日本大学を目指しています。 日本大学は中堅大ですが、早慶を狙ってる人から見たら、滑り止めにもならないでしょう。 日本大学では、一流企業の就職は厳しいでしょうが、最近は不況のため、企業側もあまり大学のブランドだけで、採用したりすることは少なくなったと思うのです。 なので、大学在学中にTOEICや英検など資格を取れば、一流企業への就職は可能ですか? 在学中に企業が求める資格を取れば企業から学生に入社の誘いを受けることはありますか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一流企業からお誘いを受けるには,オリンピックで活躍する程度の実績が必要ですよ。 一流企業でも,出身大学により採用を限定している会社もあれば、 (GOOGLEは有名ですね) 出身大学よりも,人間としての資質を重視する企業もあります。 (ユニクロとか) 先ず,日本大学から就職可能な企業を探しましょう。 日本大学へ進むのなら、 日本大学の就職先を調べます。 日本大学法学部卒業生の就職先 (有名企業のみの記載と思われます) http://www.law.nihon-u.ac.jp/student/work/route.html 日本大学経済学部の場合 http://www.eco.nihon-u.ac.jp/career/results.html 先輩方が就職された会社ならば,採用される可能性はあります。 また、日本大学と同じ難易度で就職に有利な大学もあります。 例えば、APU 立命館アジア太平洋大学(大分県別府市)は 偏差値は同じ程度ですが,就職先はかなり上位企業が多くあります。 今年は、NHK 三菱重工 博報堂、リクルートなどにも就職しています。 http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3948/syusyoku/index.html 大学で資格を取得したり,留学したり,英語のスキルを身につけたりすることが大切なように言われますが、 偏差値が50~55あたりの大学から一流企業へ採用される人材は、一般の大学生にはない能力を持っています。 ぶれない生き方、 どんな困難な状況でもポジティブ、 相手を説得させる熱いハート、 多分,一流企業へ就職しなくても,個人で事業を興して成功しそうな人が多いです。 あなたが,一流企業の将来就職試験で最終面接まで残った状態を想像してみて下さい。 ライバルは慶応だったり東大だったりします。 非常に優秀な人材でも,ライバルの出身大学だけでビビって能力を発揮できないケースがよくありますよ。 大学へ入学したら,資格や留学も必要ですが,先ず自分を磨くこと、 どんな困難な状況でも笑っていられるような強い自分になって下さい。
その他の回答 (9)
- colhan
- ベストアンサー率31% (201/631)
↓企業別の大学別就職ランキング(就職者数)というのがあって、 http://2chreport.net/r11_x00.htm 日東駒専は、ほぼゼロ並びです。 一方、MARCHクラスでも、推薦枠 10倍ぐらいです。 このあたりを勘案すると、誘われるぐらいまで行くとなると、 よほど優秀でないと無理だと思います。 例えば、プログラマなら、コンテストで世界大会で優勝とか、 弁護士資格や、公認会計士を在学中に取得したとか。 大手であれば、TOEICは、700点ぐらいが受験資格みたいなモノです。
お礼
かなり難しいみたいですね。 大学のブランドで選んでないという判断が甘かったかもしれません。 浪人してでももう少し良い大学を目指すか、在学中によほどの努力が必要のようですね。 回答ありがとうございました
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
>大学在学中にTOEICや英検など資格を取れば、一流企業への就職は可能ですか? 「一流企業」って何でしょう? 就職ランキング上位? 東証一部上場? 親戚に受けの良い会社? 大企業? 就社(会社を選ぶの)ではなく就職(やりたい仕事・職種)で考えて見てください。 文系であれば私立よりは国公立の方が就職は幾分楽かと思います。 極端なことを言えば、ブラック企業でなければどこでも良いと思うのです。
お礼
そうですか。 確かに私もブラック企業でなければどこでも良いと考えるときもありますね。
- mayah1
- ベストアンサー率45% (75/166)
他の人も書かれているように、学歴社会的な要素はまだまだあると思います。 偏差値の高い大学に入っている方が、一流企業に入れる確率は高いです。 だから、一流企業に採用される可能性はゼロかと言われれば、そんなことは全くないはずです。 何が重要になってくるかというと、大学時代に何をやってきたかということですね。 サークル活動でもいいですし、アルバイトでもいいですし、インターンシップに行ってみるでもいいですし、長期休暇に1ヶ月くらい海外旅行に行ってみるでもいいですし、留学してみるでもいいですし、会社起業してみましたでもいいです。 勉強は最低限行うものとして、それ以外の部分で、人間として成長して幅を広げられるか、いろんな経験を通じて何を考え行動したか、そこから何が学べたか、今後どう活かしていきたいかなどが、就職時に問われてきます。 資格を取ることも意味はありますが、あくまでもいろんな要素の中の一つでしかないです。 将来に向けての目的意識がしっかりしていて、その目的を達成するプロセスの中で取得した資格ということであれば、評価されるポイントにはなると思います。 なお、企業から学生に声をかけるケースがあるとすれば、そこの会社で長期間アルバイトをしていて、社員として働いても一定の成果を出せる見込みがあると判断した場合ですかね。
お礼
そうですね。大学時代に何をやってきたか。すごく大事だと思います。 とにかく大学在学中は就職のことは考えずに、やるべきことをやり、人生経験を増やしたいと思います。 私が就職活動を始めるのは4,5年後ですから日本の就職状況も少しは変化すると思うのです。 先のことなんて誰にもわからないので、私は自分の信じた道を進みたいと思います
- isoworld
- ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答者からはいろいろ書かれていますね。私はやはり回答者の意見と同じです。TOEICや英検などの資格を取っても、いまや英語が出来るのは当たり前の世の中ですから、そんなことでは優位に立てませんよ。むしろ英語ができないことが二流企業への就職でさえも不利になります。現代版のリテラシー(素養、むかしで言う読み書きソロバン)は英語、パソコン、インターネットですよ。あなたの考えは甘すぎます。 > 資格を取れば、一流企業への就職は可能ですか? 競争力のない人ほど資格って言いますね。あなたが取れるくらいの資格なんて誰でも取れますから、そんなものを幾らとってもほとんど値打ちはありません。どうせ取るのなら難関の資格にすべきで、たとえば気象予報士と理学療法士の資格の両方をとれば、面白いのですけれどね。ひとつだけなら弁護士か医師の資格でしょうね。 一流企業を目指すためには、あなたでないと出来ない、他の誰よりもダントツの知識、経験、腕前が必要でしょう。それは特定の分野で構いません。たとえば、6ヶ国語がペラペラで、かつゲームソフトを組むくらいはお手のモノであれば、目をかけられるかもね。何かがちょっと得意なくらいの凡人じゃダメです。
お礼
回答ありがとうございます。 資格の勉強をするときに参考にさせてもらいます。 大学ではどこか英語圏と台湾を旅行しようと思っています。もちろん語学勉強のために。 やはり2カ国だけでは足りないでしょうね。習得できるかもわかりませんし。 とりあえず在学中は目の前にあることをがんばります
- ROMIO_KUN
- ベストアンサー率19% (431/2248)
今の日本では新卒者にとって有名大学のネームバリューは強烈です。 大手企業にとっては世に言うものすごい大学を出ておくのが必須資格です。 学歴社会はまだまだ続くでしょう。 日本大学でも悪くはないですが、もう少し上の大学をおすすめします。 TOEIC、英検など就職にとっては平均以上とっていればそれ以上の価値はありません。
お礼
そうですね。 大学ももう少し上を目指したいと思います。 がんばります。
- poomen
- ベストアンサー率34% (784/2278)
日大が馬鹿大学とは全然思いません。しかし、馬鹿大学や自分に自信がない人間程、就職に際して「資格、資格」と大騒ぎする、という大学教授の論文を読みました。 医療系の国家資格など、医師や看護師でもない限り、就職において資格はほとんど意味をなしえません。大学名で大半は決まります。あなたの見通しは勘違いです。ますます大学名重視です。 日大にしか行けない学力で「一流企業」に入りたいというあなたは、やはり非常識ですね。基礎学力と常識が不足しています。そんな奴はどんな企業も必要としていません。 どうしても、というのであれば今からがんばって、一浪してでも東大や早稲田・慶応に入学してください。そんなことは無理です・・というのなら、そんな台詞を言う奴はやはりだめです。 学力も一種の「才能」なんです。まともにキャッチボールもできないのに「プロ野球選手になりたい」という人をあなたは笑うでしょう。でも傍から見ていればあなたも同じことを言っています。
お礼
今も学歴社会は続いているのですか しかし、早稲田、慶応、東大でさえ大学入学後はほとんど勉強しない人間が多いと聞きました。 日大とはいえ、資格のために勉強し、留学もし、アルバイトもする。 学歴は劣っていても、在学中に何をしたかで、就職先も大きく変わってくると思うのです。 今も、学歴社会は続くと言っても、ブランドで選ぶようなことが少なくなって来たことも事実でしょう。 さらに私が就職するのは4,5年先ですからどうなってるか誰にもわからないと思うのです。 浪人して慶応、早稲田を狙うというのは参考にさせていただきます。 どんな社会でも高学歴というのは強いと思うので、1浪…考えて見ますね
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
「大企業」と言っても業種によって違いますよ。 そんな漠然とした考えでは難しいですね。 もっと的を絞りましょう。どの業界の話ですか? >最近は不況のため、企業側もあまり大学のブランドだけで、採用したりすることは少なくなったと思うのです。 関係ないです。 不況の会社もあれば好況の会社もあるし、不況かどうかでは影響されません。 もともとブランドを気にするのはごく一部の業界でしょう。 >大学在学中にTOEICや英検など資格を取れば、一流企業への就職は可能ですか? 英語はできて当たり前。今は中国語やポルトガル語が有利と思います。 >在学中に企業が求める資格を取れば企業から学生に入社の誘いを受けることはありますか? 無いです。 元々企業が求める資格というのも無いと思います。 入社してからどの職場に配置されるか分からないのに、無用な資格は不要です。 また、アナタのいう「企業から誘い」というのはヘッドハンティングのことっでしょうか? それは企業ではなくヘッドハンティング会社の目に留まるかどうかということです。 よほどの過去実績がないと留まらないと思いますので、学生では、学生の内の出した論文とか特許などでしか判断できないと思います。 企業が欲しいのは資格を持った人ではありません。 そこを勘違いしていると難しいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 英語は当たり前ですか…難しいですね 在学中に留学でもしてみようかと思います。 大学の在学中は就職とか考えずにやるべきことをこなしていきたいおもいます。
- yonesan
- ベストアンサー率25% (347/1368)
資格だけで大企業から入社の誘いを受けることはないでしょう。 企業が求める資格を取っても、入社試験で書類審査を通過できるようになるだけです。 (資格も実績もない人は書類選考で実質門前払いです) 会社から誘いを受けるには実績が必要です。 大学での研究成果や学生で起業した会社の業績など、他者より明らかに優秀かつ自社に欲しい能力を持つことを、誰にでも分かるようにする必要があります。
お礼
そうですか。 ずば抜けた能力がないと無理そうですね 回答ありがとうございました
- atamagawarui5
- ベストアンサー率25% (112/440)
大学院まで行って修士了なら取ってくれるのではないですか。
お礼
なるほど院ですか。 大学に合格してから検討したいと思います
お礼
誘いを受けるにはオリンピックで活躍する程度… 私は、一流企業をなめていたかもしれませんね 冷静に考えてみれば相当な実績が必要でしょう。 しかし、最初から無理だと決め付けていては、無理でしょうね。 実際に、日大から一流企業に就職した人もいますし。 その人も、最初は無理だといわれ続けていたでしょうね。 >大学へ入学したら,資格や留学も必要ですが,先ず自分を磨くこと そうですね。すこし励まされました。ありがとうございます。がんばります。