- ベストアンサー
棚卸のバイトをした事ある方に質問です。
短期ですが、仕事に興味があるので始めてみようと思うのです。 参考までにいくつか質問に答えていただきたいです。 (1)小型・中型店などの棚卸の時は、一回の勤務で1人あたりいくつ商品をカウントするものでしょうか?(可能ならば全員でどれくらいか、も) (2)ショッピングセンターやデパートなどでは一回の勤務で1人あたりどれくらいカウントしますか?(可能ならば全員でどれくらいか、も) 大体でいいので返答をお願いいたします! よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
スーパーの物流センターで先日棚卸しのバイトをしました。 3時間のバイトで一人で約500アイテム以上はやったと思います。 全部で50人くらいでやりました。 基本的は2人1組でやりました。 1人は商品の実数カウントで1人は台帳チェックでした。 かなりシステムができていて昔のように難しいものはなかったです。 但し慣れないと同じような商品名が多くて困ります。 「○○ラーメン塩味、味噌味、豚骨」 「○○スープホニャララ風味、ナンチャラ風味」 後はケースでカウントするのですが1ケース何個口なんても注意しないと間違えます。
その他の回答 (4)
- tamapoo
- ベストアンサー率35% (108/304)
私がバイトしたのはもう7-8年ぐらい前なので、今とはカウントのシステムが 変わっている可能性が大ですが…。 私が経験したことあるお店は書店、スーパー、100円ショップです。 他の方も書かれてるように、どのお店でもまずは担当の棚を数列振り分けられます。 その棚が終わればまた違う棚を数列指定されます。 全体が一通り終わったあとにいくつかの棚を抜き打ちチェックされました。 カウント数については、お店または棚のジャンルによって個数が変わってくるので、 一回で(一人で)どれくらいとお答えするのは難しいです。 商品が大きければ個数は少ないし、小さければ個数も多くなるので。 私は夜担当でしたが、大体どのお店でも夜10時位にスタートして、朝方4時位まで、 長い時は朝6時までかかることもありました。 今はシステムも変わって効率も良くなってるでしょうけど。 バイトの時は汚れてもいい服装で行くか、着替えを持って行かれることをお勧めします。 棚の奥の方の商品は埃かぶってたり、下の方の商品をカウントする時に膝まずいたりするので、結構汚れました。
- lop_lop
- ベストアンサー率38% (447/1160)
カウント方法にもよりますが、ハンディバーコトリーダーを使えば楽です。1商品を15秒位で読み込みと数量入力をします。 あとはそれを何時間続けるかです。(普通は4時間くらいかな?) だからお店とかあまり関係ないみたいです。 注意は会計士の立会いで抜き取り調査します、現品残とタグ数量が合わない場合はやり直しを食らう場合もありますよ。
- 1katyan
- ベストアンサー率18% (147/800)
まず1ヶ月に1回 お店の在庫調査をします やり方は 色々 まず棚の担当を決め 1直線ぐらいでしょうか? 商品のアイテムごと、それを紙に書いて そのプライスカードにはり あとからスキャンしていく方法または数を読み その場でスキャンしていく方法 現場によって変わってきますし また大きなお店なら閉店後大勢で 4時間小さなコンビニでは3時間ぐらいですね 数え方かた 一つ 二つ なんて数えていたらきりがない それぞれ言い方は違いますけど頭だけとって i ni sa si go ro si ha ku to toi toni 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 このような読み方ですね。早いですよね? まあカウント数は考えないで 間違えばすべてやり直しになる可能性がありますのであなたのやれる範囲でがんばってください
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
無印良品の短期棚卸バイトをしてました。 一人当たり何個、というより「一つの棚全部を一人で担当」と いう風に棚ごとにカウントしてました。 一つの棚が終わったら次の棚、という流れです。 早く終わった人から次の棚に移れるので早い人はどんどん やっていけますが、棚によって商品の数が違うので (洋服の棚は商品数があまりないが、文房具の棚はペン1本ずつの カウントなので…) 一概に優秀な人がたくさんカウントできるというわけではないですね。 その時の人数は15人ほどで閉店後の夜八時スタートで朝の6時になっても終わるか終わらないかでした。 あらかじめ店の人がカウントしていてその二次チェック、三次チェック という流れだったので、数が合わないと何度もやり直されます。 でも給料がよかったので割りはよかったですね。