- ベストアンサー
cos45°でどうして・・・
昔の数学の授業を思い出していたのですが、cos45°はどうして、√2/2になるのか教えて下さい。昔勉強したのですが忘れてしまいまして・・・宜しければ教えてくださると嬉しいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
三角形で45°45°90°という組み合わせの二等辺三角形は辺の長さの比が1対1対√2になります。(←三平方の定理より) コサイン45°は下図なら B 。 。 。 (45°の二等辺三角形) 。 。 。 。 。 。 A O AO/ABのことで、さっきの辺の長さの比で言えば AO:OB:AB=1:1:√2 なのでcos45°は1/√2=√2/2 となります。
その他の回答 (3)
- meteoroid
- ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.3
前の人と同じなんですが、cos45°=1/√2 有理化して√2/2になります。 知ってると思いますが、cos45°は、直角二等辺三角形なんです。 それで辺の比が1:1:√2(斜辺)なのでcos45°=1/√2
質問者
お礼
有理化&二等辺三角形がポイントですね。ありがとうございました。
- YUI-net
- ベストアンサー率23% (16/69)
回答No.2
cos45°は45°と45°と90°の三角形の底辺/斜辺なります。 この場合、1/√2です。 しかし、分母に√がある場合は有理化が必要です。 すると、1×√2/√2×√2となり、答えは√2/2となります。 説明へたですいません。
質問者
お礼
わかりやすい説明でした。 ありがとうございました。
noname#58440
回答No.1
cos45°=1/√2 分母分子に√2を掛けて =√2/2
質問者
お礼
とてもシンプルな回答でしたが参考になりました。ありがとうございました。
お礼
図まで書いて説明してくださってありがとうございます。すごくわかりやすい答えでした。ありがとうございました。