- 締切済み
一円玉の平均質量
いきなりですが一円玉の平均質量の求め方を教えてください 学校のレポート提出で知らない物をいきなり出されたので 困っています・・・ どなたか教えてください お願いします
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
#3です。 大蔵省というのはありませんね。独立行政法人造幣局ですね。修正させていただきます。申し訳ありませんでした。 いろいろ苦労されているようですが、追加調査をお願いします。 一円玉を5枚授業中に計ったときの平均は0,949gとのことですが、 その秤は計量法を満足していますか?ないしは校正は定期的におこなわれていますか。 そのトレーサビリティはどのように確保されていますか。 棹ばかりなら問題になりませんが、電子ばかりの場合重力加速度の校正が適切に行われていますか。 ひょっとすると、その辺の考察も必要のような気がします。
- ht1914
- ベストアンサー率44% (290/658)
>よくやってみたところ27÷6.17×10の23乗になるような気がします。 これはアルミの原子1つ当たりの質量を求めていることになります。 1円硬貨の質量とは関係がないことになります。 #5の回答に書かれているように >問題の意図が違うのか、あるいは仮定が全部書かれていないかではありませんか。(先生が勘違いしている可能性もゼロではありませんが。) 貴方が問題をはしょってしまった可能性はありませんか。 アボガドロ数を使うというのも#5になって初めて出てきたことですから。 1円玉という具体的なものが出てきているのですからそれを使って何かを求める手がかりにしようとしているように思います。今までに出てきている量は 1円硬貨に関する測定可能な量 原子量、 アボガドロ数 です。 1円硬貨については質量と形についての量が測定できます。体積、密度が分かります。 (質量と原子量)→物質量 (物質量、体積)→1モルの体積 (1モルの体積、アボガドロ数)→原子1個当たりの体積→原子間距離 こういう予想も出来ます。 似たようなことが水でも出来ますから分子間距離と原子間距離のおおよその値を求めて比較するということになります。 ちょっと他に思い当たりません。 アボガドロ数は6.02×10^23となっていると思います。6.17という数字はどこからのものですか。
- tatsumi01
- ベストアンサー率30% (976/3185)
No. 1 のものです。 アルミニウムの原子量と陽子数+中性子数がわかったところで、1円玉の平均質量が出るわけはありません。 1グラムのアルミニウムの塊は重さ1グラム(通常は質量1グラム)で、その中にアルミニウム原子が何個入っているかは関係なく重さ1グラムです。 問題の意図が違うのか、あるいは仮定が全部書かれていないかではありませんか。(先生が勘違いしている可能性もゼロではありませんが。)
お礼
みなさん、回答ありがとうございます。 よくやってみたところ27÷6.17×10の23乗になるような気がします。 わざわざ時間をかけてくださってありがとうございました
屁理屈をこねない限りは、地球上で普通にはかったときの重量を質量と考えて良いのではないですか。したがって、質量も1.00gだと思います。 なお、化学としての質問ですし、Alの原子量の議論もしたいようですが、当然のことながら、1円玉を作る時に重さを調べることはあっても、それに含まれているAl原子の数を調べるわけではありませんので、Alの原子量を扱う理由がわかりません。 Alの原子量と関連させるのであれば、問題は「質量」ではなく、「物質量」でしょう。だとすれば1gをAlの原子量で割った、1/27 (mol)というのがその答になるはずです。 ・・・我ながら、何という鋭い回答??思い過ごしかもしれませんが。
お礼
回答ありがとうございます 一応、一円玉を5枚授業中に計ったときの平均は0,949gでした わざわざ時間をかけてくださり、ありがとうございました
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
1円玉の平均質量は1gです。1.00gとすれば納得されるのでしょうか。 管理目標値が1gであり、大蔵省の計量器が適切に管理されているはずですので、 平均質量は1gにならないのがおかしいと思います。 質問で書き忘れていることは全部開示すべきです。 部分出しは、後だしジャンケンといって、 どんな世界でも、許せることではありません
お礼
すみませんでした 回答どうもありがとうございました
補足
あとお礼の方で書き忘れたのでこちらに書かせていただきます 確かに一円玉の重さはぴったり1gのようですが 質量は違うようです お礼の方の追加の仕方がわからなく あとあとすみませんでした
- miracle3535
- ベストアンサー率20% (306/1469)
10円分の重さを量り、10で割れば平均値が出ます。 枚数が多いほど正確になります。 秤も出来るだけ正確な物を使います。 郵便物を測るようなものでしたら、秤の最大値になるように 1円玉の枚数を増やし、その重さを枚数で割ればそれでも 結構正確になります。 このサイトでは本来禁止の質問ですよ
お礼
回答ありがとうございます 質問のところで書き忘れてしまったのですが これは計算で求めるようなのです・・・ ヒントとしてこんな物が出されました 27 Al 13 27は陽子+中性子 13は陽子 Alはアルミニウムだそうです よくわからないかもしれませんが わかるようでしたらお手数かけますがどうかよろしくお願いします
- tatsumi01
- ベストアンサー率30% (976/3185)
一円玉の重さは約1グラムです。 重さと質量は違いますが。
お礼
皆さん、回答ありがとうございます どうもこちらの勘違いのようで1gのようですね。 我を張ってしまい皆さんに迷惑をかけてしまったことを 本当に申し訳なく思っています。 あと1円玉5枚の平均は0.984gでした。(←片ひじ天秤で計ったので 正確ではありませんが・・・) 本当にありがとうございました