• 締切済み

免責異議申し立て

別居中の主人が自己破産したようで、弁護士から「破産受任通知書」「債権調査票」がきました。 離婚後の慰謝料を負債として申請したと、弁護士から聞きました。 その弁護士に免責について聞いたところ「現時点で反省していて今後はしない」という姿勢があれば、9割方免責は下りると言われました。 主人は (1)2年前にギャンブルで200万の借金をして、その返済は私がしました。 (明細は全てとってあります) (2)別居期間中の1年で3-400万の借金をして破産になったみたいです。 主人は生活費のためといっていますが、(2)もギャンブルだと思います。 主人の給料は21万なので、借金が300万だとしても約月50万の生活をしていたことになり、浪費以外のなにものでもないと思います。(家賃は10万) 免責異議申し立てをしたいのですが どのように何を用意し進めて行ったらいいのでしょうか? 一部免責でもいいので、どうにか免責を阻止したいです。 慰謝料で請求しているのは主人が(1)で作った借金の肩代わり分なので お願いいたします。

みんなの回答

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

現在の段階では「誰から」「幾らの」負債をかかえているか、と云うことの調査ですから、yonemomoさんとすれば「私は○○に対して××万円請求します。」と云う内容でいいです。この段階での詳細は不要です。 その後の異議は「この回答へのお礼」記載のとおりでいいです。 「免責の意見」は、その前に、裁判官の面前で行いますから、口頭で、云いたいことを云って下さい。あらかじめ書面でしてもかまいません。それを補充する意味で口頭でいいです。 また、「求償権」でも「肩代わり」でもかまいません。裁判官はわかりますから。 弁護士は依頼者の利益を考えますから、その趣旨でお話しします。 破産法252条では、浪費や賭博があれば免責されないことになっています。それの後悔や反省で事実が免除され、免責されるものではないです。

yonemomo
質問者

お礼

tk-kubotaさん、ありがとうございます。 早速「債権調査票」を記載して弁護士に返送しました。 免責の日まで憂鬱ですが、後悔のないようにしたいと思っています。 >弁護士は依頼者の利益を考えますから 弁護士の対応に、すごく不満を持っていたのですが納得いきました。 自己破産に関する債務者側の情報は沢山あるのに 債権者側の情報が少なく八方塞りで困りきっていました。 tk-kubotaさん、貴重なアドバイスありがとうございます。

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.1

>弁護士から「破産受任通知書」「債権調査票」がきました。 と云うことは、申立前なのか、それとも破産宣告の決定があったか、いずれにしても、まだ、始まったばかりです。 その後、必ず、裁判所から、免責について意見を述べてください。と云う内容の書類が届き、日時を指定されます。 そこで口頭でいいですから、云ってください。書面でもいいです。 それでも免責許可の決定があったときは異議の申し立てができます。 それも認められない場合でも、慰謝料は扶養や養育費の性質のものなら免責から除外されていますから従来どおり請求はできます。 なお「慰謝料で請求しているのは主人が(1)で作った借金の肩代わり分」と云う「肩代わり」は「求償権」なので慰謝料ではないです。

yonemomo
質問者

お礼

tk-kubotaさん、ありがとうございます。 >「債権調査票」 については、慰謝料の額を記載するだけでよろしいのでしょうか? または、借金の肩代わり分です という旨も記載しておいた方がいいのでしょうか? 今回、意義申し立ての主張として以下3点を考えています。 (1)慰謝料自体、2年前に主人がギャンブルで作った借金の肩代わり (2)今回の3-400万の借金は金額と期間から考えても浪費であること →ギャンブルや遊興費などの浪費により多額の借金を背負った場合 (3)破産の事実を一切知らされず、私が慰謝料の公正証書を送付した直後に破産手続きが受任されていること →破産宣告前1年以内に、破産の原因があることを知りながら、その事実がないと信じさせるための詐術を用いて借金をした場合 >免責について意見を述べてください 簡潔に記載した方がいいのでしょうか?または、証拠も提出した方がいいのでしょうか? 【証拠】(1)消費者金融にて返済した明細(3)メールでのやりとり、及び公正証書 など >「肩代わり」は「求償権」なので慰謝料ではないです 肩代わりというのを主張するのは今回の場合、適切ではないですか? たくさん質問してしまってすみません。主人の弁護士には >「現時点で反省していて今後はしない」という姿勢があれば、9割方免責は下りる と言われましたので、大変焦っております。 よろしくお願いします。

関連するQ&A