- ベストアンサー
免責不許可になったらどうすればいい?
自己破産をします。 しかし免責がおりない可能性大なのです。 もし免責が不許可になったらどうなるのでしょうか? 弁護士は免責不許可になっても自分は一切責任は負いません という書類にサインさせただけで何も教えてくれません。 借金はそのままになると言うだけで。 その後のケアはないんでしょうか? 払えないのでお願いしたのに・・・。そうなっても払える訳ないし・・・。 どうすればいいんでしょう?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
免責を受けられない理由が不明なので、はっきりとは言えませんが、質問者様の話を鵜呑みにすれば、不親切な弁護士さんですね。 手持債権や、所有財産を処分しても債務を弁済しきれない場合に破産申請するわけですから、「免責を受けられないなら、後は勝手にどうぞ」では、弁護士さんも不親切ですよね。 私がもし弁護士なら、免責が不許可なら不許可で、例えば債権者に対し、残りの残債についての返済交渉までしますよ。 例えば質問者様と一緒に、これからの無理の無い返済計画(長期計画になると思いますが・・・)を立て、債権者の方々には、残債の一部放棄とか、完済までの金利を免除してもらうように交渉したりとか(債権者には、返済が滞った場合の違約金の設定を主張されるかも知れませんが)。 債権者も、あなたに夜逃げされるよりは、少しずつでも残債の返済をしてもらった方が絶対に良いわけですから。 交渉の余地はありますよね。 弁護士さんの言い分が解りませんので断言は出来ませんが、何か釈然としませんね。
その他の回答 (3)
- -phantom2-
- ベストアンサー率42% (438/1023)
>その後のケアはないんでしょうか? 免責にならず借金が残ることが法的に確定した後に、なにか裏技的なことで弁護士が借金を無くしてくれやしまいか。というような事ですか? それは無理ですよ。 >どうすればいいんでしょう? 夜逃げしかないんじゃありませんか・・・
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
>もし免責が不許可になったらどうなるのでしょうか? 免責を認めるか認めないかは、裁判官の判断です。 弁護士は、手続きを行うだけで「何ら権限が無い」人種です。 免責を認められない可能性がある・・・と質問者さま自身が分かっているようですね。 ですから、いくら借金が高額でも免責が認められない条件の記述は省略します。 質問者さまに資産があるか無いかは無意味です。 で、免責が負荷になった場合・・・。 先ず、弁護士に対して「あらたな借金」が増えます。 20万円から50万円の範囲でしよう。 指定日に支払いが無い場合は、29.4%前後の「延滞利息」が加算となります。 質問者さまに(連帯)保証人がいる場合は、借金全額が(連帯)保証人に請求となります。 (連帯)保証人が居ない場合は、質問者さまの財産を強制没収し、預貯金以外は競売に掛けます。また、アルバイト・契約社員・派遣社員・正社員を問わず給与を受けている場合は、その給与を差押します。 当然、自己破産が許可されなかった訳ですから、債権者側から「質問者さまを破産」と認定するように裁判所に申請します。 某有名大手サラ金は、有限会社のサラ金に「債権譲渡」する事で有名です。 非常に、取立てが厳しいようですね。 法律に従って21時以降の取立てはないですが・・・。 「や」の付く自由業の方に債権が渡る事もあるようです。 自業自得ですが、親族に状況を説明して(頭を下げて)「借金返済」をした方が、金利分が助かりますよ。
- negitoro07
- ベストアンサー率24% (389/1569)
免責されない原因は何でしょうか? あなたに何らかの財産や収入がないからでは? 少なくともここで聞くより、ほかの弁護士にセカンドオピニオンを求めた方がいいですよ。
お礼
無事免責許可されました。 他の回答者様もありがとうございました。