- ベストアンサー
船舶のワイヤーロープは修繕費?資産?
何度もお世話になっております。またまた疑問があり投稿させていただいております。 先日、会社の船舶をドックに入れてそのことに関する請求書がきました。その中のひとつに、ワイヤーロープというのが40数万円であったのですが、私はこれは、単に船のワイヤーロープを新しくしたのだから修繕費として計上したのですが、過去(私が入社する前の)の帳簿を見てみると、資産の中に同程度の金額でワイヤーロープというのが「工具」として資産で計上されているもののがあることがわかりました。 ワイヤーロープというのは船に付属しているものとして、痛んできたら交換という風に考えれば「性能を維持するための費用で60万円未満」だから修繕費で問題ないかと思うのですが、、、(逆にワイヤーロープ単体で資産管理するのは面倒な気もしますし) 一般的にはどちらの考え方が正しいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 新たにワイヤーだけ購入した場合は資産に入れたほうがいいようですね。そのあたりで区別していこうと思います。