- ベストアンサー
関係詞は時制の一致を受けますか??
I know a girl who lives in Osaka. っていう文章を I knewにしたら、時制の一致を(1)受けないか、(2)受けるかどっちですか。 (1)I knew a girl who lives in Osaka.??? (2)I knew a girl who lived in Osaka.??? 教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
原則として,時制の一致を受けて, I knew a girl who lived in Osaka. となりますが, I thought that the girl lived in Osaka. のような場合に, thought という時制と関係なく,今でも live なのであれば I thought that the girl lives in Osaka. となることがあるのと同じような理屈では, lives となる可能性があります。 結局,これが時制の一致ということなのでしょうが, 客観的に見て,その動詞がいつの時点の行為を表すのかを考えることです。 knew という行為と同じ時点で live という行為が行われていたのであれば,lived ということになります。
その他の回答 (3)
- ichiromari
- ベストアンサー率23% (163/683)
名詞節は時制の一致の影響を受けません。文中で主語や補語や目的語の働きをするため、主節の動詞とは完全に独立しているからです。 形容詞節や副詞節は時制の一致の影響を受けます。名詞を修飾したり、動詞を修飾したりするので、主節の動詞に従わざるを得ないからです。(子分は親分に従うと思ってください) I know a girl who lives in Osaka の who lives in Osaka は girl を修飾する形容詞節なので、時制の一致の影響を受けるのです。
お礼
詳しい回答、どうもありがとうございました!
- nonnian
- ベストアンサー率34% (29/84)
米国で働いている者です。 同僚のネイティブに確認しました。 生まれも育ちも米国で博士号を持つ知識人です。 彼曰く、基本的には(2)が正しい。しかし(1)も会話で出てくるらしいです。 あながち間違いではない、とのこと。 どういう時に使われるかといいますと、 会話のツカミや切り出し、ニュース記事に使われています。 (1)I knew a girl who lives in Osaka. 私は女の子を知った。(過去) その子は大阪に住んでいる。(現在) なので、 「何故むかし知った女の子が今も大阪に住んでいることが分るのか?」 と興味をそそる話になるわけです。 昔ヘミングウェイが記者をしていた頃、このような単発の文の組合せと 敢えて時制の一致を無視させて、読み手に興味を持たせる文章を作ったそうです。
お礼
さすがネイティブ、こうやって見ると言語は生きているんだなぁと関心してしまいます。ありがとうございました。
- urawaboy26
- ベストアンサー率10% (2/20)
こんにちは~~♪ 浦和のNOVA通ってま~す。 どちらも受けると思いま~す。 ではー♪ がんばってくださいね~
お礼
ありがとうございます、がんばります!!
お礼
なるほど・・・では、その場合によって(1)でも(2)でもありうるわけなんですね。参考になりました。ありがとうございました!!!