• ベストアンサー

点(a,b)の存在範囲

y=x^3-3xへ3本の接線が引ける点(a,b)の存在範囲を図示せよ。 という問題なのですが、解答の方針すら分からない状態です…どなたか、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • take_5
  • ベストアンサー率30% (149/488)
回答No.3

“結果的に”丸投げなんで削除されるでしょうが。。。。。 y=x^3-3x上の点(t、t^3-3t)における接線は、y=(3t^2-3)(x-t)+t^3-3t。 整理して、これをtの関数とみると、f(t)=2t^3-3xt^2+y+3x=0 。 これが、異なる (と解釈します) 3つのtの実数解を持つと良いから、(極大値)(極小値)<0であると良い。 結果は、(y+3x)(y-x^3+3x)<0になります。

takuni
質問者

お礼

ありがとうございました!!

その他の回答 (3)

  • HTNK
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

まず、曲線y=x^3-3x上の点をpとします。 pの座標はp(t,t^3-3t)と表せますね。(t:実数) 次に点pにおける接線の方程式は y-(t^3-3t)=(3t^2-3)(x-t) で表せますよね。 この接線が点(a,b)を通るとすると b-(t^3-3t)=(3t^2-3)(a-t) となりますね。 それじゃあ、この式をどうしようかという話ですけど、今の場合接線が3本引けるという事は、接点pが3個あるということです。 ということで、上の式をtについて整理しますと 2t^3-3at^2+3a+b=0 となります。このtに関する3次方程式が相異なる3つの実数解を持つようなa,bの条件を考えれば良いわけですね。 ※「接線が3本引けるという事は、接点pが3個あるということです。」これはいつも成り立つわけではありません。 という、受験ではよくありがちな問題ですね。ただ、あんまり気持ちの良い回答ではないような気がします。 ちなみにANo.2さんの方法だと、とっても難しくなります。

takuni
質問者

お礼

ありがとうございました!!おかげで解くことができました。

  • koko_u
  • ベストアンサー率12% (14/116)
回答No.2

<方針> 点 (a, b) を通る方程式を傾きを m として考えて、y = x^3 - 3x との接線となる時の m を求める方程式を得る。 m が 3つの解を持つような (a, b) を考える。

noname#47050
noname#47050
回答No.1

まず図を描いて下さい。 グラフの中でどこか、接線を3本引けそうな点はありますか? それを探すことです。

関連するQ&A