koko_uのプロフィール
- ベストアンサー数
- 14
- ベストアンサー率
- 12%
- お礼率
- 100%
- 登録日2006/12/10
- 40~50代の未婚者は変人なんて差別ですよね?
上記のタイトルを設けましたが、私自身そこまでの年ではありません。 ですが、よく「40~50代の未婚者は人として欠陥がある。」と聞かされます。実際自分の親がそう言っています。 でも、私がこれまで見てきた年配で独身の方ですが、リーダーシップに長けて、周囲に信頼されていて、人付き合いがよくて真面目な人を何人もいました。私もその人に禁句ともいえる「結婚はされないんですか?」という質問をうっかり投げかけてしまいました。 そしたら、「結婚することは、会社で部下を管理したり、会社を動かすこととは比較にならない程の責任感が必要だ。私は今管理職という立場だが、いつリストラされるかもわからん。そうなったら、倅や女房にあまりにも申し訳が立たんだろう。」でした。 逆に結婚をしている人でも、仕事中にハキハキせず、すぐ忘れ物、遅刻をしたりなど人間的にだらしがない人も見てきました。 自分の見てきた範囲だけで物言いするようで恐縮ですが、40~50代で結婚していないからと言って、「人間的に欠陥がある」、「変わった人だ。」と片付けるのは差別ではありませんか?
- ベストアンサー
- アンケート
- kameda_fan
- 回答数4
- 図形の証明について
私は今、学校の数学の授業で平行四辺形などの図形の証明をやっています。 私は小学生の頃から数学は大の苦手で、今やっている図形の証明もとても難しいです。 図形の証明について質問なんですが、私は図形の証明を証明するのにまず、 どこから手をつけていいのか分からないのです。「ゆえに」とか「よって」 などの言葉もどこにつければいいのか良く分からなく・・・。(;・∀・) 勉強は毎日しているのですが難しくて問題が解けるようになりません・・・。 図形の証明ができるようになるにはどうすれば良いでしょうか? お暇があれば回答是非よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- fi-nalove2
- 回答数2
- 大学数学の「任意」の概念がわからず困っています。
以前、 Aをn次正方行列としたとき、C^nに属する任意のベクトルx,y(x=(x1,x2,・・,,xn)の転置行列)について、内積(Ax,y)=0ならA=0であることの証明を投稿しました。 解答としては、 x,yは任意なのでx=ei,y=ejとしてみると(eiは第i成分が1の標準基底です。) (Ax,y)=(Aei,ej)=・・・・=a_ji=0 a_jiつまりAの(j,i)成分が0なのでA=0です。 しかしここで本題なのですが、任意のうちの「一つ(e_iとe_j場合)」が成り立ったことを言っただけで、他の場合、これが成り立たないかもしれません。そこの証明はどうするのでしょうか。または私の考え方が間違っているんでしょうか。 お願いします。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- sakamotoman
- 回答数5
- ニュートン法
ケプラー方程式x-e*sin(x)-c=0の解をステップ数とともに出力するプログラムで、e,cはそれぞれ0.5と1です。 xに値を入力して計算させるのですが、どうしてもできません。 下のプログラムリストでおかしいところはどこでしょうか? // ニュートン法 x-e*sin(x)-c=0 #include <stdio.h> #include <math.h> #define e 0.5 #define c 1.0 #define K 10000 double fun(double x); double bibun(int i,double x); float m=1.0,n=1.0; int i=1; main(){ float x1,x2; float z; printf("初期値x0を入力して下さい\n"); scanf("%f",&x1); for(i=0;i<=K;i++){ x2 = x1 - fun(x1)/bibun(i,x1); x1 = x2; z = fun(x1); z = fabs(z); if(fabs(z)<=0.00001){ break; } if(i==K){ printf("収束しません\n"); exit(0); } } printf("解 = %f\n",x1); printf("ステップ数 = %d",i); return 0; } // 関数f(x) double fun(double x1){ double r; r = x1 - e * sin(x1) - c; return r; } // 微分 double bibun(int i,double x1){ float p; if(i%2==1){ p = pow((-1.0),m)*e*sin(x1); m++; } else { p = pow((-1.0),n)*e*cos(x1); n++; } return p; }