• ベストアンサー

ずるい考えを持つこと

「自分がずるい考えを持っていること」 を「・・・する」「・・・している」等、書き表す言葉はありますでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • safran
  • ベストアンサー率33% (13/39)
回答No.3

悪事を企んでいる 悪知恵を働かせる 奸計をめぐらす こんなのどうでしょう?

mach-mach
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「奸計をめぐらす」という日本語は知らなかったです。自分が表そうとした状況は「邪心」よりも「奸計」の方がピッタリ来るかもしれません。 調べてみると【姦計】という字を使うこともあるんですね。勉強になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ta-ta-ta
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.2

悪賢い 悪知恵が働く 腹黒い 毒念 参考までに・・・

mach-mach
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「毒念」という言葉は知りませんでした。勉強になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

邪心を起こす 邪心を持っている

mach-mach
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうです!自分の頭に浮かんで、喉元まで出てきているのに出なかった言葉が「邪心」でした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A