- ベストアンサー
考えや意思を伝えるのは難しい
私はコミュニケーション能力が低い為 相手に自分の考えや意思が伝わらない事があります。 相手にもよります。自分でも言葉たらずなどに気を付けて 話しますが、伝わらない人には本当に伝わりません。 逆に、伝わらない人からは私にも言わんとする事が 伝わらない事が多いのですが… どのようにコミュニケーションをとれば相手に自分の 考えや意思が伝わるでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まず結論を先に言うこと。 これだけで話の大筋が相手に伝わります。 さらに、「主語」、「述語」、「目的語」を明確にすること。 あとはそういう結論にいたる補足説明をくっつければよい。 よーするに、「だれ」が「何の(誰の)ため」に「なに」をする(した、したい、させたい など)のかはっきりさせること。 プラスして「いつ」「どこで」もあればなお良い。 5W1Hを意識してみてください。 最初はメモ用紙にそれらを一覧表の定型フォーマットとして準備しておいて、話す前に書き出してみたり、話した後にまとめてみる練習をすれば徐々に伝わるようになると思います。 たしかに合わない人には合わないですけど、仕事じゃそうも言ってらんないのですもんね。 あと、緊張しないこと。伝わってないなと感じても焦らないこと。 がんばってください。
その他の回答 (4)
- hyuuma8579
- ベストアンサー率29% (326/1097)
伝える・・・ 伝わる・・・ 伝わったのかそうでないのか・・・その伝わり量を正確に測る機械はないですよね? 伝わったと思っているのは自分だけであるかもしれません。 わかったと思っても伝わりきれていない部分があるかもしれません。 つまり、主観性の問題なので、難しいとも言えるし、そうでないとも言えるのです。 ある言語学者の論文によれば、コミュニケーションの75%以上は実は言語によらないことを発表しています。 むしろ、言語と言語の間の間即ち沈黙が重要なのだとしています。 この学者の説が正しければ、言葉の力はあまり重要でないと言えます。 たとえば、テレビの討論番組などを見ていると、ほとんどすれ違いばかりで伝わる伝わらないなど関係なしに、 話ばかりがどんどん進んでいるのがわかると思います。 これでは、見る人が不毛感に襲われてしまいます。 言語や会話力に秀でているはずのアナウンサーやコメンテーターあるいは評論家の話が素人目にも空しく聞こえることはありませんか? 理論理屈が素晴らしいことよりも、心に響かないのです。 逆に、心と心が一つなら、言語は要りません。多くを語ったり、言葉巧みはじゃまなだけです。 そんな世界・・・あなたにわかるでしょうか。 信頼と安心感に支えられているから、説明的手順が要らぬのです。 余談が過ぎましたが、伝わるための最低要件は、聞く耳を先に準備してもらうことです。 聞く耳を相手に準備してもらうためには、先に自分が相手の話を聞き耳を立てて聞き切ることに尽きます。 まるで、その話を聞くために自分は生まれてきたんだと思うぐらいに・・・ そういう土台があってなら、伝わらないと思っていても伝わっているはずです。
お礼
回答ありがとうございます。 自分の考えが伝わったと思っていたのに伝わっていなかったり、 相手の考えが自分に伝わったと思ったら間違っていたり。 おっしゃる通り、聞く耳を持つというのは重要だと思いました。 相手の話を聞いているようで実はしっかり聞いていない というのもあるかもしれません。
はじめまして、よろしくお願い致します。 >どのようにコミュニケーションをとれば相手に自分の 考えや意思が伝わるでしょうか。 一番は信頼(尊敬)されることです。自分の行動など確認して見ましょう。 又、現場などは自分がやって見せてからこうやるのですとなんどもなんども教える。教えるとは、相手が間違えることを仮定してアフターフォローも忘れずにすることです。 ほうれんそうを十分することです。(経験をつむこと)
お礼
回答ありがとうございます。 一番は信頼(尊敬)されること それは私も気になっていました。 相手に信頼されるというのも難しい。 特に初めて合う相手にささいな事で 信頼をなくされて、それ以降意思が伝わらないという事も あります。ボディランゲージもコミュニケーションでは 必要だと思います。
- kami1
- ベストアンサー率13% (21/151)
1)伝えたいことを口にしてみる。 2)紙に伝えたいことを書き出す。 3)1と2を比べて足りない部分を補いながらもう一度言ってみる。 4)1~3を繰り返していけば、何が足りないのか(主語など)がわかると思います。 そのうち紙に書かずとも、何を話したいのか順序よく、言葉にしていくことができると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 参考にしてみたいと思います。
こんにちは。 感性の似た相手には、言葉が少なくても、外国人であっても伝わります。 感性が違えば、どれだけ言葉を尽くしても、同じ言葉を使っていても、伝わりません。 諦めることも必要かもしれませんよ。
お礼
回答ありがとうございます。 感性の違いは確かにあるでしょうね。 しかし、仕事上コミュニケーションが 必要な相手もいるので諦めるという訳にも いかない場合もあります。
お礼
回答ありがとうございます。 話術の基本、5W1Hですね。 まず結論から話した方が伝わるのは分かります。 相手も結論から話すのでしょうが、その過程等で 言葉足らずがあるんだと思います。それは私もしかりです。 5W1Hに気を付けて話したいと思います。 >たしかに合わない人には合わないですけど、仕事じゃそうも言ってらんないのですもんね。 そうなんです。仕事では嫌でもコミュニケーションが必要ですからね。