• ベストアンサー

*料理したことないけど・・・*

実家住まいで親に甘えているため、21になりますが料理をしたことがないです。。。お菓子作りはよくしているのですが、カレー位しか作れません。 なのに、4月から彼が一人暮らしをすることになったので夕食くらい作ってあげたいのですが・・・。 どうしたらいいですか? 親の手伝いをひたすらするしかないでしょうか~?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35509
noname#35509
回答No.5

こんばんは。 他の回答者さんが、だいたいの事を書かれているので私は献立について書きますね。 毎日毎日、献立を立てる時の目安にしてみてください。 私の場合は次の五項目を穴埋めしていくようにしています。 *和食ですと(1、主食 2、汁物 3、焼き物 4、煮物 5、和え物) 例えば、どんなものを埋めるかというと・・・。 1は、白米や、炊き込みご飯など。 2は、豚汁や、かきたま汁や、ワカメの味噌汁など。 3は、焼魚や、豚肉の生姜焼き、焼きなす等・・・。 4は、煮しめや、肉じゃがや、ふろふき大根など。 5は、ほうれん草のごま和え、豆腐の白和えなどなど・・・。 【※ 絶対5項目埋めるというわけではないです。】 時間(又はお金)が無くて1、2、3だけ!という時もあります。 そこは臨機応変に。ご無理なさらないようにして下さい。 料理をしていくうちに細かい事で疑問が出てくると思います。 例えば、だしのとり方や野菜のあく抜きの仕方などなど、そういった事はその都度お母さんに聞いたり、またここで質問したりすればよいと思います。 ただ、以下の献立は失敗です(私の最近の失敗作です) 1(主食)、ご飯 2(汁物)、豆腐の味噌汁 3(焼き物)、納豆の揚げ包み焼き 4(煮物)、高野豆腐の煮物 5(和え物)、豆腐の白和え 夫に「全部豆腐じゃねーか!!」って怒られましたんで……;。

ikeshou
質問者

お礼

こんにちは^^ かなり詳しく回答を下さったのに5日も放置しちゃってすみません(汗) 全部豆腐の献立・・・面白いけど私は好きです^^ 少し手伝いをし始めましたが、疑問だらけだったので「いまさら恥かしくて人に聞けない料理の基本を知りたい!」って本を買いました(笑) 炊き込みご飯は好きなのでぜひ覚えたいです★★ 頑張ります。ありがとうございました*

その他の回答 (5)

noname#35509
noname#35509
回答No.6

No.5です すみません訂正します。「豆腐の白和え」という表現は間違いでした。 豆腐であえる事を「白和え」と言うので、普通は野菜などを豆腐であえるので、人参を入れたなら「人参の白和え」、ほうれん草なら「ほうれん草の白和え」となります。わかりずらくなってしまい申し訳ありませんでした。

noname#44113
noname#44113
回答No.4

煮る、炒める、焼く。 初心者はこの3つを覚えればいいんじゃないですか? 親の手伝いが覚えるのには早いです。 急に手伝いだして怪しまれたら?とか思ってるのでしょうか。 一応初心者さんなら本を読みながら基本から覚えるのも良いと思います。 カレーができるなら、肉じゃがくらいはすぐ出来るでしょうし。 彼に作って上げるので便利なのはやっぱり 筑前煮などの煮物、チャーハン(残り物やあるものでできるから)、野菜炒め。 たまに作って上げるのにハンバーグやグラタンとか出来たら良いのでは。 オムレツやオムライスなんかも子供っぽくて男の人は割と好きかも。 慣れたら揚げ物とかも出来るようになれば良いと思います。 急に手伝ったら変に勘ぐられるのを心配してるのでしょうか? でも21歳の女性ならそろそろ料理に興味を持ったといっても 不自然ではないと思いますよ。 今までお母さんが調子悪い時とかはどうしてたんですか?

ikeshou
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ないです。 カレーは作れるんですが、肉じゃが・・・作れるでしょうか^^;笑 ハンバーグにオムライス。。。子供っぽいのが好きなので喜ぶと思います。 頑張りますね。ありがとうございました!

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.3

親の手伝いをただひたすらするのではなく、食材の切り方のポイント 火を通す順番、味付けの量・順番など、聞きながらすればより早く できるようになるのではないでしょうか? 料理の本をいくつか作ったことはありますが、個人的にはなかなか 美味しいと思えるものと出会えなかったため、やめました。 お菓子料理は分量が大切ですが、毎日食べる料理は同じ味になるよりも 目分量で多少違う味になる方が私は好きです。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.2

料理の本(初心者用などたくさんあります)を 見ながら、ひとつひとつクリアしていけば、 なんとかなります。 味付けも慣れていけば、上手に出来るように なります、最初の一歩です。

回答No.1

親の手伝いをするのが一番早いですね。 お菓子作りが出来るのなら料理だって出来ると思いますよ。 料理教室に通うことも一つの手ですが、お金と時間が必要になります。 親に教えて貰えば、お金は掛かりませんし、親も喜びますよ。 また、料理は毎日することで腕が上がります。 頑張ってお手伝いしてください。

関連するQ&A