心理学的にどういう状態か、というよりは、
「自分を見失う」という言葉の用法についてお尋ねになっていると
受け取ってもよろしいのでしょうか。
おそらくこの場合の「自分」というのは、
「客観的に自分の利益・願望について考えられる冷静さ」という意味ではないでしょうか。
ひどく怒っているときや混乱している、悲しんでいる時は、
自分が本当は何がしたいのか、どうするのが自分にとって一番いいのか、
ということが考えられません。そしてそのとき一瞬の事しか考えず、感情のままに行動をおこし、
あとから「ああ、自分を見失っていた」となりますよね…。
また、長期的なビジョンが持てずにずっと悩んでいたという過去をさして
「あの時期は自分を見失ってたよ…」とも言いますよね。