• ベストアンサー

自分が嫌いってどういう意味?

よく「自分が嫌い」という言葉を耳にするのですが、それは見た目でしょうか?それとも内面のことなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39202
noname#39202
回答No.2

何処がというのは人によっても違うのですが、こうでありたいという理想的な部分から、掛け離れた自分に対する苛立ちになります。 だから見た目を指す人もいれば、性格的なものを指す人もいます。

noname#14055
質問者

お礼

回答ありがとうございます。理想が大きすぎるということですよね。原因の多くはそれなんでしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • YOUTU
  • ベストアンサー率14% (85/577)
回答No.3

こんにちわ。 この「自分が嫌い」ってのは多くの場合、親等の言動が影響します。 私は外見とか内面と云うより自分の存在自体が嫌いだった時期がありますね。 理由はやはり母に子供の頃より幾度となく「お前なんか生まなければ良かった」って発言です。 昔、付き合った娘にも同じような境遇の人がいて同様な経験をしていました。 外見も同じく親や子供の頃から周囲の言動で左右されやすいのではいかな?と思います。 理由はまちまちでしょうが、こんな理由を持つ人ってのも結構いますよ。

noname#14055
質問者

お礼

回答ありがとうございます。親の言動が多いというのは、色々な心理学の本を読んでわかりました。アダルトチルドレンというものでしょうね。自分の存在自体が嫌いってすごいですね。完全に自己否定ということだから、相当辛かったと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

tubihiさん、こんばんは。 私は20代後半まで自分が大嫌いでした。 顔も・スタイルも・性格も・病気がちな体・頭が悪いことも。。。 余談 でも、今は無職ですが、自分が大好きです。 まだまだ30代前半。がんばるで~!!(たぶん) なぜ変わったのでしょう?年のせいです。

noname#14055
質問者

お礼

回答ありがとうございます。自分を好きになれて良かったですね。実は、僕は自分自身があまり好きではないのでうらやましいです。自分を肯定できたらなと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A