• ベストアンサー

強制相転移って何ですか?

質問は単純なんですが・・・ 強制相転移って何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • siegmund
  • ベストアンサー率64% (701/1090)
回答No.2

ふつうの相転移は,温度を変化させたときに自発的に起こるものです. 氷 ←→ 水 ←→ 水蒸気,などで,これは guiter さんの書かれたとおり. 例えば,誘電体ですと,ふつうの状態(常誘電状態)では 電場Eをかけていなければ分極Pはゼロ. 電場(余り強くない)をかければPが出ますが, Eを変化させてもPのヒステリシスなどはない. これがよくある状況です. EがゼロなのにPが勝手に生じている(自発分極)ものもあって, これを強誘電体と言っています. 電場をかけるとPも変化しますが,ヒステリシスが見られたりします. 温度を変えると,常誘電状態 ←→ 強誘電状態, の相転移を起こすものがあります. ところで,自発分極はないものの, 電場をある程度強くするとPのヒステリシスが見えたりして, まさに強誘電体の特徴を示すものがあります. こういうことを, 電場によって強誘電状態への強制相転移が起こったと言います. guiter さんの「外力」が電場Eにあたります. 温度の効果じゃなくて,外力のあたるEの効果で相転移が 起こったのですね. 強制という言葉を使うのは guiter さんが言われたようなことから 来ているのでしょう. 温度を変えるのとどこが違うか? 強誘電体かどうかのあたりを判別する量はPです. 多少難しく言えば,Pが秩序パラメーター. この秩序パラメーターの直接結びつく外場Eをコントロールして いるところが違います. 温度の方はPと直接結びついているわけではないので, 温度の作用はもっと間接的です. 磁性体でも同じようなことがあるわけで, Eの代わりが磁場,Pの代わりが磁化ですね. 磁性体関係では磁場誘起相転移ということが普通です..

その他の回答 (1)

  • guiter
  • ベストアンサー率51% (86/168)
回答No.1

回答がないようなので。 強制相転移という言葉自体は聞いたことがないのですが、 強制というのは外力が働いているときにつける言葉ですね。 また気体から液体、固体から液体などの変化は相転移の一例です。 答えられる自信はないのですが、何の分野の話でしょうか?

関連するQ&A