• ベストアンサー

青色申告

去年の12月に飲食店を始めて、今年始めて申告します。 青色申告をしようと思いますが、 控除額が10万円と65万円の2つがありますよね。 当方、仕入れなどはその場での現金でのやりとりしかしていません。 これだと65万円の控除は無理なのでしょうか? 取引きを売り掛けや買い掛けにしないと駄目なのですか? 他、65万円控除を受ける方法などありましたら、 教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

いえいえ、取引の形態が申告に影響を及ぼす事はありません。 年末に売掛金や買掛金があれば、計上しなければなりませんが、売上も仕入も現金取引で、そのようなものが全くないのであれば、それで全く問題ありません。 要は複式簿記によって処理されていれば、65万円の控除は可能となります。 (会計ソフト等を使われていれば、入力さえ正しければ、複式簿記になっているものと思います、もちろん、手書きでもOKですが) http://www.taxanswer.nta.go.jp/2072.htm それと青色申告にする場合には、開業から2ヶ月以内に青色申告承認申請書を提出しておかなければ適用されませんので、もしもまだ提出されていなければ、早急に提出されるべきものと思います。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/2070.htm

toto117
質問者

補足

ありがとうございます。大変参考になります! 私も調べてみたのですが、現金主義ではなく発生主義で 帳簿をつけ複式簿記によって処理すれば65万円の控除が可能ということですよね? この発生主義についてお伺いしたいのですが、 当方の場合、その場での現金やりとりが主なのです。 こういう場合は帳簿にも現金主義の場合と同じような記載になりますよね? 通信販売での取引などはどうでしょうか? 10月1日に注文して10月2日に振込、10月5日に商品が到着。 とかになりますと、現金主義と発生主義では帳簿への記載が 違ってきますか? 勉強不足で申し訳ございません。 kamehenさんのご指摘通り、開業から2ヶ月以内に申請書を提出しなければならず、その期限が迫ってきておりまして。 備付帳簿名も項目のなかから何を選択すればいいのか。。。 よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

すみません、すっかりお返事が遅くなってしまって m(__)m >私も調べてみたのですが、現金主義ではなく発生主義で >帳簿をつけ複式簿記によって処理すれば65万円の控除が可能ということですよね? そうですね。 >この発生主義についてお伺いしたいのですが、 >当方の場合、その場での現金やりとりが主なのです。 >こういう場合は帳簿にも現金主義の場合と同じような記載になりますよね? そうですね、たまたま現金取引が主体となっているだけで、複式簿記で、例えば売上の際の相手科目が売掛金とかではなく現金になっているだけ、と考えられれば良いと思います。 >通信販売での取引などはどうでしょうか? >10月1日に注文して10月2日に振込、10月5日に商品が到着。 >とかになりますと、現金主義と発生主義では帳簿への記載が >違ってきますか? まぁ、そうですね、基本的には発生主義であれば、商品の引渡し時点で認識すべきものですから、お金を払った時点では前渡金のような感じとなります。 但し、発生主義といっても、1年間の結果として発生主義であれば良い訳で、年末から年始にまたがって、売掛金や買掛金・未払金や棚卸資産等があれば、それを計上すれば良いだけの事で、そこまで難しく考える必要はないものと思います。 現実に、期中は現金主義で処理して、年末時点での売掛金等のみ、決算時で処理される方は結構多いと思います。 それでも、もちろん発生主義という事になりますから。 ですから、ご質問者様の場合は、期中は現金主義で処理して、年末に売掛金等を調べたら、結果的に何も無かった、というだけの事と思います。 >備付帳簿名も項目のなかから何を選択すればいいのか。。。 複式簿記ということであれば、最低でも、現金出納帳、総勘定元帳、仕訳帳(又は入金伝票・出金伝票・振替伝票)は備え付けて記録されるべき事となります。 難しそうに感じるかもしれませんが、現金出納帳は、日々の現金の動きを付けていくだけですし、総勘定元帳や仕訳帳は、会計ソフトを使用されて入力されればプリントアウトができます。 それ以外の帳簿は必要に応じて記録する、という感じになると思います。 売上・仕入共に、基本的に現金商売であれば売掛帳や買掛帳は不要となります。 経費帳は、総勘定元帳があれば、特には必要ありません、総勘定元帳を付けられないような方が、簡易的な帳簿の一つとして付けるようなケースが多いですから。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/2070.htm http://www.nta.go.jp/category/yousiki/syotoku/annai/09.htm それと、具体的な事で付け加えておきますと、年末時点で食材や酒類等の在庫があると思いますので、その分については棚卸資産として資産計上すべき事となります。 最初はなかなか慣れなくて大変な事とは思いますが、頑張って下さい!

toto117
質問者

お礼

勉強不足な上、数多くの質問に丁寧にお答えいただき、 大変ありがとうございます! 非常に助かりました! 当方ですと棚卸資産がありますので、その辺りをちゃんとしなければ いけませんね。 初めてですが、がんばってみます。 今回は的確で明確な回答&アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A