• ベストアンサー

資格を取る前に就職活動が始まります

大学2年生の女です。現在工学部で勉強しています。 ですが昨年頃から、将来は税理士になりたいと思うようになりました。 理由は工学に自分が向いていないと気付いたこと、両親から近い将来資格を取っておいた方がいいと言われたこと、 税理士の資格は1つ1つ着実に合格すれば良いということ、実際に勉強してみて興味をもったこと等です。 3年生になれば就職活動が始まりますが、資格を大学にいる間に全て取得することは絶対に無理だと思うので、どこに就職すれば良いか悩んでいます。両親からは家計の事情で働いてほしいと言われています。 もしアドバイス等ありましたら教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • groove
  • ベストアンサー率32% (178/556)
回答No.3

mine135さん、こんばんは。 税理士法人や会計事務所への就職はいかがでしょうか? ご存知かと思いますが、税理士は5科目合格に加えて実務経験が2年以上ないと登録はできませんので、新卒を採用し、かつ受験に理解がある事務所に就職するのはひとつの方法かと思います。 私の友人で、理系修士卒で現在独立開業してばりばり働いている税理士もいますので、理系文系に問わず興味がおありならばチャレンジする価値はあるかと思います。ただし、これから勉強をされるのであれば、最近試験制度が変わった公認会計士も検討されてみるのもよいかとも思います。

mine135
質問者

お礼

会計事務所への就職については母からもどうかと言われました。 検討してみます。 >私の友人で、理系修士卒で現在独立開業してばりばり働いている税理士もいますので そのような話を聞くと安心します。 公認会計士は税理士よりも難しいと聞いていたのですが、試験制度が変わったことについては知りませんでした。 詳しく調べてみます。 有難うございました。

その他の回答 (2)

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2

普通の企業(電気や機械系)へどうぞ。 それも、研究職以外で。 就職先に必要なことは、残業が長くないこと ではないでしょうか? 逆に給料は安くても良いはずです。 養成期間が短い、システム関係の職種は、すぐに残業の連続になります。 研究職もある程度没頭しないといけない。 しかし、電気や機械系には、社風としてのんびりしている 会社が数多くありますから、 そういう処に籍を置き、勉強するのが手だと思います。 具体的には...... 私は電気しかわからないのですが、 ティアック、日本無線あたりですね。 業績や株価が低迷しているけれど危機感が無く、 資産がそこそこある歴史の長い会社が狙い目です。

mine135
質問者

お礼

残業は出来るだけ少ない方が助かります。 あまり仕事の時間が長いと勉強の時間が確保しづらいと思うので…。 同じ工学系でも会社毎に異なるんですね。 >ティアック、日本無線 まだ企業についてはほとんど調べていないのですが、3年生になったときにはぜひ参考にさせていただきます。 有難うございました。

回答No.1

銀行か証券会社じゃないですか 証券会社は入社後、大卒なら多分今でも税務基礎講座とか 受けさされるのではないかと・・・・ しかし証券に入っても、工学部卒なら配属はシステムっぽいですね  システムならコンピュータ系の資格をやらされる・・・ 事務系部門・営業部門配属なら税務とか経理(簿記)系の通信講座でも 受けられる・・・ 最近の状況は知りませんが

mine135
質問者

お礼

>銀行や証券会社 情報ありがとうございました! とても参考になりました。 金融関係の仕事はいいかもしれませんね。 有難うございました。

関連するQ&A