- 締切済み
自分で考えてやってって言われても・・・
28歳女性です。 最近転職し、私大で派遣で働き始めて一週間、ようやく担当業務の先輩と顔合わせをし、引継ぎを受けました。 形式的に派遣ですが、基本的には正職員と同じような位置付けで、業務内容が多岐に渡るらしく、企画運営、会議の段取り、印刷物の企画編集、経費の処理…担当学科の事務全般に関して、一人で自己判断で切り盛りしなければならないそうです。(前任者は春から異動されます) 業務の流れについての説明を受けたものの、「あとは自分で自由にやって」といった感じで、実際には何から手をつけてよいのか分からず途方にくれてます。 過去には「まずは指示どおり言われて通りやって」という職場しか経験がなく、責任の重い立場で働いた事もないので、こういう状況下での仕事の始め方が分からないのです。 私は自分で物事を組み上げていく事が非常に苦手です。とは言え近い先の仕事も回さないといけないし…。本当は、最低ワンサイクルは前任者のやり方通りやりたいのですが、そういう部分は「説明の仕様がない」と言われ教えてもらえません。 それならせめて参考に、当面は何から手をつけたらよいのか近い先のスケジュール的な事を尋ねましたが「それも自分で過去の資料見て自分で判断して」と断られ、困り果てています…。 過去の資料などは貰いましたが、業務内容があまりにも多くて、それぞれを読んで理解しようとしている間に、既に手をつけるべき仕事等を取りこぼしそうで不安です。上司は、一人で15人程度の派遣スタッフを管理しているので、とても多忙で常に走り回っておられます。また、横のつながりは希薄で、隣同士でも雑談もしないような雰囲気なので、他学科の担当の先輩は完全に「我関せず」な感じです。 同じような状況でやってこられた方、仕事の進め方のヒントでも何でも良いので是非アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hamutaro25
- ベストアンサー率15% (248/1631)
教えてもらったことを自分でマニュアル化したらどうですか? ○○の書類はどのように分別 1日にやらなければいけない処理 それぞれの担当者のしてる仕事 私の場合テスターなので 1日の初めに ・項目数 ・必要な機材 ・締め切りの優先順位 ・割り込みが入ってきたときでも済ませれる時間配分 を考えて試験シートとは別に簡易的な表を作って出来たら残り数がわかるようにExcelで管理をして数が減っていくのを楽しんでます。 >過去には「まずは指示どおり言われて通りやって」という職場しか経験がなく、責任の重い立場で働いた事もないので、こういう状況下での仕事の始め方が分からないのです。 今は自分でもやる事を見つけて担当者に確認をできるような、改善策を出せるような人材を企業などは求めてると思います。 質問者様と私は同じとしかひとつ違いだと思いますが、他の方も言われてるように周りの状況に配慮しつつ自分の居場所も確立できるような感じにした方が良いと思います。 聞くことで恥ということはないと思います、聞かないことのほうが後々はじなので
- miffy_miffy_001
- ベストアンサー率14% (47/326)
こんばんは。 私は前任者の方は職務放棄だと思うんですが... 流れだけ説明して、「あとは自分でやって」っていうのがまかり通るのであれば、春に異動される方の後任を今から雇う必要もないでしょう。長い引き継ぎ期間を与えられているのであれば、その間に引き継ぎをするのは前任者の義務ではないですか? 「説明のしようがない」のであれば、まずはワンサイクルの間は「黙って見て覚えて」があるべきで、すぐに「自分で考えてやれ」というのはたとえ社員だとしても無茶な話だと思います。 こういう状態なら分からなくて当然と思って開き直ってできることからやるか、 上司を捕まえて現状を話して改善してもらうか(これが一番いいと私は思います。忙しくても、上司は部下を管理すべきだし状況を把握すべきだと思います) さっさと撤退するか この3つのうちどれかだと思います。 私の経験なので質問者さんには当てはまらないかもしれませんが、 引き継ぎをしたがらない人って職場に不満があるか、異動が不本意か、何かある場合が多かったような...私は、就業初日に異動する前任者に「この仕事好きだったのに...」と言われ、その後「お好きなようになさって」と放置されたり、別の職場では面倒くさい仕事を「簡単だから、すぐできるからその場でやって!」の一言で済まされ、前任が退社した後に「引き継ぎうけて無かったの?」と周りに呆れられたりしたことがあります。 もし今の仕事に興味があって、続けたい意思があれば、前任者がいる間に(悪く言えばその人の責任にできるうちに)いろいろ手をつけて仕事を覚えてしまうのも手ですよ。 そこまでしてやりたい仕事でなければさっさと手を引いてもいいかと思います。やりがいがありそうな仕事であれば他の方のアドバイス通り、試行錯誤でもよいとは思いますが。。。何もかもわからず、周りの協力も期待できず、手探りで自分のやるべき事を見つけないといけないつらさは分かりますので、あまり無理されない方がいいと思います。 長文失礼しました。
- insider007
- ベストアンサー率26% (61/231)
まず心得違いされているようですが、事務の仕事は工場のラインと違い同じ手順でやればいいと言うものではありません。 決めるべきポイントさえ押さえておけば後はあなたの性格と能力に合わせた最適な方法で処理すればいいのです。 前任者と同じようにしようとするならあなたは永遠に前任者以下の仕事しかできません。 仕事も変化すれば、パソコンなどのツールも変化してゆきます。 今日と同じ仕事は明日はないのです。 それをどう自分なりにアレンジしていい仕事をしてゆくかが働くとういうこと。 周りの仕事を見て自分の位置と役割を把握できないなら、どんなマニュアルがあっても役に立ちません。 もう28才なら、新しい仕組みや環境を感覚で吸収できる力がある期間はあとわずかです。 その後は、みんな過去の経験を活かしてなんとか工夫してやっていくのです。 プロ野球のピッチャーみたいなものです。 いまのままでは惨めな30台になりますよ。 仕事に対する姿勢を今一度見直して、焦りましょう。
- sinjou
- ベストアンサー率13% (492/3662)
初めて総務や事務局で、理事・部長・課長・営業統括者・技術統括者のサブに就いた際は、質問者の状態でした。進捗管理や運営管理のノウハウが、自分の中に全くないため、見積書や決算報告書のファイリングや進捗管理も出来ず、おっかなびっくり働いていました。関連資料の起こし方さえ、分からないのです。幸い短期案件で、前年資料を真似て、なんとかなりましたが。 一番良いのは、同業界同職種のスタッフさんが入る事ですね・・・現場に基本さえ教える気がない人が集まってるなら、単に派遣イビリがしたいだけの職場なんでしょうし。予算消化したいだけ、みたいな。
私も学校の受付事務、総務事務などの経験がありますが、こういう仕事って本当に雑多なやることが多くて、覚えるのがたいへんですよね。 私も先輩のいうことを必死にメモりながらくっついていました。 でもこのような事務職は、どちらにしろ時間と共にこなしながら覚えるしかないんですよね。教えてくれる人がいようといまいと。 必要なことは発生してから対処するしかないんです。 質問者さまの場合、まず具体的な仕事内容としては、一応、項目として挙げられてはいますよね。 企画運営、会議の段取り、印刷物の企画編集、経費の処理・・・・ これらをまずは一つずつ、過去の資料も参考にしながら具体化していく。 お答えになってないかもしれませんが、まずはそこから始めるしかないでしょう。 何から手をつけていいかわからない、という状況はわかりますが、何でもいいから手をつけるのです。 手をつけないと始まりません。手をつけてみると、意外と進むものです。 自分で作り上げることは自信がないかもしれませんが、逆にいうと自分で何でも好きなようにやっていいのですし、怒る人もいませんから、気楽ですよ。 私も、「自分で考えてやって」と言われた時は、自信がなくても開き直って、書類のフォーマットを作ったり、経理ソフトを使ったり、企画書を作成したりしました。企画書なんて作り方もわからなかったですが、どんな風に作っても誰も文句はいいません。 自分でやってと言われているのですから。 学校というのはたくさんの人と関わる仕事が多いですから、何より大切なのは、自分で仕事を見つけて、積極的に処理していく姿勢だと思います。 まあ、私自身もそれが一番苦手だったわけですが。 でも自分が何かをしようとさえすれば、必要に応じて助言はどこかから必ずあるものですよ。
- toshi7607
- ベストアンサー率12% (60/482)
心配しなくても、あなたが十分に出来ないときに"困る人"が助けてくれると思いますよ。逆に困る人が居ないならそれはそれでOKな訳です。 適当なこと言ってるようですが、核心を得ていると思いますけど?
- cyaco385
- ベストアンサー率0% (0/1)
大変ですね! 私も派遣暦が長いので、企業によってやり方が毎回違う事に本当に戸惑ってしまいます。 業種が経験のない所なので良く分からないのですが、前任者が春まで居るとの事なので、言葉は悪いですがガツガツと聞いてしまった方が良いと思いますよ。仕事の流れがわかってもそれをどう処理するのかはどんなベテラン派遣でも無理と思いますから。 相手が「我関せず」なら、もし色々と聞いていやな顔されたとしても こっちもそんな事は「我関せず」くらいに思わないとダメかもしれませんね。 大体、そういう人は説明するのが面倒くさいだけの事が多いですし。 私も今新しい派遣先に来て一ヶ月が経ちますが、教育係といわれている子はかなり強烈です。気分によって聞いても無視されたりあからさまに嫌な顔されたり!でも結局聞かないと分からない事ですから懲りずにガツガツ聞いてますσ(^_^;) あとは派遣会社の担当の方に相談してみるのもいいかもしれませんが 結局派遣先には強く言ってもらえないのが現状です。でもこのまま何も教えてもらえない場合は独学になる訳ですから何かミスがあった時に責任はとれません!と強く訴えてみては? 全然アドバイスになってなくてごめんなさい。 同じ様な境遇だったので・・・。がんばってくださいね。