ベストアンサー デジタルフィルタ 2007/01/16 22:05 デジタルフィルタとはどういうものなのですか?教科書を見るとデジタルフィルタを説明する前にデジタル信号処理について説明するものばかりで、デジタルフィルタについての説明が内容に見えますが。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー tatsumi01 ベストアンサー率30% (976/3185) 2007/01/17 17:48 回答No.2 ある周波数特性を持った入出力関係を実現するものをフィルタといいます。例えば100kHz±1kHzの周波数だけを通し、それ以外の信号は通さないものです。 ディジタルフィルタは、全てをディジタル計算でフィルタの機能を実現します。 約30年前まではディジタル計算が高速にできないので、フィルタはアナログ回路で実現するのが普通でした。したがって、フィルタ理論はアナログ的に構成されていました。これからディジタルフィルタに変換するには一工夫が必要です。 大学の授業程度では、ディジタル信号処理の基本を理解するのが精一杯です。確かにディジタルフィルタは実用上では重要なのですが、それを説明しようとすると、まずアナログでフィルタ理論を説明しないといけませんが、普通の講義ではそこまで行きません。さらにそれをディジタル回路に翻訳するには大学院レベルになります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) marori3 ベストアンサー率25% (23/91) 2007/01/16 22:25 回答No.1 デジタルフィルタとは、デジタル信号を変化させるようなもののことを言います。 信号処理を行うことがデジタルフィルタの仕事なので、教科書の内容は矛盾していないと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学物理学 関連するQ&A デジタルフィルターの遅延について 高周波のノイズを除去して、低周波の信号を通過させるローパスフィルターとしてバターワースフィルターを使っていますが、信号の遅延に困っています。取得したデータを後からフィルター処理するのではなく、リアルタイムに処理して、なおかつ遅延が少なく、波形の歪みも少ないフィルター処理をするにはどのような方法があるか教えてください。 ディジタル式クロック同期回路におけるフィルタ回路のデジタル化 クロック同期しているON/OFF(1or0)信号のフィルタ回路として、前記ON/OFF信号をCRフィルタ回路で入力信号をなまらせ、その後段にヒステリシスコンパレータで再びON/OFF信号として取り出す方法により、クロック同期しているON/OFF信号の波形整形が出来ますが、上記フィルタ回路をディジタル化したいのですが、参考になるURLや本または、回答で説明可能な方、よろしくお願い致します。 デジタルフィルタ ハイパスフィルタのプログラムをC言語で 作成したいのですが、デジタルフィルタは 初めてさわるのでよくわかりません。 そこでC言語でハイパスフィルタを作成したことが ある人がいたらどのようにプログラムを組めばいいか? 参考ソースプログラムや、 あるいはこの書籍が丁寧でわかりやすく説明してあった、 というような情報をいただけないでしょうか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム ディジタルフィルタではなくアナログフィルタでなけれ ディジタルフィルタではなくアナログフィルタでなければ実現できないものって何がありますか? ディジタルフィルタについて ディジタルフィルタについて質問させていただきます。 私が勉強して得た知識として、FIRフィルタとIIRフィルタというものが代表的なものとしてあるのはわかったのですが、実用的な観点でいまいち双方のメリット・デメリットが見えてきません。 一応、FIRは位相ひずみがなく、IIRは次数を小さく出来るということはわかるのですが、実際使うとなったときに、どのような基準でFIRかIIRかということを選択するのでしょうか? どなたか、実用的にディジタルフィルタを用いている方がいらっしゃいましたら、実際の経験にもとづいて(例えば、こういう事例であれば、こちらのフィルタの特性の方が用いやすい、などなど・・・)教えていただければありがたく思います。 以上、よろしくお願いいたします。 デジタルフィルタのフィルタ設計 デジタルフィルタのフィルタ設計ができません。特にフィルタ係数が求まらなくて、周波数特性が制御できません。簡単な例をつけてくれたら幸いです。 デジタルフィルタのフィルタ係数 デジタルフィルタのフィルタ係数をタップ数の中央をh0としてその左右対称にh1、h2とかけていくと思いますが、なぜ中央からかけるのですか? デジタルフィルターの設計 アナログのフィルタの特性から、デジタル・フィルターを設計するときに注意すべき点を教えてください。お願いします。 デジタルフィルタの計算式について すいませんがIIRのデジタルフィルタの計算式についてわかる人がいましたら教えてください。スポーツ関係をしていて、データ処理をエクセルで計算式を今作っているのですがどうもわかりません。 2次のバターワースフィルタの計算式Y(n)=AX(n)+AX(n-1)+AX(n-2)+BY(n-1)+BY(n-2)と専門書に書かれていますがこの式でデータの反対からもフィルタを掛けていることになるのでしょうか?時間的なずれはなくなることですよね それと実際計算をするときには、初めのY(n-1)、Y(n-2)は、どのような値を入れたらいいのですか? よろしくお願いします デジタルフィルタについて 大学の研究でデジタルフィルタを作ることになりました。 そこでdsPICを用いたフィルタを作ろうと思い勉強をし始めたのですが、 http://dacom1.ele.tottori-u.ac.jp/joho/digital/notch/notch.html のページにある適応ノッチフィルタの構成図のu(n)のあたりが延々とループしてしまうような気がしてしまい、どのようにプログラムを組んだらよいのか今一わかりません。 この構成図の見方やdsPICでのプログラミングの組み方などをご教示ください。 よろしくお願いします。 デジタルフィルタとアナログフィルタ アナログフィルタでハイパスフィルタをCRで組んだ場合、 DC成分がコンデンサによってカットされると思います。 デジタルフィルタについては、現在勉強中ではありますが、 計測関係のソフトウェアで、FIRフィルタのハイパスが設計 でき、実際にUSB経由でのデータを取り込みながら、試しに 使用してみましたが、DC成分がカットされませんでした。 デジタルフィルタでは、DC成分がカットされるような 設計はできないものと考えてよろしいのでしょうか? (イメージ的にはデジタルオシロのACカップリング時の 動きを期待していましたが・・・) 識者の方のご意見・ご回答をお願い致します。 インパルス応答の推定を適応デジタルフィルタでやるには…。 線形・時不変・因果的なディジタルシステムが在って、それにあるディジタル信号x(n)を加えたら出力y(n)が得られました。 x(n)とy(n)から、このディジタルシステムのインパルス応答を適応デジタルフィルタを利用して推定したいのですが、どうすればよいのでしょうか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム デジタルフィルタの数式について パソコンに収録したデータ配列に対し、デジタルフィルタを使ってロ-パスフィルタをかけたいのですが、 どのような数式に当てはめれば良いか分かりません。 例えば、 1秒間、サンプリングレート2000点/秒で収録された時間データを、ロ-パスフィルタ(バタワース2次相当、カットオフ周波数16Hz)処理しようとした場合、どのようにすれば良いのですか?教えてください。 デジタルフィルタとFIR Filter こんちには。 デジタルフィルタについて学んでいる者です。 カテ違いでしたらすみません。 http://www.f-kmr.com/filter.htm フィルタの種類や特性を調べており こちらのサイトが分かり易かったので、参考にしております。 このサイトの説明ですと 「横軸が周波数」「縦軸が利得」となっており ある周波数を基準にして、通す・通さないを決めているのだと 判断いたしました。 しかし、下記URLの4ページでは http://www.shinetsu-bt.go.jp/sbt/kenkyu/gapfiller/gapfiller-01/080526_siryou8-6_JRC.pdf 利得を基準にフィルタを設定しているように見えます。 「通す・通さない」というよりは「修正している」ように見えます。 そこで質問です。 【質問】 1. 利得を基準にしている方もデジタルフィルタなのでしょうか? 2. FIRフィルタとは、周波数を基準にフィルタをかけるのでしょうか? それとも利得を基準にフィルタをかけるのでしょうか? 素人ですみません。 宜しくお願いします。 デジタルフィルタについて デジタルフィルタのカットオフ周波数から2倍の周波数で減衰傾度がカットオフ周波数のdBから-6dBで1次のローパスフィルタと聞きました。なぜ-6dBで1次と判断するのですか? FIRフィルタを用いたディジタルイコライザについて FIRフィルタを用いたディジタルイコライザの利点は何ですか? 少し調べたら、ほかのフィルタと比べて音質が良いとあったんですが、IIRフィルタでは音質がわるくなるんですか? よろしくお願いします。 カメラ本体のデジタルフィルターの利点 オリンパスのアートフィルターや、ニコンのスペシャルエフェクトなど、カメラ本体にデジタルフィルター加工ができる機能を搭載する機種が増えてます。 フォトショップやGIMPのようなレタッチソフトや、フィールフィルター(http://grafficia.com/ff/)のようなフィルター専門ソフトを使って、パソコンで処理するのと比べて、カメラ本体で処理するメリットには何がありますでしょうか。 PCが苦手な人でも加工できる、というのはあると思いますが、できあがった作品の質や撮影時にカメラで加工できた方がいいというような、本質的なところでのメリットがあれば教えて下さい。 デジタルフィルタ デジタルフィルタを設計して、サンプリング周波数1000Hz、カットオフ周波数100Hzに設定してフィルタ係数を計算して作製して、本当にカットオフ周波数100Hzになるか、サンプリング周波数1000Hzまで測定をして振幅特性や周波数特性を出したら、先生に、まだ理解していないと怒られました。理解してないところとはどこのことだと思いますか?私の見解はサンプリング周波数の1/2まで行くと、ひずみが発生すると言うことかなぁと思っているのですが。どうでしょうか? デジタルカメラとフイルターについて教えて下さい。 デジタルカメラとフイルターについて教えて下さい。 フイルムカメラ全盛時、風景撮影の技術として時々の情景にあったフイルターが使用され描写に大きな役割と写真風景撮影の技術としてフイルターが重宝されてきました、現在デジカメではカメラ?が、格段の進歩、を果たしました、デジカメには風景描写にフイルターは不要なのでしょうか?無用の長物でしょうか?教えて下さい。 デジタルフィルタのフィルタ設計 デジタルフィルタを設計するとき、乗算することでカットオフ周波数が制御できるのですが、最初に指定した、カットオフ周波数と測定結果のカットオフ周波数が違うのですが、何が原因かわかりません。 例えばカットオフ周波数100Hzで、サンプリング周波数が1kHzで、 計算方法が、Ωc=fc/fs h0=2Ωc hk=2Ωc*(sin2πkΩc)/2πkΩc で信号に乗算してカットオフ周波数が調節できます。測定結果が、カットオフ周波数が80Hzとかになるんですけど、どうしてでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など