- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:あや跳びの数え方)
縄跳びのあや跳びの数え方について知りたい
このQ&Aのポイント
- 小学校で働いている者です。校内で行われる縄跳び検定で、あや跳びの数え方について疑問が生じました。具体的には、跳躍回数で数えるのか、2回躍して戻った状態を1回とするのか不統一でした。正式な数え方を知りたいです。
- 縄跳び検定でのあや跳びの数え方について質問です。腕をクロスさせたり戻したりする飛び方の跳んだ回数は、跳躍回数で数えるべきなのでしょうか?それとも、2回躍して腕が元に戻った状態を1回とするべきなのでしょうか?校内で統一したいので、正確な数え方を教えてください。
- あや跳びの数え方についての質問です。小学校で行われる縄跳び検定で不統一な数え方があるため、正式な数え方を知りたいです。あや跳びの場合、跳躍回数で数えるべきなのか、2回躍して腕が元に戻った状態を1回とすべきなのか、教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あや跳びは1跳躍毎に1回跳んだという事になっていて、はやぶさ(速綾)の場合も同様1跳躍で1回跳んだと数えられています。 僕は教師ではなく生徒なので確実とは言えませんがうちの学校はカナリ縄跳びに力を入れているので参考意見としてご理解いただければと思います。
お礼
nyt30olさん、ありがとうございました。質問投稿から10日ほど回答なしだったし、その間、どんどん後ろのページになっていき、半ば諦めかけていました。「回答あり」のメールを見た時は、本当に嬉しかったです。 ------------------------------- “生徒”というと中学校か、高校でしょうか。いずれにしてもご自身が身をもって体験したことをふまえてのお答えというのは、実に説得力があると感じました。これからも縄跳びも、勉強もがんばって下さい。