- ベストアンサー
勤務時間 どこもこんな感じ?
ビジネスキャリアのカテゴリでで相当数回答を頂いています。いつもお世話になっております。 私の父親は平均で午前7時半、早いと午前6時半、遅いとき午前8時半に会社に行くために家を出ます。そして帰宅時間は平均0時30分くらい、早いときで11時、本当に遅いときには夜中の2時くらいです。 今の世の中どこの大企業もこんな感じなんでしょうか? (父親はある大企業の関連会社に中途採用で入ったそうです。単に条件が悪いだけなのでしょうか?) 私は、今大学生ですが、父親みたいな生活だとやっていけるか正直心配です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
小さい会社から大企業まで勤めたことありますが、大企業はやっぱりいいですよ。 労働時間がきちんとしていて「毎日超過勤務=仕事ができない」っていう印象になるくらい社員への労働態勢は整っていました。 それに労働基準法を守る為にもきちんと社員の労働の実態を調べていました。大きな会社ほど労働基準局は厳しく監査が入ることがあります。 逆に社内の規律や体制が整っていない企業も確かにたくさんあります。そういった会社でも自分が求める仕事ができるからやりがいを見出し働くという人もたくさん居ると思います。 何を重視して就職先を見つけるか、がポイントだと思います。 お父様は体力的には大変でもやりがいと充実感を感じているのかもしれませんし、人それぞれですから。 毎日定時に帰れるけど簡単な決まった仕事ではそのうち嫌になる人も居るでしょうし。 あと大企業も小さい企業に勤める男性どちらにも言えるのですが、特に年配の男性は仕事帰りにちょっと飲んで帰る人が多いように思います。例え一人だとしても立ち飲み屋でちょっと飲んでから帰るので残業があるときなんかは帰宅が余計に遅くなるようですよ。 昔は残業して会社に貢献している姿を見せるのが良いとされているような時代もありましたが、今は時代も変わってただ残っていれば評価が上がる訳ではないですから、何を重視したいのか、社員思いの会社かどうかも含めて就職活動をされるといいと思います。
その他の回答 (4)
- stamkm
- ベストアンサー率25% (71/280)
職種にもよると思いますが 結構そういう時間ではたらくサラリーマンはたくさんいると思いますよ。 私が以前いた会社も、8時半~5時半の勤務時間でしたが 終業チャイムは単なる休憩チャイムにしか過ぎなく 22時になるチャイムで皆帰宅しているような感じでした。 毎日残業やって当たり前のような雰囲気で 新人だったので特に帰れませんでしたね。 7時に家を出て0時、1時帰りは当たり前でした。 その分、お金は稼げますが、疲れが取れないし 帰っても寝るだけ。何の面白みもなかったですね。 でも、本気で好きな仕事だったら、たぶんできると思う。 =就活大事だよ~。ちゃんと自分の好きな愛せる仕事をみつけてくれよ~。
- RATO
- ベストアンサー率28% (11/38)
>今の世の中どこの大企業もこんな感じなんでしょうか? 規模に限らず、企業や業種、部署や役職によりけりだと思います。 サービス残業を強制させられる場合もあれば、役職上その人だけにしかまかせられない仕事があるという場合などがあります。無論、純粋に個人意思で行う残業という場合もあります。手当てがきっちりしてる所ならその分稼げますから。 ただ、上の例は(もし毎日そうなのなら)個人的には長すぎだと思います。サービスかどうかに関わらず、普通の企業ならそこまでの残業はさせないはずです。実際、残業と言っても一日あたり+2~3時間程度ですから、それほど心配しなくてもいいと思います。
- ioaaaoa
- ベストアンサー率10% (171/1678)
今話題のホワイトカラーエグゼンプション(white collar exemption)は70%以上が反対を指示。国会でもね・・。 http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2005/042/gaiyo.pdf 現行では、労働基準法違反です。 日本人労働者と使用者の様相が浮き彫りになってます。 貴殿は、人間らしく、心豊かに生きていきたいと思いませんか?。 大企業?・・・私に言わせれば、ナンセンス。 一体何のための、大企業なの。? でも、今の若い人は、すぐに会社を辞めちゃう。 自分の生き方、理想には合わないってね。 それは、理解してますか?。・・。 抽象的な表現ですが、逆に貴殿の意見を求めます。
- char_cat
- ベストアンサー率45% (22/48)
こんにちは。通勤時間がどのくらいか書いていないので、家を出る時間、帰宅する時間と、労働時間は一概になんとも言えないのですが・・・。 大企業はこんなもの?と書かれているので、コメントしておきます。 今現在、労働基準監督署が、労働時間の検査を非常に厳重にしています。過去にない「賃金未払い労働(サービス残業)」の摘発を行い、毎日のように大手企業の過去にさかのぼった残業代の支払い命令○○億円なんていう記事を目にします。 ただご質問者のお父様は、大手企業の関連会社とかかれています。関連会社がどういった会社かは分かりませんが、中小企業ほどその実態は劣悪だそうです。労働基準監督署も大企業を中心に、監査をしているようです。 大きな企業で、労働組合がしっかりしているところは、勤務時間の管理もしっかりやっていると思います。 お父様は残業代をしっかり貰っているとしたら、36協定といった部類のものに引っかかるのではないでしょうか?時間外労働の規制ですが・・・。それともサービス残業でしょうか? 大企業ほど(業種にもよりますが)労働時間にはけっこう厳密になっているのが最近の状況ではないでしょうか?
補足
課長だったと思いますので、残業代はついていなかったと思います。