• 締切済み

車での遠距離通勤時間は勤務時間に当たらないのか

皆さんはじめまして よろしくお願いします。 私は会社からの指示により片道72キロも離れている営業所に通っています。 始業は午前4時 終業は午後3時で休憩時間は1時間 実働は10時間です。 通勤時間は行きは深夜なので道路はガラガラで1時間20分程度かかります。 帰りは国道が混雑していて2時間から2時間30分くらいかかります。 家を出るのは午前2時、帰宅は午後5時か6時くらい、家族の食事の買い物をしたりすると午後7時過ぎは当たり前になり、休日も週休1日だけで有給休暇もありません。年間休日40日くらいでしょうか・・・ 通勤時間と勤務時間で1日に約15時間も会社のために拘束されているようなものです。 睡眠不足で事故を起こしそうになったこともしばしば・・・ 会社には通勤距離が遠過ぎるのと、通うのが大変だから営業所の近くに会社の寮を借りて欲しいことを申請しましたが、却下されました。 1日に約15時間も会社のために時間を費やしているので、「通勤時間も勤務時間に含まれる」などの不利益を被る労働者側に良い法律は無いのでしょうか? 一方的に辛くキツイ勤務を押し付けてくる会社側に対抗する法令や方法を教えて頂きたいです。 または何らかのいい方法があれば教えて頂きたいと思います。 私の勤めている会社はパン屋さんです。 よろしくお願いします。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

みんなの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>「通勤時間も勤務時間に含まれる」などの不利益を被る労働者側に良い法律は無いのでしょうか? そんな都合が良い法律は、存在しません。 ただ、通勤時間帯に事故に遭った場合は「労災」が下ります。 >一方的に辛くキツイ勤務を押し付けてくる会社側に対抗する法令や方法を教えて頂きたいです。 労使交渉で、通勤費の増額などを要求するだけですね。 労働基準局に訴えても、棄却されます。 会社側に違法性が無いので・・・。 現状に納得できない場合は、退職でしよう。 この不景気では「代わりは、いくらでも居る」時代です。 経営者側も、強気ですよ。 >交通費(ガソリン代)の支給も全く無く、月に約4万円通勤代(ガソリン代)も自腹なんです。 雇用条件・就業規則がわかりませんが・・・。 この点については、問題がありますね。 派遣社員・契約社員・アルバイトの場合は、通勤費は自腹の場合が多いです。 が、質問者さまは正社員ですよね? 就業規則をご確認し、労働基準局に相談する事です。

Aight
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私は正社員として働いています。 ただ納得いかないのは、仕事で他所の営業所に行ったときに私と同等の正社員の方々(数名)は多い方で月に約3万円の通勤代(ガソリン代)を支給されているのを給与明細を見せてもらったことがあります。 このことを社長の息子の2代目ボンボンに言ったところ、「○△クンの営業所は売上げが悪いから出せない」って言われました。 雇用契約書にも1キロ当たり10円の通勤費を支給すると書かれてあったのに、契約違反じゃないでしょうか?もう不満バクハツしそうです。 しかも私のいる営業所の私の前の責任者はその社長の息子で、その息子が適当な営業していたために赤字に転落し、その後私が売上げ回復を頼まれて社長からの異動要請により行かされたのです。 それよりも他の正社員には交通費を支給して、私には出さないなど、そんな差別がゆるされるのでしょうか?

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

持ち家でない、共働きでないのなら、いっそ通勤しやすい地域に引っ越すとか。 > 「通勤時間も勤務時間に含まれる」などの不利益を被る労働者側に良い法律は無いのでしょうか? これは無いです。 過去の判例でも、通勤時間は労働時間に算入されない判例がほとんどです。 > 一方的に辛くキツイ勤務を押し付けてくる会社側に対抗する法令や方法を教えて頂きたいです。 基本的には、出張手当、交通費などの支給を求め、労働条件の改善を請求するような事になるかと。 通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 組合がない、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談してみる事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 最終的には、そういう団体などの支援を受けるなどして労働組合を立ち上げして団体交渉など行い、労働者の権利は労働者自身の手で守るのがベストです。

Aight
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 neKo_deuxさんがご提案する前に既に私は連合(ユニオン)に個人の組合員になっています。 勤めている会社は当然組合なんてものはありません。 社長やその息子の気分次第で配置転換は当たり前で、例えばフランス料理のシェフが社長の気分を害し お土産屋などのショップで売り子させるようなことを平気でやってのけます。 恐怖政治そのもののようなものです。 その時のためにユニオンに加入しました。 まだ辞めるつもりはありませんが、もちろん辞めるときは交通費の未払いなどの件や残業や休日のことでトラブルになるのは必至だと思います。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

質問文については、法令による救済策と言いますか、それは無いに等しいかと思います。労働法などでは、勤務時間とは、実働時間を指しており通勤時間を労働時間と見なすかどうかについての明記はなかったと思います。その為、通勤時間をどう見るかについては、それぞれの企業の判断と言いますか、社内勤務規定等に決めることが可能だったと思いますので、上司や総務人事担当の役職者等と、キッチリ相談され解決の道を探るしか解決方法は無いと思います。

Aight
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 私の勤めている会社は正社員.非正社員含めて200人程度の会社です。 社長もよく会うので、先日清水の舞台から飛び降りるくらいの思いで社長に直談判してみましたが、「経費がかかるからダメ」と会社のトップから言われたのでどうしようもありません。 ちなみに交通費(ガソリン代)の支給も全く無く、月に約4万円通勤代(ガソリン代)も自腹なんです。

Aight
質問者

補足

何度もすみません。 妻や家族からはそんな酷い会社は辞めて近くの会社に勤め直して欲しいと言われていますが、仕事は楽しいのでなかなか退職する決断は出来ずにいます。

関連するQ&A