- 締切済み
使い分けありますか。キチンと と きちんと
あるインタビュアーの文章の校正で、「きちんと」の記述を「キチンと」と訂正(?)したら、「なぜ片仮名なのか」と怒られました。私は感覚的に片仮名にしたため、ゴメンナサイしました(また片仮名を使ってしまいました)。 次のような文章をつくりました。 1.ヨレヨレの燕尾服をキチンと着たチャップリン。 2.「教えて」の質問にきちんと答える。 前者の1.の文章では片仮名がピッタリすると思うのですが・・・。 私の「今の到達点」は、「きちんとしていないもの」をキチンとするときは片仮名を、そうでもない場合はひらかなをかな?というところなのですが・・・。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- memoko
- ベストアンサー率23% (453/1905)
回答No.5
- starshira
- ベストアンサー率55% (141/256)
回答No.4
- maniquicat
- ベストアンサー率16% (17/105)
回答No.3
- purunu
- ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.2
- purunu
- ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.1