• ベストアンサー

時間帯によって音楽のスピードが違う?

これは僕が思っていることなのですが、 例えば同じ音楽を1日2回以上聴くとします。 そうすると、寝る前に聴く音楽って、なぜか音楽のテンポが速く感じるんです。 でも、午後4時ぐらいの黄昏的時間にはすごい音楽のテンポがゆっくりに感じるんです。 これ、何日もやってみてるんですけど、どうもこう感じるようで、気のせいではないようなのです。 これって心理的になにかがあるのでしょうか? それとも、心理以外の別の何かでこう感じてしまうのでしょうか? そうしたらカテゴリーミスになりますが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vrtemjin
  • ベストアンサー率39% (28/71)
回答No.2

私も同じようなことを体験したことがあります。 私の場合はデジタル時計でしたが、寝不足の朝にデジタル時計を見ると秒数の進みが異様に早く見えますね。 逆に昼間、それも午後三時ごろはゆっくりに見えます。 心理学ではなく、むしろ生物学的な要因ではないかと思っています。 一日の中でも時間ごとに脳のバイオリズムに違いがあるでしょうからその影響ではないかと私は考えていました。 例えば寝起きや寝る前は脳の機能が低下していると思われるので五感から入ってくる情報の処理に時間がかかり、相対的に音楽が速く聞こえてしまうとか。逆に活動的になる昼間は脳の処理能力が早まり相対的に音楽がゆっくりに聞こえるとか。 関係あるかは分かりませんが私はアクション系のテレビゲームなどに夢中になるとたまに妙に画面がゆっくりに見えて、そんなときなど一緒にプレイしている友人に「今のお前神がかってたぞ」などといわれたりしたことがあります。 自分の意思で発揮できるものではないですが。 おそらく生活時間や精神状況ごとの脳のバイオリズムの違いによるものではないかと私は考えています。 生物学のカテで質問されてみてはどうでしょうか。

その他の回答 (1)

回答No.1

回答未着のようですので単なる推測で投稿してみます。 早朝とか、さてこれから…という気合が必要な時に聴いたら、どんな感じになりましょうかねえ? 寝る前というのは大概、一日の予定をこなし、あれやこれや行動して疲労し、ゆっくり休みたいわけですから、何事でもスローテンポにてお願いします、という気分になるじゃないでしょうか。もしかガンガンぶっ飛ばし系のハードロックとか、お聴きになってます? 午後4時ぐらいですと、まあ鬱の人なども朝に比べると気分がラクになってくると仰るかたが多いくらいですので、普通に考えても、一日の予定を、まずまずこなせた、あるいは完璧にはできなかったとしても大体の目安はつけられたと見極められる時間帯に相当し、また一通りの行動を行った、または行動中であって、言ってみれば「波に乗っている」とでも表現できる状態にあるかと思われます。それで、自身の内的リズムのスピードよりも音楽のテンポが些か遅れがちに感じる、のかもしれません。 もっとも、どういったジャンル等の音楽をお聴きでいらっしゃるのか分かりませんので、それによっても変わってくる可能性はあるでしょうが。。。あと、環境的雰囲気たとえば「黄昏的時間」は、もの哀しい…とかですね。 あくまで推論です。御参考まで。

expensive
質問者

補足

ハードロックとかでもないし、普通のJ-POPを聴いています。

関連するQ&A