変質剤ってなぁに?
糸左近(明治~昭和戦前にかけてのお医者さん、通俗医学の著書たくさん、雑誌連載も持ってた。まだ読んでませんが「衛生小説」も書いてます。当時、相当な人気医師のよう)の、大正6年初版の著書「改訂・増補家庭医学」の「亜砒酸」の項に、次のようにあります。
効能は医士(原文ママ)社会に於て二説ある。甲は「確然たる良効あるものでないからかかる毒薬を用ふるに及ばず」と乙は「偉効あるもので変質剤の親玉であるのみならず、諸薬中にてもきんぜん(変換できない)頭角を表はせる有効なる薬だ」といふのである。
この、「変質剤」とは何のことでしょうか?服むと、痴漢をしたくなったり覗きをしたくなったりする,,,んなわきゃない、それは変質者。😅
これ以外にも、昔の通俗医学書に、よく「変質強壮剤」って出てきますが、どうも意味がわかりません。そこで,,,教えて!goo😃( ノ;_ _)ノ🙇