• 締切済み

度々すいません。確率の質問です。

問題集の解説からなのですが 〔出た目の和が奇数である〕という事象をBとすると、 Bは〔どちらか一方が偶数で、他方が奇数である〕という事象であるから B=〔3×3〕×2/6の2乗=18/36 この3×3のあとの2がなんのための2かわかりません。 教えてください。

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

その問題集、あなたに合っているでしょうか? 個人的には確率で端折った説明をされると、説明を理解するまでものすごい時間を浪費すると思うのですが。 個人的にはその解説、独学用教材としては気に入りません。 私なら、もっと丁寧に解説してある参考書か問題集を探します。 端折って書ける人ってそりゃぁ賢いんだろうけど....。 それと、どなたか仰っていますが、書き出すということも大切なことです。 別に、式にしなくても書き出せる物を式にする必要はありません。 もっともあなたの目指すレベルにも依るでしょう。 専門家(何の?)として確率や統計がすらすらこなせるようにしたいのかどうか。 理系の大学に合格したい程度ならどうでしょう。 何れにせよ、数式上でしか考えないというのは初歩も基礎もできていないのではないかと思いますし、まずは事象を正確に把握することが肝心です。 ですから、端折ったような説明をいくら読んでも時間の無駄でしかないでしょうし、少なくとも、初歩や基礎の段階ですべきことではないと思います。 また、自分で問題を解く際に解答を端折ることはあっても、問題集の解答解説の中の端折ってあるために解らないような解き方は、当面使えないのではないでしょうか。 余程相性が良いのであればこの限りではありませんが、それならこういう質問はしないでしょう。

  • ccyuki
  • ベストアンサー率57% (81/142)
回答No.2

全体は 6×6=36 通り その内訳は 奇数と奇数が 3×3=9 通り       奇数と偶数が 3×3=9 通り       奇数と偶数が 3×3=9 通り       偶数と偶数が 3×3=9 通り これで 36 通りです。    〔3×3〕×2 は上記の   奇数と偶数が 3×3=9 と 奇数と偶数が 3×3=9  です。

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.1

(偶、奇)のパターンが 3×3 通り (奇、偶)のパターンが 3×3 通り これをまとめて、 (3×3)×2

関連するQ&A