• ベストアンサー

教員採用試験の1次試験は大切でしょうか。

1次の試験でハンデがあるということも考えられるのでしょうか? 例えば2次は全員仕切りなおしで対等なスタートラインではなく、1次で高得点した人は既に一歩リードしているとか。 でも1次免除の人はどうなるのだろうかと思ったりもします。 対玉受験なのですが自治体によっても違うかもしれませんが一般的にはどうなのでしょうか?よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 以前同じような質問に答えたことがあります。  ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2395380.html​  ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2393219.html​  結論から言うと、「どちらかは分からない」です。それにここはネット上、いくら善意で成り立っているとはいえ私が「教育委員会の関係者です」とウソをついて「1次の成績は関係ありますよ」or「関係ないですよ」とのたまう事も出来ます。○ちゃんねるとかは余計でしょうね。  1次試験が不出来だった(ギリギリ合格だった)事に落ち込んで、2次の勉強を怠ると確実に落ちますよ。がんばってください。

その他の回答 (3)

noname#22071
noname#22071
回答No.4

私が事情を知っているある1県では、2次試験は全員仕切り直しです。他の都道府県はわかりません。

hhoovb
質問者

お礼

有難う御座います。

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.3

管理職とは仲良くないので、あまりあてになりませんが、臨時講師が採用試験を受けるとき、近隣の校長達は「1次さえ通れば、2次は応援してやれる」のようなことを言います。 採用の具体的な方法は明らかにされませんから、面接や作文のような点数化しにくい試験内容の多い2次では、有力校長が教育委員会に圧力をかけるということは考えられます。 校長の口ぶりからは、「ギリギリでも通ってしまえば大丈夫」というニュアンスが感じられるので、「1次で高得点した人は既に一歩リード」ということはないのでしょうね。

hhoovb
質問者

お礼

やはり圧力やコネって実在するんですね。 有難う御座います。

回答No.2

公立高校で英語を教えています。 #1の方の回答にあるように、実際のところはわからないというのが正解だと思います。 ただ推測で言いますと、1次合格した人は、2次では仕切りなおしになるのではないかと思います。というのも、私の勤務校で勤めていた英語の講師の方は英語はおそらく全国レベルと言ってもいいくらいできた人がいました。以前は通訳・翻訳の仕事をしていたこともある人で、プロ中のプロという感じでしたが、高校の教員採用試験は2次で2回不合格になりました。本人は、「何が原因で不合格かわからない」と言っていましたが、もし1次試験の成績が考慮されるとすれば、大学生や卒業して間もない講師経験者ではとても勝ち目がないと思うからです。その人はとても常識のある方で、仕事も一生懸命だったので、いまだに不合格の理由はわかりません。

関連するQ&A