※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教員採用試験)
教員採用試験の準備中のネックとは
このQ&Aのポイント
無給の休職扱いで青年海外協力隊に参加し教師として活動
教員免許を取得し、塾で働きながら教員採用試験の準備を進める
採用試験の日程と塾の夏期講習のスケジュールが重なり悩んでいる
現在塾の正社員として働いている33歳の者です。
数年前まで製造業で働いていました。そのときに無給の休職扱いで青年海外協力隊に参加し、2年数ヶ月現地の教師として活動して参りました。そこで教職という仕事にのめり込み、帰国後も教職に就きたいという希望が諦めきれず、無給とは言え約2年半もの間休職扱いで復職させてもらった会社を僅か3ヶ月程で退職してしまいました。当時は復職後受け入れてくれた部署の方々や、前代未聞の長期休職を総務にかけあって下さった前部署の上司には多大な迷惑をかけ、我ながらに自分勝手だなと自己嫌悪に陥りました。只、自分のわがままを貫き通すことが、せめてもの恩返しになると勝手に言い聞かせて今までやってきました。
当時は教員免許を持っていなかったため、直ぐに教職というのは一旦考えから外し、それでも教えるスキルを磨きたいと思い、先ずは塾で働こうと決め何社も塾を受けました。不採用の日々が続きましたが、幸い地元で採用してくれる塾に巡り合え、それ以来2年半その塾で働いています。勤務しながらも通信制の大学で不足の単位を補い、昨年高校数学の教員免許を取得しました。
そして昨年の秋から専門中心ですが予備校の通信教育を受講し採用試験の勉強を進めてきました。教職教養や一般教養の勉強はしていません。私が受験を考えている埼玉県の教員採用試験には、国際貢献活動経験者枠というものがあって教職教養と一般教養の試験が免除になるからです。
このように、少しずつですが塾で勤務しながら教員採用試験の対策をしてきました。まだ万全とは言えませんが、この夏受験する最低限の準備はできたと思っています。
只問題がありまして、採用試験を2次まで進めることが出来た場合、2次試験は8月に3日間行われます。そのうちの1日は日曜なのですが、他の2日は土曜と平日で・・・これが本当にネックです・・・。というのは、塾が夏期講習真っ只中で、土曜も平日も朝から晩まで授業があるので、よほどの事情が無い限り休みを取れないからです・・・。塾の上司や同僚の誰にも採用試験のことは打ち明けられていないんです・・・。これに追い討ちをかけるように、埼玉県の採用試験には人物考査書という第3者から見た私の評価を記入したものも試験当日に持参しなくてはならなく、基本的に在職者は所属先の上司に記入してもらわなくてはならいんです・・・。
塾では1年目に私の授業に対するクレームを沢山受け、受講者を0にしてしまったこともありました。そのことを深刻に受け止め休み返上で授業見学をしたり、授業の準備も時間をかけました。先輩社員は厳しいながらもためになる指摘や授業指導をして下さり、2年目の半ば位からはようやくほんの少しは塾のために役立てるようになったと思っています。3年目に入って受験クラスや難関のクラスも少しですが任さられるようになり私自身も本当の意味での塾でのやり甲斐を感じられるようになったきました。
塾に隠し通しながら採用試験を受けられる補償が無いということと、周囲に少しは認められて遣り甲斐を感じられてきたということで、採用試験は受けられなくてもまぁいいかと思う自分と、青年海外協力隊に参加してから今までの経緯を思うとここで満足してはいけない、踏み切らない後悔するという自分と、毎日葛藤しています。塾は年度の切り替わりが3月なので今年度いっぱい、塾のために尽くして働き無職になるリスクは大きいですが来年の3月に退職してから・・・という考えも漠然とあります。
理想は上手い理由をつくって今年の夏期講習を採用試験が行われる2日間休めればそれが理想なのですが・・・人物考査書は卒業して10年経ちますが出身大学に頼んで書いてもらうのも不可能では無いと思っています。ご指摘やアドバイス等ありましたら何でも構いません。取り留めの無い長文になってしまいましたが宜しくお願い致します。
参考(数年前の自分)
http://okwave.jp/qa/q4273884.html