- 締切済み
共有名義の登記費用
新築一戸建を建てて、12月に銀行で金消契約を結ぶのですが、その銀行が紹介してくれた司法書士さんの報酬について教えて下さい。 (私達は夫婦で共有名義で別々にローンを組む予定で、総額3,600万です。) 提示された見積りは、以下の通りでした。 保存登記 報酬 22,000円 登録免許税 11,500円 名義人表示変更 報酬 10,000円 印紙 1,000円 抵当権設定 報酬 37,000円×2 登録免許税 18,000円×2 報酬消費税 5,500円 計 160,000円 (1)この中で、名義人表示変更とは何の費用でしょうか? (2)抵当権設定の報酬は、同じ物件で同じ作業をするのにきっちり倍(二人分)請求されるのでしょうか?違う銀行では、同じ作業をするので倍にはならないと聞いていたのですが・・・ この金額は妥当なのでしょうか? まったく無知な質問でお恥ずかしい限りですが、ご存知の方、経験者の方がいらっしゃったらお教えください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
(1)名義人表示変更というのは、読んで字の如くなのですが名義人の氏名や住所の変更をすることです。恐らく土地を購入しての住宅建築という流れかと思いますが、土地登記簿上の所有権者である質問者の住所が従前のものになっておりませんか?それを今回新築した所在地に変更する手続かと思いますが確認してみてください。 (2)金額的には妥当な範囲だと思います。 >同じ作業をするので倍にはならないと聞いていたのですが・・・ では勝手にこう解釈してください。 >抵当権設定 報酬 37,000円×2 の部分を 抵当権設定 報酬1件目50,000円 2件目サービス特価24,000円 合計74,000円也 はっきり言って見せ方の問題だと思いますし、人によっては同じ作業をするのだから同じ報酬額で当然と考える人もいるでしょう。
- m_inoue
- ベストアンサー率32% (1654/5015)
報酬部分については気に入らなければ値引交渉も可能です 他の司法書士に依頼するのも自由なはずです
お礼
遅くなってすみません。 回答ありがとうございました。
お礼
遅くなってすみません。 回答ありがとうございました。 土地の登記はどうしても前の住所になるんですよね。それで名義変更が発生するんですね。よくわかりました。 (2)については、金額が妥当かどうか不安だったのでお尋ねしました。 そうですよね、見積りの書き方で変わってきますよね。ちょっと司法書士さんに尋ねてみます。でも二人分で妥当な範囲とのこと、安心しました。 ありがとうございました。