- 締切済み
不動産登記時の司法書士報酬について
新築分譲住宅を購入予定です。不動産会社より 司法書士の見積もりをいただきましたが 妥当かどうかわからないのでどなたか教えてください。 土地:682万円 建物:1768万円 フラット35で2200万円 銀行で250万円の借り入れ予定です。 報酬 登録免許税・印紙税法等 所有権移転登記 30,000 31,500 添付書面 8,000 200 所有権保存登記 14,000 10,400 減税証明書 8,000 1,300 抵当権設定登記(2200万円) 33,000 22,000 閲覧等 3,000 抵当権設定登記(250万円) 25,000 2,500 閲覧等 2,000 調査士費用(建物表記登記) 92,800 消費税 5,900 合計で289,600円です。(見にくくってごめんなさい) よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mifu33
- ベストアンサー率23% (76/319)
私もANo..3さんに賛成です。金銭消費貸借契約が1件増えるだけで、それに伴う収入印紙・事務手数料・抵当権設定登記費用等々合わせるとかなりの額になります。 なお、司法書士報酬については一般的な金額だと思います。 私が登記した際は、抵当権設定2通目も1通目と同じ料金だったので、それからすると良心的です。減税証明書も13000円だったので、それよりはかなり安いですね。ただ、建物表題登記は8万円で済んだので、トータルでは大差ありません。なお、登録免許税は評価額と抵当権設定額(借入額)で決まるので、司法書士報酬とは相関関係はありません。たとえ評価額が1億円、借入額が1億円だったとしても、司法書士報酬は変わらないはずです。
- doragonmam
- ベストアンサー率25% (1/4)
司法書士の補助者をしていましたが、表示登記込みでこの値段なら普通と思います。 調査士費用は別に家屋調査士に支払われると思いますので、実際に司法書士に支払われるのは20万ほどですよね、特に高くもまた格安でもありません。 この他に交通費も取るところもあります。 補足ですが、参考までに・・・。 銀行借り入れ250万・・、おそらくこの250万借り入れる為に、収入印紙代、保証料、銀行手数料、そして司法書士に払う手数料等(58000円)、そして今後支払う金利等かなりいろいろとお金がかかると思います。 もし、親御さんから借りられるのであれば、銀行は使わない方がお得です。
お礼
回答、ありがとうございます。 自己資金を少し 手元に残したくて250万円のローンを考えたのですが、もう一度検討してみます。
- nornor1999
- ベストアンサー率31% (62/197)
登録免許税より報酬の方が多いなんてぼったくり以外のなにものでもありませんが・・・ 売主の営業マンにキックバックありでしょうね。東○住宅なみです。
- mahopie
- ベストアンサー率64% (563/872)
特段にボッタクられている感じはしません。 尚、調査士費用(建物表記登記) は「表示登記」でしょう。 言わずもがなですが、あと250万円自己資金があれば、 29500円当初費用が安く済んだ、と言うことでしょう。 250万円3%期間25年の金利総額は、100万円強になります ので、どの費用をどこで節約するのか、という部分の軽重の判断が 必要かと考えます。
お礼
回答、ありがとうございます。 手元に自己資金を残したかったので 100%ローンにしようと思ったのですが、もう一度検討してみます。
お礼
回答、ありがとうございます。 2件目の借り入れについて もう一度検討してみます。