• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メトリクスって何ですか?)

メトリクスとは?ネットワーク関係での意味を解説

このQ&Aのポイント
  • メトリクスとは、ネットワーク関係で使用される学術的な用語であり、概念的な意味合いや定量・計量的な感覚を持つ単語です。
  • 一般的な辞書では韻律学や作詞法などの無関係な意味が出てきますが、ネットワーク関係では異なる意味を持ちます。
  • 具体的な意味や使われ方は論文などで詳しく説明されていますが、簡潔に言えば、ネットワークの性能や効率を評価するための指標として使用されます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurio
  • ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.1

メトリック値のことでしょうか? メトリックだということを前提で説明します。 メトリックはWAN構築に出てくる言葉です。(ルータ用語) ダイナミックルーティング(RIP,OSPF等)を使うときにどのような基準でルーティングするかという指標が必要になりますよね。この指標のことをメトリックと呼びます。 ダイナミックルーティングの種類によってメトリックの内容は変わってきます。 RIPをルータの接続数(=hop数)をメトリック値として使います。 OSPFは接続している回線の速度(=cost)をメトリック値として使います。 【接続例】 RT1--(128K)--RT2--(64K)--RT3            |       |           (1.5M)     (768k)            |       |            RT4--(6M)--RT5 ※RT=ルータ、( )内は回線速度 例えば上記の接続例でRT1→RT3にパケットを流そうとした時に RIPを使うとhop数をメトリック値として使うため、「RT1→RT2→RT3」というルートを通ります。 OSPFはcostをメトリック値として使ので、「RT1→RT2→RT4→RT5→RT3」というルートを通ります。 ルーティングプロトコルについては本などを見て勉強してください。

Yuya_Tachibana
質問者

お礼

 ということは、ルーティングするのにも距離とか時間とか、色々基準があるわけですが、その基準(指標)をメトリックと呼ぶということですね。  曖昧な単語でしたが、ようやく実感することができました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A