• ベストアンサー

退職するかどうか。私は甘いでしょうか?

今現在、私は退職を考えています。 ただ、入社して三ヶ月と、とても短いので、やはり私は甘いかな?と思い相談させていただきます。 私の会社は社長と私と営業の男性の3人と、残りは在宅の方が数人といった構成です。 給料は、私も営業のかたも基本給+残業は時給制です。 退職を考えている理由としては ・ビル内は禁煙なんですが、窓をあけ室内で吸われます。 ・営業の男性は、社長が出張の際に残業していることにして  残業手当を貰っているのを知りました。社長は知りません。 ・社長がやっている仕事を、私にまるなげし。責任をおしつけます。  例えば、どこかに外注先を社長が決めて、後は私におしつけておいて  その外注先が、あまり上手に仕事をしないと「どうして、こんな  会社に頼んだんだ!!」と私を責めることがよくあります。 ・女性差別とまではいいませんが、女性を見下した言い方をよくします  私は女性なので内心、どう思われているか、とても不安です。 いろいろあるのですが、書き出すとキリはないです。 どれも、言える場合は注意したり、苦手。できません。と社長には伝えています。 タバコに関しては、もともと気管が弱いため、昨月は喉が炎症を起こし 声がひどくなっており、電話はひかえたいといったのに、電話させられ 完治するのに二週間ほどかかったりなど・・・・ 社長の責任転換で理不尽に怒られるのと、あまり働いてない営業に 仕事を押し付けられる上、営業は虚偽の報告をし、残業手当を貰っている ということに、とても腹がたっています。 このくらいで、退職しようというのは、最近の若者に見られる 働く意欲の欠落ととられるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22222
noname#22222
回答No.9

s_husky です。 私が強調しているのは、単に、退職を決める要素としては他者は決定的ではないということです。 それと、退職の是非は、全く、次元を異にする問題です。 先ず、第一に、働いていて楽しいこと。 次に、第二に、必要とされていること。 この2つを軸に、職場と自分の関係を分析・検討することが肝心です。 そもそも、働き甲斐を感じない職場ではスキルアップも期待できません。 そもそも、「必要とされている」と思えなければモチベーションも維持できません。 職場が必要とし働き甲斐を感じるには、他者よりも自分と職場の関係こそが問題と思います。 それは、恋人同士の関係にも似ています。 正に、両者で構築する関係です。 そういう視点で見れば、<他者云々という発想は甘い>と断じざるをえません。 なお、「必要とされ、かつ、楽しめる職場」-これは、自らの力で勝ち取って下さい。 よって、「退職するもよし、耐えるもよし」というのが、私の考えです。

kuttan
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございます。 そうですね、仕事は好きですが。しょうじき必要とされてない気はしてます。 なんだか胸のつっかえが取れました。 一度社長と初期の契約とは仕事内容が変わってしまっているので 今後、どういった仕事をさせられるのかもふまえて話し合ってみます。 必要とされてないように感じて、億劫になりまわされる営業の仕事も 強めには断れなくなっている自分がおりますし・・・ 本当にありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.8

今回、会社を退職しようとする際の退職理由は、次回別の会社に告げる「前職の退職理由」になります。 ・前職でトラブルがあったので退職した。(今回も何かしら気に入らない事があったら退職する。) よりは、 ・前職でトラブルがあり、問題解決のための努力を行ったが、自身の責でなく問題解決できなかったので、やむを得ず退職した。 の方が良いです。 場合によっては、会社都合の退職として処理する事も可能です。 -- 基本的に、職場の問題は上司に相談して下さい。 > と社長には伝えています。 相談した日時、内容を記録します。 必要な点は作業記録を残す、日報に記載するなどして、第三者が見て客観的な判断が出来る状態にします。 労務関係の相談先として、会社に労働組合はありませんか? 組合が無い、機能していないなどの場合も、社外の労働者支援団体などに相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 -- 円満退社が…って思うかもしれませんが、泣き寝入りして退社するのは円満退社とは言いません。 労働者の立場として正当な権利を主張した事を会社がブーブー言うのは、勝手にゴネてるだけの、会社のわがままです。

kuttan
質問者

お礼

日報というものはないので、まったく書いてないです。 ただ、ブログの中では「今日も社長に話したけど~」みたいに たまーに乗せてることがあるくらいです。 退職理由の上手な言い方まで、本当にありがとうございます。

  • higuchiba
  • ベストアンサー率28% (55/194)
回答No.7

一部上々企業にも、零細企業にも籍を置いたことがある者です。 質問者様のおかれた劣悪な環境、心中お察しいたします。 タバコの件だけでも転職する同期には十分なりえます。 気管が弱いとか強いの問題ではありません。 職場における喫煙問題に取り組むことは世の中の常識であり、 グダグダ言い訳をして執務室内での喫煙を許している経営者の レベルの低さは論外です。 あなたの体は誰も守ってくれません、自分自身で守るしかないのです。 タバコ以外の事由については、残念ながら大同小異どこの会社にでも あることです。 零細企業に転職すれば、またも非常識で理不尽な職場にあたる 危険性はとても高いです。

kuttan
質問者

お礼

そうですね。言い訳で結局改善する気はないんだろうなーとは思ってます。 もちろんどれも、どの会社にもありえることだとは存じてます。 就職って難しいですよね。面接や研修の時はわからなかったことが 入社して、いろいろ出てくるって・・・びっくりしてしまいます。 回答ありがとうございました。

回答No.6

No3の方とほぼ同じ意見なんです。 多分質問者さんはNo3の方の意見を理解できていないように思えます。 【「そういった環境で進路を決めるのは、あまりよくない。」ということですよね?】 ●そうじゃありません。 辞めるか否かではなく、どうであれ決断をする理由を会社の環境や従業員の不正などに求めることを良くないと言っているのです。(たぶん) 注)不正を見逃せと言っているのじゃありませんよ! 質問者さんは既に辞めることを念頭に行動しようとしているんだと思えます。 しかしそれを決断する勇気が足りないのだと思います。 その欠落した部分を自分以外を批判することで自身の背中を押そうとしているのではないでしょうか? No3の方が冒頭でも書いているとおり、無用な他人批判が多いというのはこのことでしょう。 決断するのはアナタ自身が歩んできた自身の歴史に照らし合わせて、アナタ自身が決断し実行するのですよ。 「無用」とは質問者さんが退職を決断するに当たっては不要なのであって、そう感じたことを無用だと言っているのではないはずです。 アナタ自身が決断し実行すれば、場合によっては他人がアナタの退職のことを無責任に批判するかもしれませんね。 でもそれは甘受しなければいけませんよ。 様々な決断を自身に下すことによって、自信や実績になってゆくのです。 これは短時間で積み上げることはできません。たまには失敗もあるでしょうが、失敗をする経験が出来て反省するから次の成功に結びつくのです。 これがアナタ自身への周囲からの信頼にもなります。 質問者さんのような(文面だけを見る限りではありますが)その時々の決断を安易に他者へ依存して、その結果を他から批判された時の言い訳を他人の不正やらを理由にして身をかわすことを続けていてはこの先もずっと安定はしませんよ!とNo3の方は言っているのだと思いますよ。 ワタシのように長々と書かなくてもNo3の方はそれなりにキツい向かい風と対峙したことがある方だと思いますよ。 重厚な人柄を感じます。

kuttan
質問者

お礼

あー。なるほど。すごく理解できました。ありがとうございます。 やめるのに対しては、確かにほかを批判したものばかり書いてると思います。 辞める事を念願にしているかは、正直自分ではわかりません。 どちかといえば、「それは甘い!」と言ってもらいたかった部分が大きいです。 今の仕事だけを見れば、とても好きですし、自分自身でも三ヶ月は短いと感じています。 少し病気があり、あまりストレスを溜めないほうがいい人間なので、友人に愚痴で言うことがあったのですが。 一人以外は「それは会社がおかしい」「やめたほうがいい」と言い出したので。 実際どうなのかな?やめたほうがいいのかな??と迷ったんです。 上には書いていませんが、1日最低で12時間働いており、土日も 先月は休みがありませんでした、友人をないがしろにしていた部分もありますし 小さいトラブル?というか、上記にかいたような。要望が通らずに 我慢している部分が多かったので、普通の人と同じくらいのレベルで やめたいな~と。本気ではなく、単発的に思っていた事はあります。 結局、他人にどうこう言われても、最終的には自己判断で決めたいとは思っていますが。 やっぱり他の人がどう思っているかは気になってしまうんです。 とても優柔不断なんです。これも、ほんとはよくないんですよね。 もうすこし、いろんな人の意見は聞きたいと思うので。もうちょっと締めるのはまちますね。 本当にありがとうございました。

  • celestial
  • ベストアンサー率12% (5/39)
回答No.5

質問者さんが人間として未熟だからじゃないかな?社会人って自覚が薄いんだと思うよ! 私なんて漫画喫茶で「今日もよく漫画読んだなぁ」って営業さんに出会ったよ! ちゃんと、どこまで我慢すればいいのか覚えないとと若者って善悪がつかなくなっちゃうよね。

kuttan
質問者

お礼

すみません。よかったら人間として未熟だと感じた部分を教えていただけませんか? 社会人って自覚が薄いのではないか、と言った部分は、自分でも もしかしたらとは思っていたので、確実に、社会人としての 自覚が薄いんだと思います。 ただ、やっぱり人間として未熟といわれると、ちょっと悲しいです。 自分では、わからない部分なので、できれば改善はしたいと思います。 それとは別なんですが、ちょっと何が言われたいのが後ろの二行はわかりませんでした。 補足していただけると助かります。

  • slashi
  • ベストアンサー率23% (10/43)
回答No.4

あなたの言われていることが本当であれば、 退職は当然だと思います。 健康面で合わない部分では次の仕事を探すのがいいと思います。 社長が気まぐれとか社員の不正などは少なからずどこの企業でもあることでしょう。 しかし、仕事によって体調不良を起こしてしまう場合は 速やかに次のご自分に合った仕事を探されるのが個人的にはお勧めです。

kuttan
質問者

お礼

そうですね、また気管が炎症する可能性は十分あると思います。 そういった部分では、このままならできればやめたいとは思います。 契約の時に禁煙のオフィスかどうかも、ちゃんと確かめたと思ったんですが・・ 回答ありがとうございます!

noname#22222
noname#22222
回答No.3

甘いというよりも、他者に対する無用な批判が多すぎます。 どんな職場でも、批判すべき材料には事欠きません。 どんな職場でも、批判すべき人物には事欠きません。 が、いずれにしろ、それを理由にして自らの進路を決めるのは愚です。 そんなことを繰り返していれば、永遠に一箇所に留まることは出来ません。 まあ、甘いといえば、砂糖水に蜂蜜を加えてシロップを垂らした程度です。

kuttan
質問者

お礼

すみません。ちょっとそういった日本語は苦手なんですが、 つまり、「批判してたらキリがないし、どこの職場にだって 批判しようと思えば、材料はみつかる。」といった解釈でいいでしょうか? 「そういった環境で進路を決めるのは、あまりよくない。」ということですよね? 私自身、私以上に過酷な環境の職場もたくさんあるんじゃないかな? と思い、自分の場合はどうなんだろうか?と思い質問しました気持ちもあります。 もしよかったら、仕事をする上で、s_huskyさんが、もっとも重要視したほうがいいと。思う事を教えていただけませんか? まだ、退職するかどうかは悩んでいる状態なので、がんばるぞー!って気持ちにさせてくれる、何かがあれば、もっとがんばれるかな?とも思うんです。

kuttan
質問者

補足

No6のcompany939さんの回答で、内容が把握できました。 結局、自分のためになると思った内容で退職でもなんでも、したほうがいいという事なんですね。 本当に勉強になりました。ありがとうございます。

noname#25230
noname#25230
回答No.2

タイトルだけ読んだ時点では、まさにあなたが危惧されている「やるきのない...」ケースかと思いました(正直なところね)。 でも文章を読むと、きちんとご自分で問題点を洗い出して把握されているようですので、大丈夫だと思います。 体調不良を最前面に持ってくるのが良いかと思います。その会社の内情を良くしようとかそういうことを考える必要は無いので、あなた個人が、このままでは気管支の問題等含めてまずいことになりそうだから、という路線を採れば、相手にもあまり悪い印象は与えないのではないでしょうか? たばこを改善する、とか言ってくるかもしれませんが、まぁ無理です。トップがそういうのを黙認している会社では、たいていの場合分煙や禁煙はうまくいきません。

kuttan
質問者

お礼

タバコに関しては、改善する。とか部屋を別に用意するとか言われてました かれこれ二ヶ月くらいたったので、私もあきらめており。 一生改善しないと考えています。 回答ありがとうございました!そうですね体調を前面におしだして言い出そうと思います!

回答No.1

>このくらいで、退職しようというのは、最近の若者に見られる 働く意欲の欠落ととられるのでしょうか? 全然とられませんよ。あなたの描写が正しいならその会社は 明らかにおかしいです。ちゃんとあなたの描く常識に合った 会社は存在するので、そんな会社早く辞めて次ぎ探しましょう。 かわいそうに。

kuttan
質問者

お礼

友人には、渇のためだとは思いますが。 たった三ヶ月でやめるのはよくない!と強く言われましたので 迷った部分はありました。回答ありがとうございます。

関連するQ&A