• 締切済み

退職理由

転職しようかと悩んでいます。 今、保険の代理店勤務です。30歳・女性・勤続年数2年・正社員・月給14万です(税込み)2年目ですが、店長を任されております。 私と同じ店舗に社長の息子さんがいます。勤続1年・月給20万(税込み)・役職なしです。 仕事での成績は私の方が上です。ですが、役職にも付いてない息子の方が、賞与も私の倍もらっています。ガソリン代は会社持ちです。私は自腹です。あと、会社契約の携帯電話も息子は使用しています。 私は自腹。私は残業代や休日出勤の手当てもなく、「そこは我慢して」 と社長に言われました。 ある程度までは仕方がないのかな(同族だし)と思っていましたが 最近、その息子が会社契約で家を借りたのをきっかけに、 私も一気に仕事に対してやる気がなくなってしまいました。 私自身には子供も居ますので、残業になったり休日出勤になったり すると、主人や実家に子供をお願いしたりして、自分の仕事は責任を 持ってしてきました。なのに、この評価の低さに、虚しく感じ 今回仕事を辞めようかと悩んでいます。 。 出来るだけ円満に辞めたいのです。(前にも退職を希望しましたが 辞めれませんでした) 退職理由は何と言えばいいのでしょう。

みんなの回答

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.4

 一身上と書いておき、聞かれたら、給与の話を言えばいいと思います。その際、少し上げてあげると言われた場合、悩まないことです。同属の場合はどこも同じです。できるだけ安くしたいのでしょう。歩合制があり、実力を評価してくれるところへ行くべきです。

回答No.3

はっきりと理由を告げるべきではないでしょうか? 身内を優遇する公私混同的な経営者の下では人材は育たないです。 社員の士気も低下しますし、優秀な人材は他社に流れ、業績は伸びないと思います。 たぶん、如何なる理由でも引き留められるだけだと思います。 退職する旨を告げて不利な扱いを受けるようであれば労働基準監督署へ相談すればいいと思います。 私も元はオーナー経営の同族会社に勤務していましたが、身内の優遇に耐え切れなくなり、「自分のやりたいことをするため」に転職しました。 度重なる引き留め工作もありましたが、翻意するようなことはありませんでした。有休が消化できないような妨害行為もありましたが、ハッキリと言うべきことは言って退職できたので良かったと思っています。 他にもキャリアアップの場はあると思いますよ。

aso0411
質問者

お礼

まったくその通りだと思います。 私の様に2年勤まった人は数えるくらいしかいません。 みんな半年くらいで辞めていきます。 私も1度勤め出したら、出来るだけ長く置いていただきたいし その為には一生懸命お仕事をしています。 特別な評価が欲しいわけではないのですが、 そういう待遇の違いを目の当たりにすると、耐えられなくなってきます。 辞めさせてもらえるようにお話してみます。 どうもありがとうございました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.2

同族経営の会社の2代目なら、こんな事はざらです。 もっと規模の大きい会社でも日常茶飯事です。 比較してはいけないのです。 比較するほど辛くなります。 退職理由は「一身上の理由」で押し通して下さい。 変に理由を付けると説明しなければならず面倒になります。 誰でも職業選択の自由があるように、辞める自由もあるのです。 辞められないなど違法行為なのです。 退職願いを提出してから最短で2週間でやめられます。 1ヶ月程度の余裕を見て辞めることです。 できないなら、労働基準監督署です。 社長は何も抵抗できません。 辞める意思さえあれば簡単です。

aso0411
質問者

お礼

そうですね。 社長からは、「息子は一社員だから、どんどん厳しく使って欲しい」 と言われていたものの、実際わが子には甘いという現状です。 お答え頂きましてありがとうございます。 一言一言に救わる思いです。

  • kiyoxxx
  • ベストアンサー率19% (157/822)
回答No.1

大人ですね。 理由は「一身上の都合」でよろしいかと思います。 しつこく理由を聞かれるようでしたら、他にしたい仕事があるのだと、友達に一緒に仕事をしようと誘われているからだとも言えばいいかと思います。 育児の為に仕方なくというのもどうでしょうか。 いずれにしても本心を明かさずと言う事はあなたにはストレスの溜まる事です。精神のバランス等崩される事なく健やかにお過ごしくださることを願って止みません。

aso0411
質問者

お礼

> いずれにしても本心を明かさずと言う事はあなたにはストレスの溜まる事です。精神のバランス等崩される事なく健やかにお過ごしくださることを願って止みません。 ありがとうございます。胸が熱くなりました。 お仕事は好きなので、何を任せられても一生懸命やりたいのです。 でも、この待遇には耐えられそうにありません。 頑張って退職を切り出してみようと思います。

関連するQ&A