- ベストアンサー
会社が給料をくれません
先月、正社員で2週間程働き、やっぱり仕事が合わないと思ったので会社に無断で1日欠勤してばっくれようとしたのですが(その会社は90%が2-3日で皆辞めてしまうような会社です)翌日思い直して会社に行き、月末まで働かせてもらう様に頼んだのですが、辞めるなら25日で辞めてくれと言われました(少しは引きとめられましたが)で、合計14日程勤務したのですが、給料日に賃金を貰おうと、行く前に社長に電話を入れたのですが、総支給額7万(1日8000円の筈ですが)で1日当日欠勤 したので、罰金3万円、あと、携帯代を立て替えて頂いたので-2万と、 お弁当代、雑費等でマイナス2万円だから、逆にお金払いに来てくれと 言われました。。月末までちゃんと働かせてくれていたらマイナスなんて事にはならなかったのに、いやな仕事でも我慢して働いたあの期間は なんだったのか…給料あてにしていたので、生活費も有りません。。 給料の計算も納得いかないのですが、明細とかは手渡しなので見れずじまいです…このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか…?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
法律的な問題でのみ回答しますと 1日8000円×14日勤務=112000円 で、罰金は・・・ 無断欠勤だと懲戒の対象にはなると思いますが、賃金カットは平均賃金の1日分の半分、総額で10分の1を超えることができないので、どんなに引いても11200円まで。 お弁当代、雑費・・・予め労使協定で控除に関する協定を結び、本人が同意していれば差し引き可能。(ただ、数字的根拠は???) 携帯の立替・・・こちらも上と同じですが、実質同意していると考えられるので控除可能 しかし、どう考えてもマイナスにはならないでしょう(なお、公租公課を除けば本人の同意なしには控除できません)。また、いきなり辞めると損害賠償リスクを負いますが(民法上2週間は間を空ける必要あり)、このケースは退職に合意してますから相手からの損害賠償請求も難しいでしょう。 対抗策ですが、前の方が書いている小額訴訟、これはそんなに金銭もかかりませんが、たまに(相手も損覚悟で)通常訴訟に持って行かれるケースがあり、そうなると大変かもしれません。 他の方法としては、労働基準監督署に指導してもらう方法、これは法違反であれば罰則を楯に権限を行使してくれるのでいいのですが、「言った、言わない」という問題があるのならどこまで・・・というところはあります。 他は労働組合です。こちらは強制権限はないですけど、幅広く交渉してくれます。こちらも若干お金がかかります。 とりあえずは無料の労働基準監督署、あるいは法律相談などで聞いてみて自分がベストだと思う方法を選択しましょう。
その他の回答 (3)
- hisa34
- ベストアンサー率58% (709/1204)
この会社には何を見て応募したのですか? 契約はありますか? 90%が2~3日で辞めてしまうのは何時わかったのですか? 曖昧な部分がありますが、自分が契約したと思う金額の支払いを文書で(1週間後を支払期限として)請求し、支払いがない場合には、会社の所在地を管轄する労働基準監督署に「申告」をするのが良いと思います。監督署からは契約等mitoraさんの請求根拠を聞かれますので、とりあえずは、あらかじめ監督署に相談しに行くことをおすすめします。請求根拠が明確でないと最低賃金が基準になる可能性もあります。なお、欠勤による減給の制裁は適法に判断されますので、監督署に任せて大丈夫です。 (もしかするとこの会社は今までにも監督署の指導を受けているトラブルメーカーかも知れません。監督署に相談に行けば、こういうデータもあって会社の手口がわかることもあります。勿論mitoraさんには教えてくれませんが)。
- h2goam
- ベストアンサー率27% (213/786)
簡単です。 適法な金額の給与額を算出し、書面証拠を添付して少額訴訟。 書面証拠あれば通常裁判に移行しても通常勝てます。 勝訴後、払わなければ強制執行。 以上。
お礼
ありがとうございます。書面証拠について調べてみます。
- AVENGER
- ベストアンサー率21% (2219/10376)
罰金3万円とかはあり得ません。(違法行為) 労基署へ行って相談を。
お礼
応募はよく闇金の求人も出てる求人雑誌を見て応募しました。 2~3日で辞めるというのは、入社当日、先輩に聞きました。 雑誌には月30万と書かれていましたが、実際には実働300時間で20万といううそばっかりの会社です。監督署に相談してみますね。アドバイスありがとうございました!