- 締切済み
関係代名詞について
On the morning after the press conference Doctor Percival telephoned for what seemed an odd reason. この文のfor以下の部分を the reason that seemed to be odd. に書き換えることは可能なのか? 可能であるなら、この違いは何でしょうか? お教え願います。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- puni2
- ベストアンサー率57% (1002/1731)
>たぶんreason が出てきたためか、for以下を電話をかけた理由ととった方が多いようですが、これは電話をかけた目的ではないでしょうか。 確かにそういう解釈も可能かも知れません。この部分の前後の文章を読めば多分意味はハッキリするのでしょうが。 気になるので,よろしかったら質問者さんに補足していただければと思います。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
この for 以下は,「変わったように思われる理由で」電話したということです。「変だ」と感じているのは,筆者(読者の代わりに,すなわち,一般的に,常識から考えて,ということもできます)です。 電話した理由が普通とは違った理由だった,ということです。
- joshsan
- ベストアンサー率39% (116/293)
和英辞典では odd は普通でない、奇妙な、などと出ていますが、どういう風に普通でないのか、どう奇妙なのかは書いてありません。odd は「(話者が)理解できない・同意できない・納得できない」風変わりさ、奇妙さを表す言葉です。 英英辞典で odd を調べれば、同じような言葉 unusual, strange, odd, bizarre, extraordinary, exceptional, remarkable の微妙な違いが書いてあるので一度見てみることをお勧めします。 the reason that seemed to be odd は the→a にすれば良いと思いますが、seemed to be odd より単に seemed odd のほうが一般的。 たぶんreason が出てきたためか、for以下を電話をかけた理由ととった方が多いようですが、これは電話をかけた目的ではないでしょうか。 パーシバル教授は、(彼には理解しがたい)奇妙な原因を知るために電話をかけた。 これって、天文学者のPercival Lowellに関する文章ですか?
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
the reason seemed to be odd であれば「その理由はおかしいようだった」という文になりますが,the reason that seemed to be odd であれば,「おかしいようだった理由」となります。that が主格の関係代名詞だからです。 そういう意味では what seemed an odd reason と,ほぼ同じような意味になると言ってもいいでしょう。 seemed は時制の一致で過去形になっていますが,結局,「奇妙と思われるような理由で」ということです。 ただ,厳密には a reason that seemed to be odd あるいは some reason that seemed to be odd とすべきです。
- puni2
- ベストアンサー率57% (1002/1731)
可能なような気がします。 関係代名詞whatは,先行詞兼用ですので,とりあえず「名詞+that」とか「名詞+which」を1語に縮めて表現したものといえるでしょう。 従って,what seemed an odd reasonを素直に書き換えると,something which seemed an odd reasonぐらいになると思いますが,意味を考えると結果的にthe reason that seemed to be oddでもほとんど違いはないように思えます。 「違いは何でしょう」と言われても,先行詞と関係詞が分かれているか融合しているかの違いです,ぐらいしか答え方を思いつきませんが…。 ところで, >what seemed an odd reason = 様子がおかしかったから電話したの意 そうなんですか? 「ちょっと奇妙に感じられる理由で」あるいは意訳して「やや不自然な理由で」ぐらいの意味だと思ったのですが。 それとも,何か勘違いしたかなあ。 >「その理由の様子がおかしかった」になります。 >意味がわからなくなってしまいます。 「様子」という日本語にこだわるから分からなくなるのではないでしょうか。 seemを常に「様子」の一つ覚えで訳すわけにはいかないでしょう。
文法上問題はありませんが意味は違うと思います。(意味は通じないと思います) まずは文法(関係詞)の説明 関係代名詞とは名前が意味する通り「代名詞」です。 つまり「格」を持っています。 "what"は抜けている格を補うことで文中に登場します。→つまり関係代名詞"what"は文中に何らかの格の空きがあるときに使います。 "what seemed an odd reason"の場合の"what"は明らかに主格の関係代名詞です。→つまり元の文(whatを入れる前)では主格がなかったので"what"を用いることが出来るということになります。 "the reason that seemed to be odd"の場合はSVCで第二文型として文が成立しています。(つまり格の不足はない)よってwhatは使用できません。 理解しにくい表現ばかりですいません。 結論を言うと、 what seemed an odd reason = 様子がおかしかったから電話したの意 the reason that seemed to be odd.の場合はseemedの主語はもちろん"the reason"ですので、日本語に訳すと「その理由の様子がおかしかった」になります。 意味がわからなくなってしまいます。