• ベストアンサー

旧制女学校の入学試験

旧制女学校について調べています。 いままで十分な学資と本人の意志さえあれば、だれでも進学は可能なのだと思っていました。 しかし母の知り合いに伺った所、「入試がむずかしくて入れなかった。周囲にもそういった方が何人かいる」というではありませんか。 その方曰く、私立はともかく、県立や市立といった公立校はむずかしかったと言うことですが、本当でしょうか? 学費のことはしばしば取り上げられますが、入試については寡黙にして知りません。 ご教授していただけると助かります。 *現在85歳以上の方のケースを想定していますので、その条件でご回答願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kodon
  • ベストアンサー率19% (17/86)
回答No.3

私はまだ85才になっていませんが姉二人が女学校に行っていたので若干戦時中の受験競争の事情も判りますのでお答えします。女学校も中学校もシステムは同じです。当時住んでいた神戸市の場合公立は県立と市立があり県立は第一から第四まで、市立は第一、第二(記憶に自信なし)神戸市で一番成績の良い順番に県立第一から第四を受験します、もし第一を受験しておちれば私立中学を選択して受験します。現在有名な灘高校は県立第一を落ちた者達が受験した中学校です。 女学校も県立、市立、も中学校と同じで成績の良い者から順番に県一、県二を受験して、もし落ちれば私立女学校へ行く事になります。 私立は公立より授業料が高いので貧乏人は行けません。だから貧しい家庭の子供は勉強して県立か市立に合格する必要があった。昔は公立が国立、県立、市立の順番で学力を測る物差しになっていました、貧しい家庭の子供で学力のない者は中学校、女学校には行けません。

loadambala_2001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おかげさまで大分ディティールが分かってきました。 しかし、疑問も湧いてきました。 旧制中学・女学校には「学区」はなかったのでしょうか? 通える距離(あるいは寮に入るのであれば、距離さえも関係なく)、どこでも受験できたのでしょうか?

その他の回答 (12)

noname#24488
noname#24488
回答No.2

>県立や市立といった公立校はむずかしかったと言うことですが、本当でしょうか?  そのように聞いております。大阪生まれの死んだ母親(明治生まれ)から聞きました。  公立にも格があって入りにくいところや入りやすいところがありましたが、公立は平均して難しく、私立はキリまであって、お金さえあれば誰でも入れる学校もあったようです。  現在の新制高校でも結構最近まで、この常識が通用していました。公立が私立より入りやすくなったのは、ごく最近のことではないでしょうか。    なお、戦前の女学校出の女性といえば、良家の子女といった感じで知識もあり、今の大学出よりはずっと格上の感じですね。それだけ女学校へ行く人が少なかったわけです。今の卒業式の袴姿だけが同じ(苦笑)。

loadambala_2001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >今の大学出よりはずっと格上の感じ なんか分かります、その感じ。 女学校出の人は明らかに「中より上」のオーラがでてますもんね。

  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.1

「旧制女学校について調べています。いままで十分な学資と本人の意志さえあれば、だれでも進学は可能なのだと思っていました。」 私の一族や親戚は、戦前からある程度裕福でしたので、戦前に成人した女性の全員が県庁所在地の県立の高等女学校に行っております。どう見ても勉強ができたとは思えない女性も含まれましたので、質問者様の理解で概ね正しいと考えます。 さらに、そのうちの一人が小学校(師範学校付属)を卒業した際の「卒業生進路一覧」を見せて貰ったことがあります。女の子は(ほぼ)全員が「県立の高等女学校」に進学となっていました。後述するように、師範学校付属小学校の児童は良家の子女であるのがデフォルトだったようです。 なお、今より「情実入試」が通じやすかっただろうと思いますね。私の一族の男性も女性も全員が当然のように「師範学校付属小学校」に行っている事実もあります。これは戦後の昭和30年代まで同じで、その後は崩れています。

loadambala_2001
質問者

補足

>卒業生進路一覧 いま私が個人的に調べているのは岡山の山間の町の女学校についてですが、小学校のクラス40人のうち、女学校に行ったのは5人程度だったそうです。 (ちなみに小学校は5年生から男女別クラスです) その5人は全員とはいえないものの、おおむね裕福だったそうです。 師範学校付属小は特別ではないでしょうか? (なんといっても付属ですし)

関連するQ&A