- ベストアンサー
子供のチック症について
今6年生の男の子です。2年生頃からいやなことがあると(学校でいじねられたり)眼をパチパチさせたり首を振ったりします。低学年ではよくみられるそうですが、6年の今でも治りません。あまりにひどいので注意すると、もう反抗期なのかわざとやります。それが原因でまたいじめられています。良いアドバイスお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは~ 親御さんとしては心配ですね~つい目についてしまうので、注意してしまう・・・ でも、実はこれが一番いけないのです。 子育て時代の自分を振り返ってもそうでした。 うちの子も低学年から5年生頃までいろいろなパターンをやっていました。 それを私は何とか治そうとしていたのです。 当時の小学館の学年雑誌に健康相談があり、投稿しましたところ掲載され、のちにお答えになられたラジオドクターとして有名だった石垣先生自筆の回答原稿も送られて来ました。 先生が仰る結論は「心配いらない、放っておきなさい・・大人の人でチックの人を見かけないでしょう?」って・・ チックを起こす子供は知能的に優秀で、周りの状況に敏感で反応しやすいそうです。 自分なりにそれに順応しようと苦心しているんですね~ それを親が心配している事も十分気づいている・・ 判っているのに注意される~ きっと苦しいと思います。 学校でのいじめが原因では?・・とありますが、そうではないと思います。子供は残酷ですから(残酷が悪ければ率直)確かに目に付くとマネをしたり悪口を言ったりします。でも親が「あなたは優秀なんだから~みんなひがんでいろいろ言うのよ~」とでも言って強力な味方であることをアピールし、間違ってもクラスの子供と同じような「注意」したり「指摘「しないことです。 ワタシも目に付くと注意したり叱ったりしていましたが、それからは気にしないことに留意しました。 4年生の頃が一番酷く、それは担任が新米の先生だったことと、クラスに一人今で言う学級崩壊・・?授業中に暴れる子供さんがいて先生もかかりっきり~毎日が大変な時期でした。 石垣先生から「チックの出る子は優秀だ」・・という言葉を勝手に嬉しくいいように解釈して、見てないようで見ている・・という方法をとりました。 今は医学博士をやって?います。 この子の子供(つまり孫です)も昨年チックがありました。「あッ! 優秀なんだ~」・・・とちょっと嬉しい?・・ でも今年に入って今は消えています。 期間が短かったから心配?・・・ まあ、そんな風におおらかに接してあげてくださいね~ 大丈夫ですよ・・・ こんな回答でどうでしょうか~
その他の回答 (2)
- shadoworks
- ベストアンサー率12% (6/50)
もっとも重要なのは、あなたがチック(をする子供)を拒否していることです。 1:意図的なものではありません、冷や汗と同じです。 指摘するともっと緊張します。 悪化の原因は全ての指摘者にあります(特に当人にとって重要な人物、つまりあなたです)。 2:最大の要因はおそらくあなたからの遺伝でしょう。 それに感情的になるのは、それを押さえ込むためにあなたが無意識のコストを払い続けているからです。 3:あなたがチックを指摘されないなら、あなた同様「直ります」。 コントロールに必要な神経学的基礎の発達には時間がかかるのです。 努力はまず関係ありません。 ただ待つだけが良策です。 私はニンジンが嫌いでした。/子供の胃腸には少し強すぎる薬効が、普通のニンジンにはあります。 敏感さは反応性の高さで、私の味覚は野菜の甘み=アミノ酸の甘みに敏感です。/多くのアレルギーは成長と共に軽くなります。 私は甘い野菜=ブロッコリーやニンジンがゆでてあると、いくらでも何もつけずに食べてしまうようになりました。/有名な人工の甘みであるサッカリンでも薄めず舐めれば苦いそうです。 敏感さはコントロール可能ですから、そのうち長所になります。 鈍感さは・・・それよりいいのではないでしょうか? なぜ厳しく指摘するかというと、どんな外なる敵もどうせ内側の敵ほど手ごわくないからですよ。 いつも失敗の最終結果が実際に判明する前の方が緊張するでしょう? 間違っていたらごめんなさい。
お礼
私が長引かせひどくさせていることも分かってました。症状にはふれず見守っていきます。ありがとうございました。
私も小学生のころ、そうでした。目ばたきがすごかったです。 大人な今でもたまにでます。 下記のURLはチック症のお子さんをもつ、医師と看護婦のご夫婦の サイトです。参考にされたらよいと思います。
お礼
ありがとうございます。さっそくホームページみてみました。
お礼
ありがとうございます。チックのでる子は優秀!うれしいです。そう思うようにします。